防災・危機管理情報


概要

 県制度融資の金利は、基準日(2月1日、8月1日)時点での県内金融機関の短期プライムレートを参考にそれぞれ4月、10月の年2回見直すこととしています。令和7年1月に実施された日本銀行の追加利上げにより、県内各金融機関の短期プライムレート(最優遇金利)が平均0.25%引き上がったことに伴い、令和7年10月より鳥取県企業自立サポート融資(制度融資)の金利もこれに連動して引き上げることとします。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

※県制度融資は、平成8年度より変動金利を採用しておりますので、平成8年度からこれまでに県制度融資を受けた方が引き上げの対象です。

 なお、ゼロゼロ融資(新型コロナウイルス対策向け資金)の借入後6年目以降の変動金利部分については、コロナ禍の緊急時における例外的なセーフティネットとしての役割を鑑み、金融機関の協力を得て融資利率の引き上げはしないこととします。


金利改定日

令和7年10月1日(水)

金利改定幅

+0.11% ~ +0.25% (年利率)

主な資金の改定幅等

主な資金制度の改定内容は下記のとおりです。(その他の資金の改定内容は、別添のとおり)

主な資金名

現行

改定後

改定幅

小規模事業者融資

中小企業小口融資

1.76%(通常)

1.50%(特別)

1.90%(通常)

1.63%(特別)

+0.14%(通常)

+0.13%(特別)

中小事業者賃上げ応援資金

1.25%

1.36%

+0.11%

コロナ克服借換特別資金

(借入期間10年以内)

1.50%(通常)

1.27%(特別)

1.63%(通常)

1.40%(特別)

+0.13%

(借入期間10年超)

1.68%(通常)

1.48%(特別)

1.81%(通常)

1.61%(特別)

+0.13%

地域経済変動対策資金

1.50%

1.63%

+0.07%

新規需要開拓設備資金

(借入期間10年以内)

1.76%(通常)

1.50%(特別)

1.90%(通常)

1.63%(特別)

+0.14%(通常)

+0.13%(特別)

(借入期間10年超)

1.96%(通常)

1.68%(特別)

2.11%(通常)

1.81%(特別)

+0.15%(通常)

+0.13%(特別)

創業支援資金

1.76%

1.90%

+0.14%

ゼロゼロ融資(借入後6年目以降)

※新型コロナウイルス対策向け資金

1.43%

1.43%

引上げなし

 ※県制度融資は、金融機関がプロパー融資を行う場合に求める利回り(以下金融機関利回りといいます。)と制度融資利率との差額を補給することで、低利な融資を提供しています。

日本銀行の政策金利0.25%引上げに伴い、金融機関利回りが0.25%上昇していますが、県及び市町村ではその引上げ幅をすべて事業者の負担とはせず、県及び市町村が金融機関に対する補助率を増やすことによって事業者の負担を軽減する措置を行っております。

<別添利率一覧表>

 利率一覧表 (xls:71KB)

その他

  金利の改定等についてのご質問は、県内各金融機関の本支店及び鳥取県商工労働部企業支援課(0857-26-7453、7249)までお問い合わせください。
  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部企業支援課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72170857-26-7217    
    ファクシミリ  0857-26-8078
    E-mail  kigyou-shien@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000