令和2年度鳥取県登録販売者試験を下記のとおり実施します。
詳細は、6月23日改訂版令和2年度鳥取県登録販売者試験実施要領(PDF:181KB)をご覧ください。
受験者の皆様へのお願い <新型コロナウイルス感染症防止を徹底するために>
◆万全な体調で受験していただくために◆
受験者の皆様は、日頃から、こまめな手洗い、マスクの着用、咳エチケット、こまめな換気、3つの密(密閉、密接、密集)を避ける等、 感染予防を徹底し、体調管理に努めていただくようお願いします。
※鳥取県新型コロナウイルス感染症特設サイト
https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/
◆試験当日の注意事項◆
・以下の1~3に該当する方は、受験を控えてください。
1.発熱、咳、のどの痛み、息苦しさなど風邪の症状がある方
2.新型コロナウイルス感染症に罹患し治癒していない方、濃厚接触者として健康観察の指示を受けている方
3.過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国や地域への渡航歴がある方
・試験会場ではマスクの持参・着用をお願いします。
(着用できない理由がある方は事前にお知らせください)
・試験会場入り口に手指消毒用エタノールを配置しますので、手指消毒を行ってから入室してください。
・試験会場への入室前の検温にご協力ください。
・混雑を避けるため、時間に余裕をもってご来場ください。
・試験会場では、窓・扉の開放等により適宜換気を行うため、温度調節のしやすい服装でご来場ください。
◆試験会場について◆
試験会場が追加になりました。出願者は受験票に記載してある受験会場をよくご確認の上、お間違えの無いようお越しください。
※今後、新型コロナウイルス感染の状況により、試験の中止、延期、変更等を行う際は、鳥取県のホームページにてお知らせしますので、定期的にご確認ください。
試験前日(11月16日)午後以降、試験会場来場前までには、必ず最新情報のご確認をお願いします。
(出願者への個別の連絡は行いませんので御了承ください。)
*ご不明なことがありましたら、0857-26-8666までお問い合わせください。
|
1 試験の日時
令和2年11月17日(火) 午前10時から午後3時30分まで
2 試験の場所
試験会場が追加になりました。 出願者は受験票に記載してある受験会場をよくご確認の上、お間違えの無いよう、お越しください。
鳥取県庁講堂 (鳥取市東町一丁目220)
鳥取県庁第2庁舎4階22会議室 (鳥取市東町一丁目271)
鳥取県東部庁舎5階講堂 (鳥取市立川町六丁目176番地)
鳥取県東部庁舎2階202会議室 (鳥取市立川町六丁目176番地)
※鳥取県庁講堂及び鳥取県庁第2庁舎へのアクセス情報はこちら
※鳥取県東部庁舎へのアクセス情報はこちら
3 試験実施方法
(1)試験項目および出題数
試験項目
|
出題数
|
医薬品に共通する特性と基本的な知識
|
20問
|
人体の働きと医薬品 |
20問
|
薬事に関する法規と制度 |
20問
|
主な医薬品とその作用 |
40問
|
医薬品の適正使用と安全対策 |
20問
|
(2)試験方法
多肢選択方式(マークシート方式)
4 受験申込手続き等
(1)提出書類
ア 受験願書(word:33KB)
イ 写真(出願前6ヶ月以内無帽で正面から上半身を撮影した縦4センチメートル、横3センチメートルの大きさのものとし、裏面に氏名及び撮影年月日を記載したもの)
※受験願書の記載例はこちら(PDF:134KB)
※イの写真は、願書に貼付けないでください。
<提出書類の配布について>
※アの様式は鳥取県福祉保健部健康医療局医療・保険課、鳥取市健康こども部鳥取市保健所、鳥取県中部総合事務所福祉保健局及び鳥取県西部総合事務所福祉保健局で配布します。(アの様式は、ダウンロードして使用することもできます。)
※郵送による請求は、鳥取県福祉保健部健康医療局医療・保険課(〒680-8570 鳥取市東町一丁目220)に請求してください。この場合、封筒の表に「登録販売者試験願書請求」と朱書きし、返信用切手(1部請求の場合は140円)を貼付したあて先明記の封筒(角型2号、A4サイズが折らないで入る大きさ)を同封してください。
(2)受験申込期間及び時間
令和2年8月3日(月)から同年8月18日(火)までの午前8時30分から午後5時15分まで。(日曜日、土曜日及び祝日を除く)
なお、郵送の場合は、令和2年8月18日(火)までの消印のあるものに限り受け付けます。
(3)提出先
- 鳥取県内にお住まいの方は、最寄りの鳥取市健康こども部鳥取市保健所、鳥取県中部総合事務所福祉保健局又は鳥取県西部総合事務所福祉保健局
※郵送にて提出する場合は、封筒表面に「登録販売者試験受験願書在中」と朱書きの上、簡易書留で送付してください。
(提出・郵送先)
〒680-0845
鳥取市富安二丁目138-4
鳥取市健康こども部鳥取市保健所 保健医療課
〒682-0802
倉吉市東巌城町2
鳥取県中部総合事務所福祉保健局 健康支援課
〒683-0802
米子市東福原一丁目1-45
鳥取県西部総合事務所福祉保健局 健康支援課 |
(4)受験手数料
受験手数料は14,300円です。
14,300円分の鳥取県収入証紙を受験願書に貼付してください。(消印はしないでください。) 鳥取県収入証紙の販売場所のご案内
(5)受験票の送付
受験票については、令和2年10月23日(金)までに鳥取県福祉保健部健康医療局医療・保険課から受験者あてに受験願書記載の住所へ送付します。
(6)合格基準
総得点が満点の7割以上を合格点とします。ただし、1項目でも得点が4割未満であれば不合格とします。
(7)合格者の発表等
- 合格者の受験番号を令和2年12月25日(金)午前10時に鳥取県庁、鳥取県中部総合事務所福祉保健局及び鳥取県西部総合事務所福祉保健局に掲示するとともに鳥取県ホームページに掲載します。また、合格者には合格証明書を交付します。
- 合否にかかわらず、この試験の得点については、口頭により開示を請求することができます。
試験の得点の開示を受けようとする受験者は、令和2年12月25日(金)から令和3年1月25日(月)までの間に、鳥取県福祉保健部健康医療局医療・保険課、鳥取県中部総合事務所福祉保健局又は鳥取県西部総合事務所福祉保健局に受験票又は運転免許証等本人であることを確認できるものを持参の上、その旨をお申し出ください。(電話及び代理人での開示は本人の確認が出来ないため、できません。)
(8)合格の取消し等
受験申込にあたって虚偽又は不正があった場合及び受験中の不正行為が判明した場合は、登録販売者試験の受験は無効とします。
また、合格証明書の発送後、これらのことが判明した場合は、合格を取り消します。
(9)問い合わせ先
鳥取県福祉保健部健康医療局医療・保険課(電話 0857-26-8666)
鳥取市健康こども部鳥取市保健所(電話 0857-30-8531)
鳥取県中部総合事務所福祉保健局(電話 0858-23-3144)
鳥取県西部総合事務所福祉保健局(電話 0859-31-9316)