防災・危機管理情報


鳥取県では、日本海新聞や山陰中央新報に「鳥取県からのお知らせ」として、鳥取県からのお知らせや県内のイベント・行事等をまとめてお伝えしています。

このコーナーでは、お知らせした項目と関連情報が掲載されているホームページのリンク先をご紹介しています。

 

  
アコーディオン全表示切替

2025年11月13日

ヤングケアラー相談窓口

ヤングケアラーは、本来大人が担う家事や家族の世話を過度に行う子どもや若者のことです。家事や家族のケアなどにより、学校や進学、就職のことで困っていることを相談してみませんか?

■電話相談

自分の未来のために一人で悩まず相談してください。

平日 ※祝日除く(午前8時30分~午後5時30分)

福祉相談センター

0857-29-5460

倉吉児童相談所

0857-22-4152

米子児童相談所

0859-33-2020

平日夜間(午後5時30分~午前8時30分)、

土日祝日(24時間)

いじめ110番(県教育委員会)

0857-28-8718

■LINE相談

24時間受付(対応時間:午後6時~11時)

▼LINE相談はこちら

 

【問合せ先】県庁孤独孤立・対策課

 電話:0857-26-7158 FAX:0857-26-8116

 

とっとり手話まつりinくらよし 【無料】

手話言語を知り、手話言語で楽しむイベントです。手話が分からなくても大丈夫。この機会に楽しみながら手話に触れてみませんか? 

■日時

12月14日(日)午前10時~午後3時

■会場

エースパック未来中心 大ホール

■ステージ

・コメディパフォーマー「 クラウンきぼう」
・手話言語によるパフォーマンス(演劇・ダンス)(認定こども園倉吉幼稚園、倉吉市立久米中学校、
学校法人米子永島学園 米子松蔭高等学校、鳥取県立米子東高等学校)

■出店ブース

とっとりの手話クイズ、手話教室、ダーツ、折り紙、ボッチャ、ゴルフパター&陸上スタートランプ体験、手話チャーム作り等

※手話通訳・要約筆記あり

 

【問合せ先】

公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会 東部事務局

電話番号:0857-32-6070 FAX:0857-32-6071

 

令和8年度鳥取県会計年度 任用職員(事務)募集 【要申込】

令和8年4月1日採用の会計年度任用職員(事務)を募集します。

■任用期間

令和8年4月1日~令和9年3月31日

 ■勤務地

県庁本庁舎、第二庁舎、議会棟又は県内各地方機関

■勤務形態

パートタイム(月17日又は週30時間)

業務内容

<一般事務>各種施策の実施、許認可、経理、庶務、統計、窓口受付等
<事務補助>常勤職員の行う事務の補助や比較的、定型的な事務等

■受験日・試験会場

●事務適性・教養試験:11月7日(金)~12月1日(月)
全国に設置されたテストセンターを予約して受験
●人物試験:12月6日(土)
東部:鳥取県庁
中部:中部総合事務所
西部:西部総合事務所

■申込方法

鳥取県職員採用HPにアクセスし電子申請にてお申し込みください。

■申込締切

11月27日(木)必着

 
 

【問合せ先】県庁人事企画課

 電話: 0857-26-7034 FAX:0857-26-8140


My Debut 献血【無料】

献血は思ったより身近なものです。
献血について一緒に学び、体験してみませんか? 

■名称

#はじめての献血応援プロジェクト
My Debut 献血未来へ繋ぐ、命のラリー

■日時

11月23日(日・祝) 午前11時~午後4時

■会場

イオンモール鳥取北

■内容

[ステージ]
木村沙織さんトークイベント、
鳥取東高書道パフォーマンス、クイズ大会、
献血推進学生サークル活動など
[ブース]
VR献血体験、ベジチェックde健康増進、救命士による
レスキュー体験、折り紙・塗り絵ワークショップなど
[当日献血していただいた方へ]
抽選で木村沙織さんのサイン入りTシャツ、先着で
エコバッグか貧血予防グッズをプレゼント
※トークイベントまでに献血にご協力いただいた方が対象です。
※サイン入りTシャツはトークイベント時にお渡しになります。

 

【問合せ先】県庁医療・保険課
 電話: 0857-26-7189  FAX:0857-26-8168

 

第34回心の健康フォーラム 【要申込】

ギャンブル依存症に関する講演及び質疑応答を通じ、心の健康について学びませんか?

■テーマ

 多角化するギャンブル依存症

■講師

 海野 順 氏(医療法人社団光風会 三光病院院長)

■開催方法

オンデマンド配信(youtube限定配信)

■配信期間

令和7年11月21日(金)正午から
令和8年2月27日(金)午後5時まで

■申込方法

HP内にあるwebフォームまたはファックス

■申込期限

令和8年2月20日(金)午後5時までに申込み

※動画視聴に必要なURL等はお申込みいただいたメールアドレスへ後日送付いたします。

 詳しくはHPをご覧ください。

【問合せ先】鳥取県精神保健福祉協会事務局(鳥取県立精神保健福祉センター内)

 電話&FAX: 0857-29-6556(平日午前9時~午後4時)

 

鳥取県の純米酒で乾杯!キャンペーン

鳥取県内の酒蔵で造られた純米酒を味わいながら、地元産品をゲットしませんか?

■内容

県産純米酒を購入してもらえる専用はがきで応募すると特製酒器、鳥取県産おつまみセットを抽選で合計
200名様にプレゼント

■期間

令和8年2月14日(土)まで(当日消印有効)

■対象・酒販店

・鳥取県内の各小売酒販組合に加入している酒販店
・鳥取県内酒蔵の直営店

■対象商品

鳥取県内で製造された純米酒

■応募方法

対象商品を1,500円(税込)以上購入し、専用はがきに必要事項を記入の上、

85円切手を貼って郵送してください。 

詳しくはHPをご覧ください

 

【問合せ先】 

「鳥取県の純米酒で乾杯!キャンペーン2025」事務局(株式会社PRオフィス内)

電話番号:0857-20-0507 FAX:0859-20-0590

2025年10月23日掲載

2025年10月9日掲載

2025年9月25日掲載

2025年9月11日掲載

2025年8月28日掲載

2025年8月14日掲載

2025年7月24日掲載

2025年7月10日

2025年6月26日掲載

  

最後に本ページの担当課    令和の改新戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000