防災・危機管理情報


RSS 1.0
2025年01月15日
1月22日~27日、鳥取県×日本産直空輸×羽田未来総合研究所が連携し、羽田空港 “和蔵場”で「鳥取県フェア」を開催します。
2025年01月15日
2025年01月15日
広報課では、ツイッター(鳥取県マスコットキャラクター「トリピー」のX)、フェイスブック等による情報発信やYouTube(ショート動画を含む)による情報発信サイト「とっとり動画ちゃんねる」を活用した情報発信を担当していただく鳥取県会計年度任用職員(広報専門員)を1月24日(金)まで募集しています。 
2025年01月14日
2025年01月14日
2025年01月14日
2025年01月14日
2025年01月14日
鳥取療育園では、会計年度任用職員(医師事務作業補助者)を2名募集しています。
2025年01月14日
2025年01月14日
2025年01月14日
2025年01月14日
持続的な賃上げ・生産性向上支援補助金の募集を開始します。 募集期限:令和7年3月末(事業期間:認定日から令和7年12月末)
2025年01月14日
2025年01月14日
令和7年4月1日から防災当直業務に従事いただく会計年度任用職員を募集しています。
2025年01月14日
ITに関する専門的な知識・技術を学び、関連する資格を取得し即戦力として活躍できる技術者を目指します。令和7年1月14日(火)から令和7年2月20日(木)まで募集しています。
2025年01月14日
2025年01月14日
2025年01月14日
2025年01月14日
2025年01月14日
2025年01月10日
育児休業を取得する職員の代替職員として勤務する職員(育児休業等任期付職員(事務・社会福祉))を募集します。
2025年01月10日
2025年01月10日
令和7年4月1日から産業人材育成センター米子校に勤務していただける方を募集しています。申込受付は2月6日までです。
2025年01月10日
2025年01月10日
2025年01月10日
2025年01月10日
2025年01月10日
令和7年4月1日から鳥取県栽培漁業センターで勤務していただく会計年度任用職員(調査・研究補助員)を募集します。
2025年01月10日
2025年01月09日
2025年01月09日
2025年01月09日
2025年01月08日
令和7年4月1日から当校に勤務していただける人を募集します。 募集締切は令和7年2月6日(木)です。
2025年01月08日
2025年01月08日
中部療育園医事業務従事者派遣一式について、制限付一般競争入札を行います。
2025年01月08日
2025年01月08日
市町村教育委員会や学校に対して、ICT技術に関する多岐に渡る要望や質問への対応や、教育の情報化に関する情報の提供等により、ICTを活用した授業づくりや業務改善(働き方改革)を推進する教育DX推進員(東部)を募集します。
2025年01月08日
市町村教育委員会や学校に対して、ICT技術に関する多岐に渡る要望や質問への対応や、教育の情報化に関する情報の提供等により、ICTを活用した授業づくりや業務改善(働き方改革)を推進する教育DX推進員(西部)を募集します。
2025年01月08日
市町村教育委員会や学校に対して、ICT技術に関する多岐に渡る要望や質問への対応や、教育の情報化に関する情報の提供等により、ICTを活用した授業づくりや業務改善(働き方改革)を推進する教育DX推進員(東部)を募集します。
2025年01月08日
市町村教育委員会や学校に対して、ICT技術に関する多岐に渡る要望や質問への対応や、教育の情報化に関する情報の提供等により、ICTを活用した授業づくりや業務改善(働き方改革)を推進する教育DX推進員(西部)を募集します。
2025年01月08日
幼稚園、保育所、認定こども園及び届出保育施設等での幼児教育や保育に関する指導助言等を行う会計年度任用職員(保育・幼児教育専門員(中部))を募集します。
2025年01月07日
2025年01月07日
2025年01月07日
2025年01月07日
2025年01月07日
2025年01月07日
2025年01月07日
2025年01月07日
2025年01月07日
2025年01月07日
2025年01月07日
2025年01月07日
「物流の2024年問題」について対策は行っていますか? 県では、荷主企業および運送業者を対象に、最適なサプライチェーンマネジメントを担う「ロジスティクス人材」の育成を目的とした連続講座を開催します。
2025年01月07日
2025年01月07日
2025年01月07日
1月12日に地球と火星が最接近します。合わせて県内でも鑑賞イベントが開催されます。
2025年01月07日
2025年01月07日
2025年01月06日
2025年01月06日
2025年01月06日
2025年01月06日
これからは経営者や管理職に求められる役割が大きく変わる!?デジタル時代に欠かせない視点と具体例を交え、分かりやすい学びと体験をお届けします!
2024年12月30日
園芸試験場では令和7年度に弓浜砂丘地分場での野菜の管理作業および試験研究の補助業務を行っていただく会計年度任用職員を募集します。
2024年12月30日
園芸試験場では令和6年度に果樹研究室で勤務していただく会計年度任用職員(農業技術員)を追加募集しています。
2024年12月30日
園芸試験場では令和7年度に日南試験地で野菜・花きの管理作業および試験研究の補助業務を行っていただく会計年度任用職員を募集します。
2024年12月30日
園芸試験場では令和7年度にほ場の管理作業および試験研究の補助業務を行っていただく会計年度任用職員を募集します。
2024年12月28日
2024年12月27日
2024年12月27日
2024年12月27日
2024年12月26日
2024年12月26日
2024年12月26日
2024年12月26日
2024年12月26日
2024年12月26日
鳥取県名古屋代表部で勤務いただく令和7年度会計年度任用職員(産業立地担当参与)を募集します。
2024年12月25日
2024年12月25日
北栄みらい伝承館で企画展『星空の魅力~「星景写真コンテスト」作品を中心に~』が開催されています。
2024年12月25日
環境省では夏と冬の年2回、全国一斉の星空観察を呼び掛けています。星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性について関心を高めることが目的です。
2024年12月25日
2024年12月25日
令和7年4月1日から当校に勤務していただける人を募集します。 募集締切は令和7年1月16日(木)です。
2024年12月25日
令和7年4月1日から当校に勤務していただける人を募集します。募集締切は令和7年1月16日(木)です。
2024年12月24日
2024年12月24日
2024年12月24日
キャリアコンサルタントが企業様個々の人材育成の課題に沿って支援します。
2024年12月24日
2024年12月23日
2024年12月23日
2024年12月23日
2024年12月23日
2024年12月23日
中国庭園燕趙園は、令和6年12月1日から令和7年1月31日まで入園料を無料化します。 新年も、逢鷲太鼓、しゃんしゃん傘踊り、和太鼓LEGEN童の演技披露、餅つき&餅花づくり、ぜんざいや豚汁のふるまいなど各種イベントを開催しますので、この機会に気軽にお立ち寄りください。
2024年12月20日
2024年12月20日
2024年12月20日
「鳥取県鉱工業指数(令和6年10月)を公開します。統計表はMS Excelファイルでもダウンロードしていただけます。鉱工業指数は、生産動態統計調査などをもとに算出される、鉱業・製造工業の生産・出荷・在庫の動向を表す指標です。」
2024年12月20日
2024年12月20日
2024年12月20日
2024年12月20日
2024年12月19日
2024年12月19日
企業の事務部門等において必要とされる、ビジネスソフト(ワープロ・表計算・プレゼンテーション等)について基礎から応用までの知識と技能、ネットワーク等の仕組みを習得し、あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指します。 令和7年2月12日(水)正午まで募集しています。

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000