消費者トラブルでお困りの方は、お近くの消費生活相談窓口へご相談ください。
※相談前にご相談時の注意事項をご覧ください。
相談窓口 
  ご相談は☎局番なし188におかけください。お近くの消費生活相談窓口をご案内します。
鳥取県内の市町村の相談窓口一覧
県内の全市町村に消費生活相談窓口が開設されています。
お近くの市町村窓口で相談ができますので、ぜひご利用ください。
県内大学の学生の皆様へ
契約などのトラブルで困ったときは、まず、下記に相談してください。
消費生活センターと連携して、相談対応いたします。
    
        
            | 鳥取大学 | 
            学生支援センターなんでも相談室 | 
            0857-31-5794 | 
        
        
            | 医学部学務課(米子キャンパス) | 
            0859-38-7094 | 
        
        
            | 公立鳥取環境大学 | 
            学務課 | 
            0857-38-6712 | 
        
        
            | 鳥取短期大学 | 
            ヘルスサポートセンター  | 
            0858-27-1960 | 
        
        
            | 学生課 | 
            0858-26-1811(代) | 
        
        
            | 鳥取看護大学 | 
            ヘルスサポートセンター  | 
            0858-27-1960 | 
        
        
            | 学生係 | 
            0858-27-2800(代) | 
        
    
県西部消費生活相談室
 ・所在地 米子市末広町294番地(米子コンベンションセンター4階)
 ・開所時間 毎日 午前8時30分から午後5時まで(祝日、年末年始は除く)
 ・電話番号 0859-34-2648
県東部消費生活相談室   
 ・所在地 鳥取市東町一丁目271番地(県庁第2庁舎2階)
 ・開所時間 月~金 午前8時30分から午後5時まで(昼休み、祝日、年末年始は除く) 
 ・電話番号 0857-26-7605
県中部消費生活相談室   (鳥取中部ふるさと広域連合「中部消費生活センター」)
 ・所在地 倉吉市駄経寺町187番地1(倉吉交流プラザ2階)
 ・開所時間 火曜日~土曜日 午前9時から午後5時30分まで(祝日、年末年始は除く) 
       ※月曜日は中部ふるさと広域連合(中部消費生活センター)による電話対応あり
 ・電話番号 0858-22-3000
          
         
        
          
           消費者トラブルFAQサイト(国民生活センターHP)では、消費者トラブルにあわれた方が、時間や場所を問わず、ご自身で解決方法を調べ、ご自身で解決を図ることができます。