県では、自死対策の一環として、SNSを活用した相談事業を実施しています。
学校・仕事・人間関係に関する悩みなど、どんな悩みでも専門の相談員が相談に応じます。
また、新型コロナウイルス感染症の影響による心の悩みの相談も可能です。
ひとりで悩まず、LINEで相談してみませんか?まずは、LINEで友だち登録を!
【相談期間】
○令和2年11月以降
・毎週月曜日、水曜日、金曜日
・毎月第2及び第4土曜日
・令和3年1月5日(火)~8日(金)
※令和2年12月30日(水)~令和3年1月3日(日)は都合によりお休みとさせていただきます。
【相談時間】
午後5時から9時まで
【相談方法】
1. 相談受付用LINEアカウント「とっとりSNS相談」公式アカウントを友だち登録してください。
<QRコード>

※LINE IDは「@tottorisns」です。
2. 相談時間になりましたら、「相談」とメッセージを送信してお待ちください。
3. 相談員が順番にお答えします。しばらくお待ちください。
【留意事項】
○相談は順番に受けていきますので、時間内に全ての相談に応えられないことがあります。
○1回の相談時間はおおむね1時間までです。また、原則ひとり1日1回までご利用いただけます。
○相談内容等のプライバシーは守ります。
ただし、あなたの生命、身体等の安全が害されるおそれがある場合や、あなたに関連して犯罪行為が行われている疑いがある場合は、あなたを守るため、関係機関と情報を共有しながら対応することがありますので、あらかじめご了承ください。
○SNSを活用した相談をより効果的なものとするために、個人が特定されない形で相談内容を公表する場合があります。
○いたずらはお止めください。例えば、「嘘をつく」「違う人になりすます」「暴言やわいせつな発言」など。
○相談員とのやりとりについて,SNS等で流出・拡散することはお控えください。
とっとりSNS相談事業に関するチラシ(令和2年11月以降)
【その他】
●厚生労働省SNS相談