防災・危機管理情報


鳥取県では、日本海新聞や山陰中央新報に「鳥取県からのお知らせ」として、鳥取県からのお知らせや県内のイベント・行事等をまとめてお伝えしています。

このコーナーでは、お知らせした項目と関連情報が掲載されているホームページのリンク先をご紹介しています。

 

  
アコーディオン全表示切替

2025年10月9日

全国地域安全運動

10月11日(土)から20日(月)までの10日間、全国地域安全運動が実施されます。より安心して暮らせる地域社会の実現を目指しましょう!

特殊詐欺対策

防犯機能付き電話・詐欺対策アプリの導入で、詐欺電話をシャットアウト!

子どもの安全

ウォーキング、買物、犬の散歩などの機会に、防犯の観点を持って子どもの安全を見守る「ながら見守り」を実施!

■身の回りの施錠意識

自転車や自動車、自宅への鍵かけや防犯機器等の導入で犯罪から身を守る!

10月16日(木)には、「鳥取県地域安全フォーラム2025」がハワイアロハホールで開催されますので、ご来場ください。

【問合せ先】県警本部生活安全企画課

 電話&FAX:0857-23-0110 

第67回中国・四国ブロック民俗芸能大会

中国・四国の各県で受け継がれてきた民俗芸能(10団体)を一度にステージでご覧になれます。またとない機会ですので是非皆さんご来場ください!

■日時

10月26日(日) 午前10時~午後3時30分

■場所

とりぎん文化会館 梨花ホール

■内容

獅子舞、神楽、歌舞伎などがステージで舞い踊ります。

・槻の屋神楽/島根県  ・横仙歌舞伎/岡山県
・桑田神楽/広島県   ・赤崎神社楽踊/山口県
・津田の盆踊り/徳島県 ・宇多津鹿島踊り/香川県
・雨乞い踊り/愛媛県   ・赤野獅子舞/高知県
・麒麟獅子舞/鳥取県鳥取市
・日南のかしら打ち/鳥取県日南町

詳しくはホームページをご覧ください。

【問合せ先】 県庁 文化財課  
 電話: 0857-26-7525 FAX:0857-26-8128

とっとり弥生の王国フェスタ~ハロウィン・スペシャル~

今年もこの季節がやってきた!秋の大祭「むきばんだフェスタ」と「青谷かみじちフェスタ」!2つの史跡公園で弥生体験と、とっとり弥生ハロウィンを楽しみませんか?

■各イベント

 

イベント

むきばんだフェスタ

青谷かみじちフェスタ

場所

むきばんだ史跡公園

(西伯郡大山町)

青谷かみじち史跡公園

(鳥取市青谷町)

日時

10月12日(日)

午前10時~午後4 時

10月25日(土)

午前10時~午後3時

内容

(1)特別古代体験

全国各地の施設が史跡公園に大集結。

(2)よなごマルシェ

人気マルシェが弥生のムラにやってくる。

(2)あおいち

地元42店舗が大集合。

(3)ステージイベント

スペシャルライブ、火おこし対決、筋肉自慢によるムキムキ晩田ほか。

なりきり弥生人コンテスト、琴演奏、児童・生徒によるパフォーマンスほか。

ハロウィン限定フォトスポット開設!イベント当日、先着100名様に
合言葉「トリック・オア・トットリ―ト」でお菓子プレゼント!(小学生以下) 

【問合せ先】

むきばんだ史跡公園

電話:0859-37-4001 FAX:0859-37-4001

青谷かみじち史跡公園

電話:0857-30-4110 FAX:0857-30-4115

県内最大級の農林水産イベント


■日時

東部

「食パラダイス鳥取県」いなば農産物フェスタ

日時

10月11日(土)午前9時30分~午後3時

10月12日(日)午前9時~午後2時

場所

地場産プラザ わったいな周辺

 (鳥取市賀露町3庁目323)

内容

・東部地区を中心とした旬な農畜産物、加工食品の販売

・いなば農産物が抽選で当たる大抽選会

・ご当地キャラでGO

・みんなでおむすびを作ろう(11日のみ)

・トラクター・田植機等働く乗り物大集合

その他楽しいステージイベントもいっぱい!

【問合せ先】

「食パラダイス鳥取県」いなば農産物フェスタ実行委員会

 電話:0857-32-1142

西部

農と食のフェスタinせいぶ

日時

10月18日(土)午前10時~午後4時

10月19日(日)午前10時~午後3時

場所

米子コンベンションセンター

米子市文化ホール周辺

内容

新米おにぎりの無料配布両日(先着1,000名)、

西部地区の農畜産物、加工品、名物料理の販売、食育講演会、食育映画上映など、楽しくてためになるイベントが盛りだくさん!

*日曜日は、西部の路線バス(一部対象外)、だんだんバス運賃無料デーです。

 【問合せ先】

西部総合事務所 農林局農商工連携チーム
電話番号:0859-31-9768 FAX: 0859-34-1083

「花のまつり2025」~花に恋して~

花き生産者による美しい花の総合イベントを開催!花に興味と親しみを持ってもらえるように美しい花で会場を彩り皆さんをお待ちしてます。 

■日時

10月25日(土) 午前10時~午後4時
10月26日(日) 午前10時~午後2時45分

■内容

【イベント一覧】

〇第53回鳥取県花き品評会展示会
〇第26回フラワーデザイン競技会展示会
〇県産花壇苗プレゼント・フラワークイズラリー
〇花壇苗・ミニブーケ販売、花き展示品即売会
〇講演会「やっちゃんとゆうきの園芸トークin倉吉」
〇県産の花を使ったフラワーデモンストレーション
〇うつぶき保育園、どんぐりこども園園児による花の絵の展示など

【教室】

〇花壇苗の寄せ植え教室
〇フラワーアレンジメント教室(プロによる指導)

※各先着20名(要申込)、費用2000円

【問合せ先】

鳥取県花き振興協議会(県庁生産振興課)

電話:0857-26-7282 FAX:0857-26-8497

鳥取県最低賃金の改正

鳥取県の最低賃金は、1,030円になりました。

令和7年10月4日(土)から、県内事業所で働くすべての労働者に適用

される最低賃金が時間額1,030円に改正されました。県・国では企業の賃金アップの取組支援等の情報を提供しています。また、ご自分の賃金が最低賃金以上となっているか確認したい方やその他ご不明な点がある方は、鳥取労働局賃金室までお問合せください。

 

【問合せ先】

鳥取労働局賃金室(最低賃金)

電話:0857-29-1705
鳥取労働局(支援制度)
電話:0857-29-1701
県庁企業支援課(支援制度)

電話:0857-26-7988

 

2025年9月25日

2025年9月11日

2025年8月28日

2025年8月14日

2025年7月24日

2025年7月10日

2025年6月26日

2025年6月12日

2025年5月22日掲載

  

最後に本ページの担当課    令和の改新戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000