防災・危機管理情報


第3回鳥取県原木しいたけ料理コンクールの開催

 原木しいたけについての知識とその利活用の普及啓発により、鳥取産原木しいたけの消費拡大を図るため、原木しいたけを利用した新しい料理を募集する料理コンクールを開催します。

 なお、本コンクールで最優秀賞に輝いた方は、東京で開催される全国大会に参加していただく予定です。

 皆様の御応募をお待ちしています。

 

開催日程

(1)募集期間:募集開始~令和7年9月17日(水)

(2)1次審査(書類審査):令和7年10月頃

(3)本審査及び表彰式:令和7年11月9日(日) 

   ※本審査は1次審査を通過した4名による調理審査。

 

応募資格

 16歳以上で、鳥取県内に在住または通勤・通学している方。 


応募条件

(1)原木しいたけを用いた未発表の料理であること。
(2)材料費は応募1作品4人分で2,000円以内(材料全てを購入した場合)であること。
(3)60分間の調理時間内で盛り付けまで完了させること。
   なお、食材を切っておく、混ぜておく等の下準備は一切できない。(乾しいたけ等の水戻し、炊飯のみ可。)
(4)令和7年11月9日(日)開催の本審査に必ず参加できること。
(5)応募は個人に限ることとし、一人1作品とする。
   なお、代表者が複数の応募をとりまとめて提出することは可。
(6)最優秀賞を受賞した場合、令和8年3月に開催見込みの「第38回きのこ料理コンクール全国大会」に参加できること。

 

応募方法

(1) 応募方法

  ・QRコード:チラシに掲載のQRコードを読み取り、申し込みフォームにて申し込む。

  ・郵送:所定の応募用紙に必要事項を記入の上、期限までに以下の応募先に郵送する。

  ・メール:応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、メールにて送信する。

   ※応募に際し、添付する写真はカラーとする。

(2) 応募先

  鳥取県原木しいたけブランド化促進協議会PR事務局

  (日本きのこセンターグループ菌興椎茸協同組合内)

   〒680-0845 鳥取市富安一丁目84番地

    TEL 0857-36-8115   FAX 0857-29-1292

     E-mail info_honbu@siitake.com

 

その他

 詳細は第3回原木しいたけ料理コンクール実施要領をご覧ください。

 チラシ (pdf:4394KB)

 実施要領 (pdf:148KB)

 応募用紙 (xlsx:13KB) (pdf:49KB)

 応募フォーム

  ・URL   >>https://customform.jp/form/input/216585

  ・QRコード  >>第3回料理コンクール申込フォームQRコード

 
 
アドビリーダのダウンロード

イベントに関する問合わせ先

   鳥取県原木しいたけブランド化促進協議会PR事務局

(日本きのこセンターグループ菌興椎茸協同組合内)

  鳥取市富安一丁目84番地

  TEL 0857-36-8115

  

このページに関する問合わせ先

 県産材・林産振興課  
  電話 0857-26-7308 FAX 0857-26-8192
  

最後に本ページの担当課    鳥取県農林水産部 森林・林業振興局 県産材・林産振興課
    住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-73020857-26-7302    
    ファクシミリ  0857-26-8192
   E-mail  kensanzai-rinsan@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000