Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
新着情報
案内・募集
募集
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
県からのお知らせ
もどる
新着情報の全ジャンルまとめ(あんしんトリピーメール、報道提供資料等を除く)
注意喚起情報
案内・募集
分野別
イベント・行事
入札情報
職員募集・資格・免許
管理者からのお知らせ
募集
案内
|
募集
2023年03月16日
鳥取スタイルPPAVPP推進支援事業補助金対象事業者募集
2023年03月16日
ネットビジネス科(中部)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
ネットショップに関する基礎知識及び技能を習得し、幅広い分野で活躍できる人材を育成する4か月のコースです。募集期間は令和5年3月27日(月)~令和5年5月1日(月)午後5時15分です。
2023年03月16日
令和5年度食のみやこ鳥取県づくり支援交付金募集中です!
2023年03月14日
第2期鳥取県再犯防止推進計画(案)への意見募集(4月5日(水)まで)
2023年03月14日
【募集】令和5年度鳥取県西部地区農業関係プラン審査会委員を募集します
西部総合事務所農林局では、「平成31年度鳥取県西部地区農業関係プラン審査会」を設置して、平成31年度がんばる農家プラン事業及びもうかる6次化・農商工連携支援事業にかかる経営計画(プラン)の審査等を行うこととしています。 この度、この審査会で経営計画(プラン)認定の適否について意見を述べていただける委員を募集します。 *経営計画(プラン)とは、意欲ある農業者等が所得向上や地域農業の活性化を目的として作成する、生産、加工及び流通等に係る計画のことです。
2023年03月10日
(在職者訓練)PCデザイン科(フォトショップ) 受講生募集 産業人材育成センター米子校
(在職者訓練)主に写真の編集によく使われているPhotoshop(フォトショップ)の操作技能を学びます。 募集期間:令和5年3月13日(月)~4月12日(水)正午まで。 定員:15名 ※先着順により、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
2023年03月10日
(在職者訓練)ビジネスキャリア科(労務管理)1 受講生募集 産業人材育成センター米子校
(在職者訓練)労働基準法等法律や就業規則、安全衛生について学ぶとともに、健康保険・雇用保険等の社会保険や給与計算実務の基本的な知識を習得します。 募集期間:令和5年3月15日(水)~4月14日(金)正午まで 定員:15名 ※先着順により、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
2023年03月09日
倉吉都市計画区域マスタープラン及び琴浦都市計画区域マスタープランの見直し素案への意見募集(4月10日(月)まで)
2023年03月09日
【申込期限延長!】薬学生スプリング合同企業説明会を実施します!
2023年03月07日
ビジネスパソコン科(Webサイト制作コース)1 受講生募集 産業人材育成センター米子校
デザインソフトを使用した写真加工・Webページ素材の作成、Webページ制作の方法を学ぶ。また、ビジネスソフト(ワープロ・表計算等)の基礎を習得し、あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指します。令和5年4月20日(木)の正午まで募集しています。
2023年03月02日
第41回全日本トライアスロン皆生大会「鳥取県市町村対抗リレー」募集
第41回全日本トライアスロン皆生大会で、今年も「鳥取県市町村対抗リレー」が開催されます。鳥取県にゆかりのある方3人で、「鳥取県チーム」として参加しませんか。
2023年03月01日
令和5年度 看護職員修学資金 新規貸付希望者の募集について
2023年02月22日
中海自然再生協議会第9期公募委員の募集
2023年02月21日
森林体験活動などの企画を募集中
令和5年度とっとり県民参加の森づくり推進事業 第1次募集分 3月20日(月)締切
2023年02月20日
ワード基礎+3級試験対策コース(在職者対象)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
Word2019ソフトを使用し、基本操作からCS3級試験対策までを学びます。土曜日7回のコースです。募集期間は令和5年3月6日(月)~令和5年4月20日(木)正午です。受講申込みは先着順に受付けます。受付期間外の申込みは無効となります。
2023年02月08日
令和5年度「統計の日(10月18日)」の標語を募集しています
2023年01月18日
【2/14開催!】第3回誘客促進に向けた「食のみやこ鳥取県」バージョンアップセミナー開催します!
2022年12月02日
SDGs取組事例集を公開しました!(とっとりSDGs企業認証 第1回認証企業27社)
2022年12月01日
令和4年12月13日(火)第2回 誘客促進に向けた「食のみやこ鳥取県」バージョンアップセミナー開催します!
2022年11月01日
認知症予防ブログ始まりました!
これまでの記事
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000