鳥取県からのお知らせ

鳥取県では、日本海新聞や山陰中央新報に「鳥取県からのお知らせ」として、鳥取県からのお知らせや県内のイベント・行事等をまとめてお伝えしています。

このコーナーでは、お知らせした項目と関連情報が掲載されているホームページのリンク先をご紹介しています。

 

  
アコーディオン全表示切替

2023年6月8日掲載

2023年5月25日掲載

2023年5月11日掲載

2023年4月27日掲載

2023年4月13日掲載

2023年3月23日掲載

イオンモール日吉津で、オミクロン株対応小児用ワクチンの接種開始!

新学期に備え、早めの接種をご検討ください。

日時

3月26日(日)
午後1時~4時(最終受付時間:午後3時30分)

※予約状況によっては、終了時間を早める場合があります。

会場

イオンモール日吉津 東館1階 特設会場

対象者

小児用ワクチンの初回接種(1・2回目)を完了した、5~11歳で最終接種から3ヶ月以上経過した鳥取県民

※保護者の立ち会いが必要です。

使用するワクチン

ファイザー社製 小児用オミクロン株対応ワクチン

持ち物

「接種券付き予診票」「接種済証」「本人確認書類」「母子健康手帳」
※お忘れになった場合、接種することができません。

予約方法

電話予約(午前10時~午後7時)
月~金 ☎080-8989-0416 土日・祝日 ☎090-6833-1661

WEB予約・・・関連サイト

※初回接種(1・2回目)も実施しています。

【問合せ先】

県庁新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム

電話:0857-26-7976

FAX:0857-26-8168

あなたの会社は大丈夫?
低濃度PCB廃棄物がないか、確認を!

PCBは、健康や生活環境に有害な物質です。古い電気機器に含まれているおそれがあり、期限までに処分しないと罰則があります。いますぐ確認をお願いします。

処分期限

令和9年3月31日(水)

出荷時点でPCB汚染の可能性がある主な機器

◯変圧器等 平成5年以前に製造

◯コンデンサ 平成2年以前に製造

 

注意点

◯使用中の機器の銘板確認は感電のおそれがあるため、電気保安技術者が所属する電気工事会社などに依頼してください。
◯対象となる機器の詳細は県ホームページからご確認ください。
◯対象機器発見時は、直ちに問合せ先へご連絡ください。

 

【問合せ先】

県東部:鳥取市廃棄物対策課

電話:0857-30-8092

FAX:0857-20-3918

県中部:中部総合事務所環境建築局

電話:0858-23-3278

FAX:0858-23-3266

県西部:西部総合事務所環境建築局

電話:0859-31-9322

FAX:0859-31-9333

関連サイト

 

弥生と現代のムラ明かりの融合 ライトアップむきばんだ【無料】

普段は閉園している夜のむきばんだ史跡公園を華麗にライトアップ。いつもと違う、ナイト・フィールドミュージアムをお楽しみください。

日程

3月24日(金)・25日(土) 午後5時30分~8時30分
※少雨決行、時間内自由見学

場所

県立むきばんだ史跡公園(大山町妻木)

内容

◯竪穴住居などのライトアップ
◯夜のむきばんだ史跡公園の散策
◯ガイダンス「弥生の館むきばんだ」での竹灯籠演出

 

当日は防寒具と懐中電灯を持参のうえ、歩きやすい格好でお越しください

 

【問合せ先】

鳥取県立むきばんだ史跡公園

電話:0859-37-4000

FAX:0859-37-4001

関連サイト

 

高校生などの通学費、助成します【要申請】

高校生の通学費が月額7,000円を超える場合、その超える部分を県と市町村が助成します。

対象者

次の全てを満たす保護者
◯子どもが県内の高等学校などへ通学している
◯子どもが公共交通機関の通学定期券を利用している
◯月額7,000円超の通学費(特急料金除く)を負担している
◯県内の市町村に住所がある

 

※公立、私立の高等学校、高等専門学校(3年次まで)、特別支援学校高等部、専修学校高等課程の生徒が対象です。他の制度により通学費の全額を助成されている場合は対象になりません。
※市町村で独自の制度を設けている場合があります。

事業の詳細、申請方法についてはお住まいの市町村窓口へご確認ください。

 

【問合せ先】

県庁子育て王国課

電話:0857-26-7076

FAX:0857-26-7863

関連サイト

 

自転車に乗るときは、ヘルメットを忘れずに。

道路交通法が改正され、4月1日から自転車用ヘルメットの着用が全ての自転車利用者に対し、努力義務化されます。

 

ヘルメットを着用せずに事故に遭うと、着用した時と比べ致死率が2.2倍になります。自転車利用時はヘルメットを忘れずに着用しましょう。

■自転車の安全利用のために

〇車道の左側を通行し、歩道を走る時は、歩行者を優先しましょう
〇交差点では信号と一時停止を守り、安全確認しましょう
〇夜間ではライトを点灯しましょう
〇飲酒運転はやめましょう
〇自転車損害賠償保険などに加入しましょう

【問合せ先】

県庁くらしの安心推進課

電話:0857-26-7989

FAX:0857-26-8171

関連サイト

 

春の農作業 安全運動実施中

春の農繁期に入りました。近年はトラクター運転時の事故や、高齢者による事故が多く発生していますので、安全に十分注意して農作業を行いましょう。

期間

3月1日(水)~5月31日(水)

■重点取り組み項目

○トラクターのシートベルトの着用や安全フレームの利用は必須とするなど、安全対策を万全にしましょう
○機械の発進時には、走行レバー位置を必ず確認しましょう
○危険な場所や作業を点検し、改善しましょう
○高齢者のかたなどに家族や地域で声をかけ合いましょう
○気温・湿度が高い日には熱中症に注意しましょう

 

【問合せ先】

県庁経営支援課

電話:0857-26-7327

FAX:0857-26-7294

関連サイト

 

2023年3月9日掲載

2023年2月23日掲載

2023年2月9日掲載

2023年1月26日掲載

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000