大山青年の家について活動紹介施設紹介利用料金様式ダウンロードお申し込みはこちら

活動紹介

下の画像をクリック

  

大山だより43

下の画像をクリック

  

大山青年の家フェイスブック

  
航空写真

リンク集

あなたは446674人目の訪問者です

大山青年の家

RSS 1.0

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

【お知らせ】船上山少年自然の家及び大山青年の家 令和4年度・5年度の宿泊を伴う利用に係る制限について

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年度・5年度の宿泊利用については、下記のとおりとさせていただきます。大変御不便・御迷惑をおかけしますが、御理解・御協力をお願いいたします。

○令和4年度・5年度の宿泊に係る利用人数制限について
 宿泊を伴う利用については、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、現在、宿泊室定員の1月2日(200名のところを100名)で運営しているが、令和4年度・5年度においても以下のとおり制限を行う。

ア 宿泊可能人数は、宿泊室定員の1月2日(100名※)とする(原則先着順で受付)。
  ※テント泊等宿泊室を利用しない部分は100名の外数とする。
イ アにかかわらず、大規模校等で制限人数を超える場合には、1校のみの利用であれば、施設より制限内容及び感染防止対策を説明させていただいた上で、学校側の判断により、例外的に利用を認めることができる。
ウ 今後の県内及び圏域の感染状況によっては、利用制限について変更する可能性がある。

新型コロナウイルス感染症特設サイトのご案内

鳥取県HP内の下記サイトにおいて、県民の皆様や旅行者の皆様に新型コロナウイルス感染症に関する情報提供等をしています。

情報は随時更新されていますのでご確認ください。

 

鳥取県新型コロナウイルス感染症特設サイト

  
鳥取県立大山青年の家は、NHKで実施された「日本名峰ランキング」で第3位となった"大山”の中腹、明間の森の一角にあります。周辺をいくつかの森、池に囲まれ、民話や伝説、酪農や農業を営む集落も点在しています。

四季を通じてもたらされる大山の豊かな恵みの中で、各種野外活動・文化活動が行われています。近年、生涯学習時代到来とともに、その実践の場としてあらゆる年代の方々に利用していただいています。


Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000