Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
新着情報
案内・募集
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
県からのお知らせ
もどる
新着情報の全ジャンルまとめ(あんしんトリピーメール、報道提供資料等の一部の新着を除く)
注意喚起情報
案内・募集
分野別のお知らせ
イベント・行事
入札情報
職員募集・資格・免許
管理者からのお知らせ
案内・募集
案内
|
募集
最新の記事一覧
2022年05月13日
【6月9日開催】ICT導入事例紹介セミナー~デジタルマーケティング戦略10選~(参加無料) (外部リンク)
アフターコロナで生活様式も変わり、マーケティング戦略も新しく変化させる必要があります。 中小企業で実際に効果のあったマーケティング戦略成功事例10選をご紹介します。6月6日まで受付中です。
2022年05月13日
【6月3日開催】鳥取DX推進フォーラム(参加無料) (外部リンク)
Withコロナ時代において、さらに必要性が求められる地方のDX化。 DX化を牽引してきたトップランナーたちが鳥取のDX化について熱く語り合います。5月31日まで受付中です。
2022年05月12日
ワード2級試験対策コース(在職者対象)受講生延長募集 産業人材育成センター倉吉校
Word2019ソフトを使用してCS2級試験対策を学びます。日曜日6回のコースです。令和4年5月23日(月)正午まで延長します。受講申し込みは先着順に受付けます。
2022年05月12日
鳥取県からのお知らせ(2022年5月12日掲載)
2022年05月11日
知事定例記者会見(2022年5月10日)
2022年05月11日
【5月20日まで】とっとりSDGsパートナーシッププロジェクト審査会委員の募集
「とっとりSDGsパートナーシッププロジェクト実施業務」の公募型プロポーザルに当たり、審査会委員を募集します。
2022年05月10日
今年度の大山登山道工事の実施状況(令和4年5月10日更新)
2022年05月10日
起業家育成応援事業補助金の審査等を行う公募委員を募集します
2022年05月10日
ワード基礎+3級試験対策コース(在職者対象)受講生延長募集 産業人材育成センター倉吉校
Word2019ソフトを使用し、基本操作からCS3級試験対策を学びます。土曜日7回のコースです。令和4年5月18日(水)正午まで延長します。受講申し込みは先着順に受付けます。
2022年05月10日
イラストレーター基礎科(東部)(在職者対象)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
Windowsでイラストレーターソフトの操作習得を目指します。日曜日3回のコースです。募集期間は令和4年5月10日(火)~令和4年6月10日(金)正午です。受講申込は先着順に受付けます。受付期間外の申込みは無効となります。
2022年05月09日
鳥取県補助金等審査会(中山間地域等振興関係事業審査会)の公募委員の募集
2022年05月07日
「とっとりビジネス学習コミュニティキックオフフォーラム」を開催します!
県内企業で組織改革や事業改革に取り組まれている方等を対象に、ポストコロナを見据えたローカルビジネスの可能性やビジネス人材育成の必要性などについて考えるフォーラムです。実業家堀江貴文氏の講演、堀江氏と平井知事の対談を予定しています。
2022年05月06日
中海、湖山池、東郷池での活動を支援する補助制度
ラムサール条約湿地の中海の流入源対策をはじめ、湖山池及び東郷池(以下、「湖沼」という。)において、自然環境の保全、環境問題の普及啓発などの活動を実施する地域住民団体などを支援し、県民のみなさんとの協働による湖沼の自然環境の保全や賢明な利用を推進することを目的として補助制度を設けています。
2022年05月06日
医療事務科(中部)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
医療事務に対応できる知識と技術を習得する3か月のコースです。募集期間は令和4年5月11日(水)~令和4年6月15日(水)午後5時15分です。
2022年05月02日
『鳥取県の経済動向』令和4年5月号
景気動向指数のほか各種経済指標を収集・分析したレポート『鳥取県の経済動向』令和4年5月号を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2022年05月02日
みなくる鳥取の県立鳥取ハローワークでの出張相談対応
「みなくる鳥取」の労働・雇用相談員が県立鳥取ハローワーク(JR鳥取駅構内)に出張し、皆さまの労働・雇用に関するご相談に対応します。
2022年05月01日
大山頂上工事に係るヘリコプターの運航予定を更新しました(令和4年5月10日更新)
2022年04月29日
子育て王国とっとり会議委員を募集します!
子育て王国とっとり会議委員を募集します。
2022年04月29日
【参加者募集】とっとりごみゼロプロギングの開催について
2022年04月28日
毎月勤労統計調査(令和4年2月)
2022年04月28日
県政だより5月号
2022年04月28日
家計調査(二人以上の世帯)月報(令和4年2月)
2022年04月28日
鳥取県からのお知らせ(2022年4月28日掲載)
2022年04月26日
財務会計科 受講生募集 産業人材育成センター米子校
企業の経理部門及び事務部門において必要とされる、簿記・経理と電子会計ソフト及び事務系ビジネスソフト(ワープロ、表計算等)の基礎から応用までの知識と技能を習得し、あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指す。令和4年6月16日(木)の正午まで募集しています。
2022年04月26日
総合実務科 知的障がい者対象訓練(9か月コース)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
知的障がいのある方を対象とした9か月間の職業訓練を本校施設内で実施します。募集期間は、令和4年5月9日(月)~令和4年5月30日(月)必着です。
2022年04月25日
【注意喚起 触らずご連絡ください】注射器などの廃棄物の漂着について
2022年04月25日
観光ビジネス科 受講生募集 産業人材育成センター米子校
基本的な接客サービスに関する知識と技能を基本に、地域特性を踏まえた観光に係る広範な知識や観光客に対応できる接客技能を習得し、地域の魅力を発信できる人材の育成を目指します。 令和4年6月17日(金)の正午まで募集しています。
2022年04月25日
【調達公告】令和4年度マイボトル運動推進事業企画運営等業務委託
2022年04月25日
【新設】「鳥取県カスタム型デジタル変革推進補助金」の補助事業者を募集中!
2022年04月22日
鳥取市消費者物価指数(令和3年度平均)
2022年04月22日
鳥取市消費者物価指数(令和4年3月)
2022年04月22日
知事定例記者会見(2022年4月21日)
2022年04月20日
鳥取県の推計人口(令和4年4月1日現在)
2022年04月20日
鳥取県鉱工業指数(令和4年2月)
鳥取県鉱工業指数(令和4年2月)を公開します。時計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。鉱工業指数は、生産動態統計調査などをもとに算出される、鉱業・製造工業の生産・出産・在庫の動向を表す指標です。
2022年04月19日
医療事務科+企業実習 受講生募集 産業人材育成センター米子校
医療事務の医科・歯科の初級基礎から実務編・応用編を総合的に学習します。また、受付マナーなどの心構えとコンピュータによる医療費計算の操作練習をし、医療事務に対応できる知識と技能を習得し、医療機関の求めるスタッフ育成を目指します。3ヶ月間の座学修了後、病院等で1ヶ月間の実習を行います。 (※新型コロナウイルス感染拡大防止等のため、企業実習内容が変更される場合があります。) 令和4年5月31日(火)正午まで募集しています。
2022年04月15日
知事定例記者会見(2022年4月14日)
2022年04月15日
働く女性のネットワークづくりに取り組む企業・団体を募集します!
2022年04月14日
貸切バス等半額キャンペーン!
2022年4月1日~2023年2月28日までの間、貸切バス等の半額割引を実施しています。(予算に限りがございますので、ご利用のバス会社にお問い合わせください。)
2022年04月14日
令和4年度新型コロナ感染予防対策推進補助金
令和4年度新型コロナウイルス感染予防対策推進補助金の受付を開始しました。感染予防対策の物品・設備の購入経費について、補助上限額20万円・補助率2分の1で補助します。申請期限は、令和5年1月31日(火)です。
2022年04月14日
鳥取県からのお知らせ(2022年4月14日掲載)
2022年04月12日
令和4年版「統計でみた鳥取県」
2022年04月11日
令和4年度県政モニターを募集します
県民の皆さまのご意見、ご提案等を県の施策に反映させるため、特定の県政テーマについて、レポートの提出やモニター会議において意見交換を行っていただく県政モニターを募集します。
2022年04月08日
鳥取県LGBTQ寄り添い電話相談窓口を開設しました
性自認、性的指向でお悩みの方や、そのご家族、ご友人からのご相談を受け付けています。
2022年04月08日
【5月16日まで募集】令和4年度地域緑化活動育成支援補助金
2022年04月08日
第66回(令和4年度)鳥取県美術展覧会の日程について
2022年04月08日
鳥取県災害アーカイブズシンポジウム「歴史資料にみる鳥取県の災害―過去に学び、未来に生かす―」開催しました
令和4年3月5日(土)午後1時~午後4時 オンライン開催・事前申込制
2022年04月07日
知事定例記者会見(2022年4月7日)
2022年04月07日
(終了しました)とっとりSDGs企業認証制度 第1回公募を開始しました!
2022年04月01日
三徳山投入堂参拝登山動画(VR)の公開
「日本一危険な国宝鑑賞」とよばれる投入堂への参拝登山を疑似体験し、三徳山の文化財建造物の魅力を感じることができる約10分のYoutube動画を作成・公開しました。(音声・字幕あり)
2022年04月01日
『鳥取県の経済動向』令和4年4月号
景気動向指数のほか各種経済指標を収集・分析したレポート『鳥取県の経済動向』令和4年4月号を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2022年04月01日
介護職員初任者研修科 受講生募集 産業人材育成センター米子校
自立生活の維持が困難になった人に対し、適切な介護サービス提供に必要な基本となる知識・スキルを習得し、介護職員初任者研修課程の取得を目指す。 令和4年5月24日(火)の正午まで募集しています。
2022年03月31日
令和4年度アンコンシャス・バイアス等の解消に向けた普及事業にかかる企画提案を募集しています
2022年03月30日
令和3年平均家計調査(鳥取市)
2022年03月30日
知事定例記者会見(2022年3月29日)
2022年03月28日
「令和4年度事業者向け支援策オンライン説明会」の動画配信を開始しました!
2022年03月25日
家計調査(二人以上の世帯)月報(令和4年1月)
2022年03月24日
鳥取県からのお知らせ(2022年3月24日掲載)
2022年03月23日
ビジネスパソコン科(Webサイト制作コース)1 受講生募集 産業人材育成センター米子校
デザインソフトを使用した写真加工・Webページ素材の作成、Webページ制作の方法を学びます。また、ビジネスソフト(ワープロ・表計算等)の基礎を習得し、あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指します。令和4年5月18日(水)正午まで募集しています。
2022年03月23日
とっとり県政だより4月号
2022年03月22日
鳥取県鉱工業指数(令和4年1月)
鳥取県鉱工業指数(令和4年1月)を公開します。統計表はMS-Excelファイルでダウンロードしていただけます。鉱工業指数は、生産動態統計調査などをもとに算出される、鉱業・製造工業の生産・出荷・在庫の動向を示す指標です。
2022年03月22日
令和2年国勢調査(移動人口の男女・年齢等集計結果)その2
2022年03月18日
鳥取県の推計人口(令和4年3月1日現在)
2022年03月18日
令和4年2月鳥取市消費者物価指数
2022年03月18日
とっとり弥生の王国プロモーション動画公開しました!
2022年03月17日
令和4年とっとりごみゼロポスターコンクールを開催します!
2022年03月15日
(在職者訓練)ファイナンシャルプランナー科 受講生募集 産業人材育成センター米子校
(在職者訓練)ファイナンシャルプランナー3級程度の知識を学ぶ講座です。 募集期間:令和4年5月11日(水)~6月10日(金) 正午まで 定員:10名※先着順により、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
2022年03月11日
ウクライナ人道危機救援金の受付(~2022年5月31日)
2022年03月11日
とっとり施設予約サービスをリニューアルします
令和4年4月1日からとっとり施設予約サービスが生まれ変わります。
2022年03月10日
令和4年度 看護職員修学資金 新規貸付希望者の募集について
2022年03月10日
鳥取県からのお知らせ(2022年3月10日掲載)
2022年03月09日
企業誘致特設ウェブサイトを開設しました!
立地をご検討中の企業様に鳥取県の魅力をしっかりとお伝えするために、このたび企業誘致のための特設ウェブサイト「鳥取県企業立地ガイド」を開設しました!
2022年03月07日
『鳥取県の経済動向』令和4年3月号
景気動向指数のほか各種経済指標を収集・分析したレポート『鳥取県の経済動向』令和4年3月号を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2022年03月07日
令和4年第1回鳥取県企業経営者見通し調査結果報告(令和4年2月1日実施)
県内事業所の経営者の方に景況や売上等の見通しをお尋ねする「鳥取県企業経営者見通し調査」の令和4年第1回分の結果を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2022年03月07日
「シンポジウム~こどもの視点にたった政策とは~」の動画公開
2022年03月07日
特別天然記念物オオサンショウウオ 保存活用指針を策定
「特別天然記念物オオサンショウウオ保存活用指針」を策定し、オオサンショウウオの保存・活用における現状と課題を整理し、今後の取り組みを明確化しました。
2022年03月04日
【募集を終了しました】【クラウドファンディング募集開始】琴浦町で取り組む地域猫プロジェクト!
2022年02月28日
令和2年国勢調査(移動人口の男女・年齢等集計結果)
2022年02月28日
毎月勤労統計調査(令和3年平均)
2022年02月25日
【終了しました】SDGs経営転換オンラインセミナーを開催します!
2022年02月25日
家計調査(二人以上の世帯)月報(令和3年12月)
2022年02月24日
とっとり県政だより3月号
2022年02月24日
鳥取県からのお知らせ(2022年2月24日掲載)
2022年02月22日
令和3年度学校基本調査結果(鳥取県)確報
2022年02月21日
鳥取県鉱工業指数(令和3年12月)
鳥取県鉱工業指数(令和3年12月)を公開します。統計表はMS-Excelファイルでダウンロードしていただけます。鉱工業指数は、生産動態統計調査などをもとに算出される、鉱業・製造工業の生産・出荷・在庫の動向を示す指標です。
2022年02月18日
令和4年1月鳥取市消費者物価指数
2022年02月18日
鳥取県の推計人口(令和4年2月1日現在)
2022年02月18日
知事定例記者会見(2022年2月17日)
2022年02月17日
令和4年2月17日 オミクロン株対策 事業者向け緊急支援策オンライン説明会
2022年02月10日
[鳥取県BCP継続改善スキルオンライン研修]を開催します
2022年02月10日
鳥取県からのお知らせ(2022年2月10日掲載)
2022年02月03日
知事定例記者会見(2022年2月3日)
2022年02月02日
『鳥取県の経済動向』令和4年2月号
景気動向指数のほか各種経済指標を収集・分析したレポート『鳥取県の経済動向』令和4年2月号を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2022年02月01日
令和3年鳥取県人口移動調査結果【令和3年1月~令和3年12月】
令和3年鳥取県人口移動調査結果【令和3年1月~令和3年12月】をとりまとめて公表します。
2022年02月01日
【YouTube公開中】気候変動解説オンラインセミナーを開催します!(BCPセミナー)
2022年01月28日
家計調査(二人以上の世帯)月報(令和3年11月)
2022年01月28日
知事定例記者会見(2022年1月28日)
2022年01月26日
鳥取県からのお知らせ(2022年1月27日掲載)
2022年01月25日
とっとり県政だより2月号
2022年01月21日
令和3年12月鳥取市消費者物価指数
2022年01月21日
令和3年平均鳥取市消費者物価指数
2022年01月21日
知事定例記者会見(2022年1月20日)
2022年01月20日
鳥取県の推計人口(令和4年1月1日現在)
2022年01月20日
鳥取県鉱工業指数(令和3年11月)
鳥取県鉱工業指数(令和3年11月)を公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。鉱工業指数は、生産動態統計調査などをもとに算出される、鉱業・製造工業の生産・出荷・在庫の動向を表す指標です。
2022年01月14日
知事定例記者会見(2022年1月13日)
2022年01月13日
鳥取県からのお知らせ(2022年1月13日掲載)
2022年01月07日
【報告】令和3年度ワーケーション・コレクティブインパクト鳥取プログラムを開催しました
2022年01月05日
第8回全国高校生手話パフォーマンス甲子園 実績報告・本大会動画公開
令和3年10月3日(日)に、米子コンベンションセンターで開催した「第8回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」の大会結果を記録した実績報告を公開しました。 これに合わせて、本大会映像を大会公式YouTubeチャンネルで公開中です!
2022年01月04日
『鳥取県の経済動向』令和4年1月号
景気動向指数のほか各種経済指標を収集・分析したレポート『鳥取県の経済動向』令和4年1月号を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2021年12月28日
平成27年産業連関表
平成27年鳥取県産業連関表の推計を取りまとめました。統計表をMS-Excelファイル、結果概要等をPDFファイルで公表します。また、同表のデータにもとづく経済波及効果推計ツールをMS-Excelファイルで作成、公表します。
2021年12月28日
鳥取県の推計人口:年報(令和2年10月~令和3年9月)
鳥取県の推計人口(年報)【令和2年10月~令和3年9月】をとりまとめて公表します。
2021年12月24日
令和3年11月鳥取市消費者物価指数
2021年12月24日
家計調査(二人以上の世帯)月報(令和3年10月)
2021年12月23日
鳥取県からのお知らせ(2021年12月23日掲載)
2021年12月23日
ふるさと人口政策課twitter更新中です!(外部リンク)
2021年12月23日
「とっとりへウェルカニコーディネーター」によるInstagram「とっとりdiary」を開設しました!(外部リンク)
2021年12月22日
とっとり県政だより1月号
2021年12月21日
【申請期間:令和4年1月5日~5月27日】コロナ禍再生応援金
新型コロナ安心対策認証店の皆様の事業継続を応援するため、新たな応援金を支給します。
2021年12月20日
鳥取県鉱工業指数(令和3年10月)
鳥取県鉱工業指数(令和3年10月)を公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。鉱工業指数は、生産動態調査などをもとに算出される、鉱業・製造工業の生産・出荷・在庫の動向を表す指標です。
2021年12月20日
鳥取県の推計人口(令和3年12月1日現在)
2021年12月17日
旧優生保護法下で実施された不妊手術等を受けられた方等からの相談や一時金の請求受付の窓口について
福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課に旧優生保護法下で実施された不妊手術等を受けられた方等からの相談を受け付ける窓口を開設しました。
2021年12月16日
令和3年12月22日 コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策オンライン説明会
2021年12月15日
第7回地下水等調査会の議事録を公開しました(令和3年12月25日開催)
令和3年12月25日に第7回地下水等調査会を開催します。
2021年12月10日
鳥取県からのお知らせ(2021年12月9日掲載)
2021年12月07日
無料PCR検査等実施事業者の募集
2021年12月06日
令和3年第4回鳥取県企業経営者見通し調査報告(令和3年11月1日実施)
県内事業所の経営者の方に景況や売上等の見通しをお尋ねする「鳥取県企業経営者見通し調査」の令和3年第4回分の結果を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2021年12月03日
第65回鳥取県美術展覧会「あなたが好きな作品賞」受賞作品について
2021年12月01日
『鳥取県の経済動向』令和3年12月号
景気動向指数のほか各種経済指標を収集・分析したレポート『鳥取県の経済動向』令和3年12月号を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2021年11月30日
令和2年国勢調査(人口等基本集計結果)
2021年11月30日
【視聴申込み受付中】「話してみよう韓国語」第17回鳥取大会オンライン審査結果発表会について
2021年11月30日
第56回統計百景「コロナ禍の年末年始の食事情」
2021年11月26日
知事定例記者会見(2021年11月25日)
2021年11月26日
家計調査(二人以上の世帯)月報(令和3年9月)
2021年11月25日
[原油価格高騰に関するワンストップ相談窓口]を開設します!
2021年11月25日
「誰一人取り残さない人に優しいデジタル社会実現に向けた県民支援に関するパートナーシップ協定」の締結
2021年11月25日
とっとり県政だより12月号
2021年11月25日
鳥取県からのお知らせ(2021年11月25日掲載)
2021年11月25日
Web × IoT メイカーズチャレンジ PLUS in 鳥取
2021年11月24日
【アーカイブ動画を公開中】「とっとり宇宙産業ネットワーク」設立記念フォーラム
2021年11月22日
鳥取県鉱工業指数(令和3年9月)
鳥取県鉱工業指数(令和3年9月)を公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。鉱工業指数は、生産動態統計調査などをもとに算出される、鉱業・製造工業の生産・出荷・在庫の動向を表す指標です。
2021年11月19日
鳥取県の推計人口(令和3年11月1日現在)
2021年11月19日
令和3年10月鳥取市消費者物価指数
2021年11月18日
知事定例記者会見(2021年11月17日)
2021年11月17日
県庁舎の電気自動車用急速充電器を更新し有料化します
2021年11月11日
第8回全国高校生手話パフォーマンス甲子園についてのテレビ番組放送のお知らせ
出場チームの魅力溢れるパフォーマンスや高校生の手話パフォーマンスにかける想いをたっぷりとお伝えする番組となっておりますので、ぜひご覧ください!
2021年11月08日
[終了しました]SDGs経営の取組強化応援セミナーを開催します!
2021年11月08日
ブックレット23『因幡・伯耆の古墳時代』を刊行しました
本ブックレットでは鳥取県における古墳の出現、前方後円墳の展開と終焉という問題について、ここ20年ほどの発掘調査成果の蓄積でわかってきたことや新鳥取県史編さん事業の成果に基づいて紹介します。【新刊案内】11月8日(月)頒布開始
2021年11月05日
リーフレット「発達障がいかもしれない」と悩んでいる方へ
若年層(高校生から25歳くらいまで)向けの相談促進リーフレットです。 ※ご相談は鳥取県内の方に限ります。
2021年11月02日
知事定例記者会見(2021年11月2日)
2021年11月02日
新鳥取県史を活用した「デジタル郷土学習教材」を公開しました。
「ふるさと鳥取歴史情報活用推進事業」の一環として、新鳥取県史編さん事業の成果や収集した歴史・民俗資料を活用した教材を開発し、このたび公開しました。
2021年11月01日
『鳥取県の経済動向』令和3年11月号
景気動向指数のほか各種経済指標を収集・分析したレポート『鳥取県の経済動向』令和3年11月号を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2021年11月01日
【募集終了】オンライン商談会の準備と進め方
2021年11月01日
【締切延長!】「話してみよう韓国語」第17回鳥取大会 参加者募集(令和3年11月24日(水)締切)
2021年10月31日
県内在住アーティスト「淀川テクニック」氏の海ごみアート「とっとりプラホウドリ」が県内を巡回中!
2021年10月29日
家計調査(二人以上の世帯)月報(令和3年8月)
2021年10月29日
【参加者募集】「世界一楽しいマラソン」にバーチャル参加「レゲエマラソンin鳥取2021」(11月13日~12月5日)
2021年10月28日
鳥取県中部地震5年特設サイト
2021年10月25日
とっとり県政だより11月号
2021年10月22日
ヤングケアラーの実態調査(令和3年度鳥取県青少年育成意識調査)
2021年10月22日
令和3年9月鳥取市消費者物価指数
2021年10月21日
未利用財産の利活用に係るサウンディング調査
2021年10月20日
鳥取県鉱工業指数(令和3年8月)
鳥取県鉱工業指数(令和3年8月)を公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。鉱工業指数は、生産動態統計調査などをもとに算出される、鉱業・製造工業の生産・出荷・在庫の動向を表す指標です。
2021年10月20日
鳥取県の推計人口(令和3年10月1日現在)
2021年10月19日
10/13開催の県内企業DX推進セミナー動画のアーカイブを公開中です!
2021年10月15日
【11月2日開催】中小企業向け 激甚化する水害リスクに備える!水害対策オンラインセミナー(BCP普及啓発セミナー)
2021年10月12日
鳥取県関西本部Twitterを開設しました!
2021年10月10日
第8回全国高校生手話パフォーマンス甲子園出場チームの本大会パフォーマンス映像を公開しました!
令和3年10月3日(日)に開催した「第8回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の本大会」で披露された、全出場チームの高校生による手話パフォーマンスをご視聴いただけます。
2021年10月06日
令和3年10月6日から鳥取県最低賃金は1時間821円に改正されました
令和3年10月6日から鳥取県最低賃金は1時間821円に改正されました。賃金がこの額以上かどうか確認したい場合や賃金引き上げ支援制度などの相談は鳥取労働局へお問い合わせください。
2021年10月05日
『鳥取県の経済動向』令和3年10月号
景気動向指数のほか各種経済指標を収集・分析したレポート『鳥取県の経済動向』令和3年10月号を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2021年10月04日
終了しました【10月14日開催】第1回とっとり宇宙産業創出連続講座「宇宙産業と広がるビジネスチャンス」の参加者募集
2021年10月03日
第8回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の結果
2021年10月01日
令和3年度「食のみやこ鳥取県」特産品コンクールの募集を開始しました!
2021年09月30日
第55回統計百景「キャッシュレス時代は、まだ先?」
2021年09月30日
【Web配信】鳥取県中部地震5年フォーラム
鳥取県中部地震から5年となる10月21日(木)に、倉吉市内で『鳥取県中部地震5年フォーラム』を新型コロナウイルス感染症予防のため、来場者は会場となる鳥取看護大学、鳥取短期大学の学生等に限らせていただき、ライブ中継で広く情報発信するハイブリッド型で開催します。
2021年09月29日
「とっとり0929(和牛肉)の日」キャンペーン情報
2021年09月28日
第8回全国高校生手話パフォーマンス甲子園 大会公式プログラムを公開しました!
大会当日、一般の方は来場できません。また、会場でのプログラム配布も行いません。
2021年09月27日
[YouTube公開中]令和3年9月28日 コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策 県市町村合同オンライン説明会
2021年09月24日
星空舞が食べられるお店SNS応援キャンペーン
2021年09月24日
令和3年8月鳥取市消費者物価指数
2021年09月24日
家計調査(二人以上の世帯)月報(令和3年7月)
2021年09月22日
とっとり県政だより10月号
2021年09月21日
第8回大会出場チームによる大会PR動画及び演技情報を公開しました!
2021年09月21日
鳥取県鉱工業指数(令和3年7月)
鳥取県鉱工業指数(令和3年7月)を公開します。統計表はMS-Excelファイでもダウンロードしていただけます。鉱工業指数は、生産動態統計調査などをもとに算出される、鉱業・製造工業の生産・出荷・在庫の動向を表す指標です。
2021年09月21日
[令和4年2月のセミナー情報を更新しました]鳥取県主催[令和3年度 BCP普及啓発セミナー・BCP策定セミナー]
2021年09月17日
鳥取県の推計人口(令和3年9月1日現在)
2021年09月09日
【終了】鳥取県立大山自然歴史館の指定管理者の募集
2021年09月08日
寂静山に至る中国自然歩道で猛毒きのこ「カエンタケ」を確認(2021年9月8日更新)
2021年09月08日
知事定例記者会見(2021年9月8日)
2021年09月07日
[企業向け診断サイト公開]災害や新型コロナなどの企業リスクへの備えを!【企業リスク診断サイト「トリB」】公開
2021年09月07日
令和3年鳥取県登録手話通訳者選考試験
2021年09月06日
第一回鳥取和牛アンケート調査のお知らせ!
取和牛 のブランド向上のためアンケートにご協力お願いします! 回答者には、抽選で、「とりモーのカレー皿」もしくは「カッティングボード」を各29名プレゼント!
2021年09月06日
鳥取ジュニアアスリート候補生(8期生)の募集を開始しました!
2021年09月06日
令和3年第3回鳥取県企業経営者見通し調査報告(令和3年8月1日実施)
県内事業所の経営者の方に景況や売上等の見通しをお尋ねする「鳥取県企業経営者見通し調査」の令和3年第3回分の結果を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2021年09月06日
【募集終了】県営東山水泳場の指定管理者募集
2021年09月03日
知事定例記者会見(2021年9月2日)
2021年09月02日
【Youtube公開中!】県内企業必見!コロナ禍対応力強化セミナーを開催します!
2021年09月01日
『鳥取県の経済動向』令和3年9月号
景気動向指数のほか各種経済指標を収集・分析したレポート『鳥取県の経済動向』令和3年9月号を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2021年08月27日
令和3年度学校基本調査結果(速報)
2021年08月27日
家計調査(二人以上の世帯)月報(令和3年6月)
2021年08月26日
第54回統計百景「鳥取県の人口動態について」
2021年08月26日
知事定例記者会見(2021年8月25日)
次のページへ
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000