地域の魅力にふれて、地域への愛を育み、鳥取を盛り上げていくイベント「とっとり元気フェス」を12月6日に開催します。
地域づくり活動団体などの活動PR・体験ブースやステージイベント、地元グルメなど盛りだくさんの内容を予定しています。イベントの詳細はこのページで随時発信していきます。
【日時】
令和7年12月6日(土)午前10時~午後4時
【会場】
米子コンベンションセンター(米子市末広町294)多目的ホール
【内容(予定)】
・ 体験型のワークショップ(有料のもの含む)
・ 地域づくり団体などの活動PR
・ 地元団体のステージイベント
・ 地元グルメのブース・キッチンカー
【その他】
入場無料・事前申込不要
【参考】
過去の開催はこちらをご覧ください。
〇令和6年度
〇令和5年度
〇令和4年度
〇令和3年度
〇令和元年度
令和7年12月6日(土)に開催する「とっとり元気フェス」会場において、活動団体PRブースの設置を予定しています。
このたび、以下のとおりブース出展者の募集を行いますので、是非、ご検討ください。
(1)募集期間 令和7年8月18日(月)午後5時必着
(2)出展について ※詳細は、出展募集要領をご覧ください。
ア 対象
ミラ・クル・とっとり運動登録団体(申込み期限までに登録する団体を含む。)、県内高等学校、大学等のうち当該会場で地域づくり活動のPRを希望する団体(以下「出展団体」という。)
*ミラ・クル・とっとり運動に新規登録↓
イ 日時 ※開始時間及び終了時間は変更になる場合があります
令和7年12月6日(土)午前10時から午後4時まで
ウ 場所
米子コンベンションセンター「多目的ホール」
エ 内容
・ 体験型のワークショップ(有料イベントとすることも可)
・ 物販による活動紹介
・ 活動の様子が分かる写真等の展示
・ 出展団体が独自に作成した作品、ポスター等の展示
・ 出展団体が今後開催するイベントの周知チラシの配架 など
※飲食物を販売される場合は、加工・製造・調理済みのもののみ販売できます
(会場で調理行為はできません)
※新型コロナウイルスなどの感染拡大防止対策に努めてください
ワークショップ、物販や試供など、一般の方々も地域づくり活動に触れ、楽しい場となるような出展の企画になるよう御協力をお願いします。
|
オ 出展料 無料
※以下費用については出展団体の負担となります。
・主催者側が提供する備品、設備等以外の使用賃借に係る費用
・輸送、搬入出費用
・スタッフ費用(交通費、宿泊費を含む)
・保険料
・その他、出展に伴い発生する費用
カ 注意事項
・出展場所の割当ては、主催者が決定します。
・応募者多数の場合には、幅広い年齢層の来場者が体験・参加できるワークショップを行う出展団体を優先するとともに、活動エリア(東・中・西部)のバランスを見ながら出展団体を決定することを予め御了承ください。
・飲食物を販売する団体は、調理行為はできませんので、あらかじめ加工・製造・調理済みのものを御用意ください
(3)申込方法 別紙「出展申込書」に必要事項を記入のうえ、以下申込先に記載の電子メール、郵送、ファクシミリ、又はとっとり電子申請サービスによりお申し込みください。
(4)申込先 とっとり元気フェス実行委員会(鳥取県協働参画課内)
住所:〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地
電話:0857-26-7091
ファクシミリ:0857-26-8870
メール:kyoudou-sankaku@pref.tottori.lg.jp
☆出展募集要領(pdf:169KB)
☆出展申込書(docx:31KB)
☆ブースのイメージ(pdf:255KB)