鳥取県では、平成21年4月から「人権尊重の社会づくり相談ネットワーク」に取り組み、人権に関することでお悩みの方の相談窓口を設置し、問題解決のための支援を行っています。
相談窓口を東部、中部、西部に設置しています。
◎下記の窓口以外にも、様々な人権問題に関する相談をお受けします。
どうぞお気軽にご相談ください。
部落差別の解消の推進に関する法律が施行されました。(平成28年12月16日施行)
同和問題・部落差別に関する相談に応じます。
☆障がい者差別解消相談支援センター
|
鳥取県民みんなで進める障がい者が暮らしやすい社会づくり条例(あいサポート条例)〔平成29年9月1日施行〕第13条に定める窓口です。
|
*平成28年4月1日、障害者差別解消法が施行されました。
*障がいを理由とする差別の解消を図るため、相談支援を行います。
*「不当な差別的取扱い」を受けたり、
「合理的配慮の提供」がなされなかった場合の相談に応じます。