「ファミリーエンジョイスキー」は1/21(木)の時点では実施の予定で準備を進めています。
当選通知でお知らせしたことに加え、以下のことをご確認ください。
(1)
当日はあいにく、雨の予報になっています。 スキーウエアの上に着るカッパ等の雨具をご持参ください。
可能であれば替えの手袋や靴下も持参してください。
午前の活動終了後に、スキーウエアを乾かすことはできますが、びしょ濡れになりウエアの内側まで濡れると1時間では乾きません。
(2)
雨が降り続き、参加者のみなさんの健康上、予定時間までスキー実習をすることが難しいと判断した場合は、午後の終了時刻を早めることがあります。
または、午前でスキー実習を終了し、昼食後は自由参加(午後も参加するか、帰宅するかは参加者判断)とする場合があります。
※自由参加ではありますが、個人で自由に滑るのではなく、午前中のグループでの活動を基本とします。
_t_s.jpg)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、R3年度の宿泊利用については、下記のとおりとさせていただきます。大変御不便・御迷惑をおかけしますが、御理解・御協力をお願いいたします。
記
○令和3年度の宿泊に係る利用人数制限について
宿泊を伴う利用については、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、現在、宿泊室定員の1/2(200名のところを100名)で運営しているが、R3年度においても以下のとおり制限を行う。
ア 宿泊可能人数は、宿泊室定員の1/2(100名※)とする(原則先着順で受付)。
※テント泊等宿泊室を利用しない部分は100名の外数とする。
イ アにかかわらず、大規模校等で制限人数を超える場合には、1校のみの利用であれば、施設より制限内容及び感染防止対策を説明させていただいた上で、学校側の判断により、例外的に利用を認めることができる。
ウ 今後の県内及び圏域の感染状況によっては、利用制限について変更する可能性がある。
鳥取県HP内の下記サイトにおいて、県民の皆様や旅行者の皆様に新型コロナウイルス感染症に関する情報提供等をしています。
情報は随時更新されていますのでご確認ください。
鳥取県新型コロナウイルス感染症特設サイト