当サイトではIE10未満のブラウザがご利用いただけません。Browsers with IE10 less can not be used on this site.
Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
県からの
お知らせ
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
元気づくり総本部
広報課
情報発信
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替
広報課
広報課トップページへ
窓口・連絡先
主な取組
広報紙
パブリシティ
県政テレビ「マルっと!とっとり」(外部リンク)
とりネットの管理・運営等
その他の広報施策
県章及び県旗の使用
情報発信
とっとりふるさと大使
広報課所管コンテンツ
知事記者会見録
とっとり県政だより
鳥取県からのお知らせ
鳥取県広報連絡協議会(外部サイト)
広報行政の向上発展と鳥取県のイメージアップに寄与することを目的とした任意団体です。
ふるさと鳥取ファンクラブ
「とっとりNOW」
の発行
情報発信
もどる
|
本県のブランドイメージを高めるために、県外・海外へ向けてインパクトの強い情報発信を戦略的に展開しています。とりわけ、情報発信力があり、ブランド化を先導する首都圏に向けた情報発信に重点的に取り組んでいます。また、新しい情報通信技術の活用、人的ネットワークの構築・拡充を図っています。
また、ガイナーレ鳥取と連携した情報発信や海外向けの情報発信も行っています。
担当: とっとり発信担当 電話
0857-26-7097
0857-26-7097
「鳥取県に関するイメージ調査」結果
今後の県外情報発信や魅力向上の方策を探るため、鳥取県のイメージ及び地域資源の認知度、観光・余暇等について、大都市圏及び中国・四国圏等の県外居住者が感じている意識や、求めているニーズについてインターネット調査を実施しました。
平成29年鳥取県に関するイメージ調査
鳥取県写真ライブラリーの公開
写真ライブラリー機能は、平成25年度末をもって、鳥取県広報連絡協議会が運営する
鳥取県撮れたて写真館(外部リンク)
に移行することとなりました。
ふるさと鳥取ファンクラブの運営
会員を通じて本県のPRを促進するとともに、本県のイメージアップに取り組むため、「ふるさと鳥取ファンクラブ」の運営を支援しています。
(事業主体:鳥取県広報連絡協議会)
ふるさと鳥取ファンクラブホームページ
鳥取県総合情報誌『とっとりNOW』の発行
本県の魅力を収集して広く県内外に発信することを通じて本県のイメージアップを図るため、鳥取県総合情報誌『とっとりNOW』の発行を支援しています。
(事業主体:鳥取県広報連絡協議会)
「とっとりNOW」ホームページ
関西官民連携調整会議広報連絡調整部会
本県は、平成20年7月に関西広域機構に加入しました。平成23年9月に解散した関西広域機構関西広報センター(KIPPO)の業務は、関西官民連携調整会議広報連絡調整部会で調整のうえ、関西地域振興財団がポータルサイト「KANSAI WINDOW」等による情報発信を実施しています。
KANSAI WINDOW
日本語
英語
中国語(簡体字)
中国語(繁体字)
韓国語
ふるさと大使制度の運営
鳥取県では、県外で活躍しておられる鳥取県ゆかりのかたの日ごろの活動を通して本県の魅力を広くPRすることを目的として、
とっとりふるさと大使制度
を設けています。現在、国内34名、国外59名の方に委嘱をしています。
鳥取県元気づくり総本部広報課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7020
0857-26-7020
ファクシミリ 0857-26-8122
E-mail
kouhou@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え