人権相談窓口
○対面・電話でのご相談
相談窓口 |
電話番号(相談専用ダイヤル) |
受付時間 |
県庁人権局(県庁本庁舎5階) |
0857-26-7677 |
月曜日から金曜日
午前8時30分~午後5時まで
(祝日、年末年始は除く)
|
中部総合事務所地域振興局 |
0858-23-3270 |
西部総合事務所地域振興局 |
0859-31-9649 |
○E-mailでの相談
jinkensoudan@pref.tottori.lg.jp
E-mailでの相談の場合、相談を受けてからお答えするまで多少日数を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。(24時間受付)
○ファクシミリでの受付
0857-26-8138(相談申込受付専用)
個人情報取扱の観点から、ご相談の申込のみの受付とします。
その後、相談方法や日時等をご相談の上決定します。
同和問題・部落差別相談窓口
同和問題・部落差別に関する相談に応じます。
※連絡先は人権相談窓口と同じです。
障がい者差別解消相談支援センター
障がいを理由とする差別の解消を図るため、相談支援を行います。
「不当な差別的取扱い」を受けたり、「合理的配慮の提供」がなされなかった場合の相談に応じます。
※連絡先は人権相談窓口と同じです。
こどもいじめ人権相談窓口
○対面・電話でのご相談
相談窓口 |
電話番号(相談専用ダイヤル) |
県庁人権局(県庁本庁舎5階) |
0857-29-2115 |
月曜日から金曜日午前8時30分~午後5時まで(祝日、年末年始は除く)
○E-mailでの相談
ijime-soudan@pref.tottori.lg.jp
E-mailでの相談の場合、相談を受けてからお答えするまで多少日数を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。(24時間受付)
無料専門相談
人権相談窓口では、弁護士や臨床心理士など専門相談員による無料相談を実施しています。
相談日時は希望をお聞きした上でお知らせします。人権に関することでお悩みの方で、この専門相談を希望される方は各相談窓口までお問い合わせください。
専門相談の分野:法律、臨床心理、精神医療、同和問題、子どもの虐待、外国人、教育、福祉、女性の人権問題
※問い合わせ先は人権相談窓口と同じです。