鳥取県中部圏域の中核病院として、県が運営している病院です。
鳥取県
鳥取県立厚生病院
Tottori Prefectural Kousei Hospital
交通アクセス
フロアガイド
Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
院長あいさつ
ご利用案内
当院概要
各診療科・部門
特色・取り組み
採用情報
キーワード検索入力
検索
現在の位置:
病院局
厚生病院
各診療科・部門
中央放射線室
一般単純撮影検査
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
お気に入りページ
▲
▼
使い方
各診療科
厚生病院トップページへ
内科
消化器内科
呼吸器内科
精神科
脳神経内科
循環器内科
小児科
外科
心臓血管外科
消化器外科
整形外科
脳神経外科
皮膚科
泌尿器科
産婦人科
眼科
耳鼻いんこう科
放射線科
麻酔科
病理診断科
救急・集中治療室
中央放射線室
中央放射線室トップへ
一般単純撮影検査
乳房撮影検査(マンモグラフィ)
CT撮影検査
MRI撮影検査
透視撮影検査
血管撮影検査(IVR)
手術室移動型撮影検査
核医学検査(RI)
放射線治療
一般単純撮影検査
もどる
|
一般単純撮影はエックス線を人体へ照射し、体内を透過したX線から病変や骨折の有無を 調べる検査です。一般的にレントゲン撮影と呼ばれています。
体内には骨や臓器、血管、肺など様々な臓器がありエックス線の透過率が異なります。
この透過率の違いを利用して頭部、胸部、腹部、四肢など幅広く体内の様子を画像化します。
非常に簡便な上に体への侵襲が少なく、肺の疾患や消化器系の疾患、骨の骨折や変性の 有無などの診断に用いられています。
高画質・低線量を実現した撮影機器 フラットパネルシステム(FPDシステム) 下左写真
FPDシステムにより、エックス線への感度が向上し、より少ない放射線で撮影することができるようになりました。
機器性能の向上と最新の画像処理技術により 、高画質でノイズの少ない画像を得られるようになり、より正確な診断情報を提供することが可能となりました。業務を効率化し、受診される方の検査時間や待ち時間短縮にも役立っています。
フラットパネルシステム
移動型エックス線撮影装置
移動型 エックス線撮影装置 上右写真
病棟のベットサイド、手術室や救急室で使用可能な移動型のエックス線撮影装置です。 移動ができない方や、緊急を要する方のエックス線撮影を行います。
検査を受けられる方へ
更衣、または脱衣が必要な場合は、撮影担当者の指示に従ってください。
たとえば、胸部・腹部撮影ではボタン・ファスナー、下着、ネックレス、カイロ、湿布などの取り外しが必要です。ご不明な点は、担当者にお尋ねください。
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000