自動車税・個人事業税・不動産取得税以外の公金について、スマートフォン決済アプリ
「PayPay」、「LINE Pay」に加えて令和4年6月から「J-Coin Pay」で納付できるようになりました。
アプリを起動し、納入通知書のバーコードを読み取ればいつでもどこでも納付が可能です。
■納付できる公金の対象
県税、県立高校の授業料、県営住宅家賃、行政財産使用料など、バーコード印字されている
納入通知書でお支払いいただくものが対象です。
※奨学金の返還金など一部対象外があります(バーコード印字されていても
アプリでの納付はできません)。
■アプリで納付できる上限金額
30万円
■ご利用にあたっての注意事項
・アプリによる支払では領収証や納税証明書は発行されません。必要に応じて
アプリの納付履歴をご利用ください。
・口座振替による納付手続きをされている人は、利用できません。
詳細は以下の各アプリの説明ページをご覧ください。
〇「PayPay」
※PayPayに関する説明ページ(外部サイトへのリンク)
〇「LINE Pay」
※LINE Payに関する説明ページ(外部サイトへのリンク)
〇「J-Coin Pay」
※J-Coin Payに関する説明ページ(外部サイトへのリンク)
(「ヤフー公式アプリ」(平成30年4月1日~)の取り扱いは、令和元年9月29日
で終了しました。)