手数料については、鳥取県収入証紙の廃止に伴い、令和3年10月1日以降は、バーコード付納付票でのPOSレジによる窓口納付をお願いします。POSレジでは、現金のほか、クレジットカード、電子マネーでの納付が可能です。なお、この方法での納付が難しい場合は、納付書を提出先の各窓口で受け取ってください。
1 POSレジによる窓口納付
○収納窓口
 POSレジ収納窓口は以下の通りです。現金、電子マネー、クレジットカードが使用できます。
    
        
            | 庁舎名 | 場所 | 収納窓口 | 
        
            | 県庁本庁舎 (鳥取市東町1丁目220) | 地下1階売店 | (株)戸信 | 
        
            | 中部総合事務所 (倉吉市東巌城町2) | 2号館1階 | 倉吉食品衛生協会 | 
        
            | 西部総合事務所 (米子市糀町1丁目160) | 2号館1階 | 米子食品衛生協会 | 
    
 
○納付の流れ
(1)以下のバーコード付納付票一覧から、必要な手続きのバーコード付き納付票を印刷してください。
(2) 印刷したバーコード付納付票を持参し、上記の収納窓口にて、手数料を納付し、レシートを受け取ってください。
(3)各提出窓口に、 控1と記載のある提出用レシートを申請書類と一緒に提出してください。
※ 必ず、バーコード付納付票は事前に印刷のうえ、収納窓口に持参してください。
          
         
        
          
          麻薬及び向精神薬取締法に関する様式のダウンロード
病院・診療所及び薬局における麻薬の管理、県内で特定麻薬等原料卸小売業の届出をされている方または業者さんへのお知らせについては、
こちらのページをご参照ください。