鳥取県中部圏域の中核病院として、県が運営している病院です。
検索

鳥取県立厚生病院ホームページへお越しの方へ



鳥取県立厚生病院は新しいホームページとなりました。

新しいホームページは以下のリンクをクリックしてください。
また、旧ページをブックマークされている方は
新ページへの変更をお願いいたします。

新サイト「鳥取県立厚生病院」

脳神経内科

医師の紹介

脳神経内科医長 阪田 良一


脳神経内科副医長 本田 誠

    ■専門医・資格等

      日本内科学会 認定医

      日本神経学会 神経内科専門医

    ■所属学会等

      日本内科学会、日本神経学会


診療内容

  脳神経内科では脳・脊髄・末梢神経・筋肉等に関連する疾患の診療を行います。
 主に以下のような疾患に対し、頭部CT/MRIなどの画像検査、脳血流SPECTなどの核医学検査、末梢神経伝道速度検査などの電気生理検査、高次脳機能検査、髄液検査等の必要な各種検査を行い診断・治療を行っています。

脳血管障害:脳卒中(脳梗塞・脳出血・一過性脳虚血発作)など

 現在当科では脳神経外科とともに脳卒中の患者の皆様に対する鳥取県中部地域を中心とした急性期病院として加療を行っております。脳卒中は急性期加療後も麻痺等の症状が残る場合も多々あり、脳卒中地域連携パスを通じて回復期リハビリ病院、地域かかりつけ医との連携を行い地域ぐるみでの脳卒中診療を行っています。
 脳卒中は速やかな治療が必要な疾患です。急に片側の手足が動かない、言葉がしゃべりにくいなどの症状があれば脳卒中の可能性も考えられます。また、一時的に症状が出現したあとによくなったとしても脳梗塞の前触れとしての一過性脳虚血発作の可能性もございます。ご自宅で様子を見ずにすぐにご相談ください。

認知機能障害:アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症など

 認知症とは加齢にともなってだんだん物覚えが悪くなるいわゆる「もの忘れ」とは違い、病的に認知能力が低下して日常生活がうまく行えなくなった状態です。日付や場所が思い出せない、人の名前がすぐに出てこない、自宅への帰り道が判らないなどの認知症かな?と思う症状があれば一度ご相談ください。

神経変性疾患・神経免疫性疾患:パーキンソン病、脊髄小脳変性症、多系統萎縮症、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、重症筋無力症、ギランバレー症候群など

 神経細胞の変性や免疫機序による障害によって、徐々にその機能が失われていく疾患群です。上に挙げたようなものをはじめ様々な病気がございます。症状は疾患により様々ですが、「最近少しずつ足が出にくくなった」、「手足がふるえるようになった」、「転びやすくなった」、「ろれつがうまく回らなくなった」、「手足の筋肉がやせてきた」、「手足の力が入りにくくなった」、などの気になる症状があれば、一度ご相談ください。

機能性疾患・中枢神経感染症:頭痛、てんかん、髄膜炎など

 一般的に頭痛といってもその原因には様々なものがございます。「急に激しい頭痛がおこった」、「頭の片側がずきずき痛む」、「頭全体に重だるい感じがする」など頭痛でお困りのかたは一度ご相談ください。

実績

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000