令和3年10月29日~31日に倉吉未来中心にて、「花のまつり2021」の開催を予定しておりましたが、昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症が終息していない状況であり、また、ワクチン接種が進んでいる状況でありながら、変異株等の影響により感染状況の見通しが立てないため、ご来場いただく方々、出品者の皆さまの安全を第一に考えた結果、 「花のまつり2021」の開催を中止する ことといたしました。
2年連続での中止となってしまい、毎年楽しみにしていただいている皆様には、残念なお知らせとなってしまいましたが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、「花のまつり2021」の中止に伴い、「第50回鳥取県花き品評会」及び「第23回フラワーデザイン競技会」の開催につきましては、来年度以降に延期します。
10月18日(金)~20日(日)に鳥取市のとりぎん文化会館にて「花のまつり2019 ~令和元年~」を開催しました。
初日はあいにくの雨模様でしたが、最終日は天気も回復し、多くの方に足を運んでいただくことができました。今年は、例年よりも多くの方に花きやフラワーデザイン作品を出品いただき、会場も豪華に装飾することができました。
出品者や来場者の皆さま、会場装飾を担当いただいた鳥取生花商園芸組合の皆さま、本当にありがとうございました。皆さまのおかげをもちまして、盛況のうちに花のまつり2019を執り行うことができましたことを心よりお礼申し上げます。
今後とも皆さまのご期待に沿えますよう、関係者一同、努力致しますのでよろしくお願い申し上げます。
○花のまつり2019の状況はこちら >>>花のまつり2019状況報告(PDF1788KB).pdf
○第49回鳥取県花き品評会 受賞者一覧 >>>品評会受賞者一覧(PDF68KB).pdf
○第22回鳥取県フラワーデザイン競技会 受賞者一覧 >>>競技会受賞者一覧(PDF63KB).pdf
花き生産者の栽培技術の向上や花を一般の方にも広く知っていただくことを目的として、花き生産者やJA、流通・販売の関係者等で組織する鳥取県花き振興協議会が花の品評会、フラワーデザイン競技会、各種園芸教室等を開催します。
期間中は、たくさんの花やフラワーアレンジメントを展示しますので、お花に興味のある方もそうでない方も、ぜひ、会場にお越しください。
※入場は無料ですが、一部、有料のイベントもありますのでチラシ等をご覧ください。
花のまつり2019開催要領(PDF225KB).pdf
花のまつり2019チラシ(PDF2725KB).pdf
日時
令和元年10月18日(金)~20日(日)
(うち一般公開 10月19日(土)~20日(日))
会場
とりぎん文化会館 フリースペース、展示室(鳥取市尚徳町101番地5)