防災・危機管理情報

鳥取県消費者教育推進計画

 消費者教育推進法第10条第1項に基づき、「鳥取県消費者教育推進計画(概要版 (pdf:1454KB)本文 (pdf:4617KB))」を策定し、消費者教育の充実を図っています。  

 

 高齢化の進行、成年年齢の引下げ、孤独・孤立の顕在化や、デジタル化の進展、特殊詐欺被害の拡大、SDGsの達成に向けた気運の高まりなど消費者をとりまく環境の変化、さらに令和5年度に実施した県民意識調査や教育機関の消費者教育実態調査の結果を踏まえ、今後、取り組むべき消費者教育の内容をとりまとめました。

計画期間

 令和6年度から令和12年度までの7年間

 (国の「消費者教育の推進に関する基本的方針(消費者庁HP)」の期間に準拠)

 

本計画において重点的に取り組むべき内容

・家庭・職域・地域における消費者教育に対する支援 

・要配慮者の消費者トラブルの未然防止に向けた地域の見守り活動の支援

・デジタル化に対応した消費者教育の推進

・思いやり消費(エシカル消費)の実践に向けた消費者教育の推進

 

取組の方向性

ライフステージに応じた体系的かつ継続的な消費者教育の推進(強化)

・学校、地域、家庭、職域等の様々な場を活用し、ライフステージに応じた消費者教育を推進します。

消費生活上の配慮を特に要する者の消費者トラブルの未然防止(強化)

・高齢者や障がい者を地域で支えトラブル防止を図る仕組みを構築し、地域の見守り活動を支援します。

デジタル化に対応した消費者教育の推進(新規)

・ウェブ・SNS関連のトラブル防止のために、デジタル化に対応した消費者教育を重点的に実施します。

 

具体的な取組

 「様々な場における消費者教育の推進」、「消費者教育の担い手の育成・支援」、「消費者教育を推進する関係機関との連携」の3つを柱とする具体的な取組を展開します。

○成年年齢引下げに対応した高校等での弁護士出前授業

○[新]教員向け消費者教育研修の実施

とっとり消費者大学の開催(公開講座・講師派遣・新聞)

○[新]職域(従業員)向け啓発講座の開催

○[新]相談窓口・消費者ホットライン188の啓発

○消費者見守りネットワーク協議会の運営

○社会福祉関係機関における啓発講座の開催

○[新]高齢者等へのスマホ講座

思いやり消費推進宣言の推進と事業者の取組支援

○[新]カスタマーハラスメント防止の啓発

○[新]インターネット・SNS関連消費者トラブル教育の実施

※[新]は令和6年3月改定計画からの新規要素

 

パブリックコメントの実施結果 

 本計画の改定に当たり、令和6年1月19日から2月9日にかけてパブリックコメントを実施し、延べ7件(意見者3名)の意見が寄せられました。

[主な意見](いずれも計画に盛込み済の事項であり、計画内容に変更なし)

・消費者トラブルにあった際には安心して相談できる体制があることを周知すべき。

・新聞・テレビ等のメディアを活用して、県の消費者教育推進に係る取組を広報するべき。

・消費者教育に関する取組の到達点を明確化・数値化し、進捗状況を公開するべき。

鳥取県消費者教育推進地域協議会

消費者・事業者・教育関係者・法律専門家等で構成する「鳥取県消費者教育推進地域協議会」を県の附属機関として設置し、鳥取県の消費者教育に関する施策について意見をいただいています。

 ■協議会委員名簿 (pdf:184KB)
 ■鳥取県消費者教育推進地域協議会運営要綱(PDF形式、約50KB) 

 《協議会の開催状況はこちら》

とっとり消費者大学の展開

 消費生活センターでは、「鳥取県消費者教育推進計画」の重点項目の一つである「消費生活センターを中心とした体系的な消費者教育の推進」に基づき、消費生活に関する基礎知識の習得機会を提供するため、「とっとり消費者大学」として展開しています。

 公開講座、くらしの経済・法律講座ほか、各種講座情報は次のリンクからご覧ください。

 とっとり消費者大学のページへのリンク

スマホ出前講座を開催しませんか?

【市町村・公民館・福祉施設の皆様へ】

  インターネット通販やSNS関連の消費者トラブルの防止に向けて、スマートフォンの基本的な操作方法と最新の消費者トラブル事例が学べる出前講座を実施します。

消費者教育教材

  

鳥取県消費生活センターが作成した教材や消費者庁の消費者教育情報提供サイトへのリンクを紹介します。

教育現場や地域行事等で御活用ください。

 ※パンフレットでの提供や教材の貸出を希望されるときは、センターにお問い合わせください。

【幼児期向け】

○「みことくんとやかみちゃんのとっとりおこのみやき」(資料イメージ JPEG形式:4113KB)

 (H28年度作成)<大型絵本>

  ※貸出については、お問い合わせください。

○おかねのつかいかた あいうえお(鳥取県金融広報委員会へのリンク)

【小学生向け】

○小学校家庭科(資料イメージ JPEG形式: 3409KB)(H28年度作成)<冊子、公開授業DVD>

  ※貸出についてはお問い合わせください。

○エシカルソング「お金名人」(H30年度作成)<とっとり動画チャンネル>

【中学生向け】

○中学校社会科(資料イメージ JPEG形式:3409KB)(H28年度作成)<冊子、公開授業DVD>

  ※貸出についてはお問い合わせください。

【高校生向け】

○社会への扉(H28年度消費者庁作成)消費者庁へのリンク ※外部リンク

【特別支援学校向け】

○特別支援学校向け教育教材(H29年度作成) <冊子・ワークシート>

【一般成人向け】

○We love Tottori(PDF形式:2460KB)(H29年度作成)<パンフレット>

○そうだったのか!鳥取県(PDF形式:586KB) (H29年度作成)<パンフレット>

【悪質商法・特殊詐欺被害の被害防止】

○絆で防止!特殊詐欺被害ゼロ作戦(H29年度作成)<冊子>

○ストップ!だまされてるかも(H25年度作成)<DVD>

【エシカル消費の啓発】

○エシカルソング「お金名人」(H30年度作成) <とっとり動画チャンネル>

○エシカル消費啓発テキスト「今まで知らなかった言葉 エシカル」(PDF形式:820KB)

(H28年度作成)

【消費者教育ポータルサイト】(消費者庁)

  消費者教育ポータルサイト(消費者庁へのリンク) ※外部リンク

 消費者教育に関する様々な情報を提供するサイトで、消費者教育を実施したいと考えている方や自学されている方が、教材、講座、取組の情報を検索したり、掲載したりすることができます。

【デジタル消費生活へのスタートライン】(消費者庁)

 

  デジタル消費生活へのスタートライン(消費者庁へのリンク) ※外部リンク

 若年者を中心とする消費者が、デジタル社会における消費者トラブルから自身を守るために必要な知識を身に付けるための消費者教育の教材です。カスタマイズ使用ができますので、啓発用教材として御利用ください。

エシカル消費の普及拡大

 商品やサービスの背景にある社会的価値を考えた消費行動は、「エシカル消費」と呼ばれ、今、注目を集めています。⇒詳細はこちら

 SDGs(持続可能な開発目標)やエシカル消費の普及のため、 教材(啓発パネル、フェアトレード啓発人形、エシカル商品サンプル、パンフレット など)の貸出を無料で行っています。⇒SDGs・エシカル消費啓発グッズの貸出

【参考】鳥取県金融広報委員会の実施する金融教育

 消費生活センター東部消費生活相談室に事務局をおく鳥取県金融広報委員会は、「健全で合理的な家計運営」のために、金融広報中央委員会、政府、日本銀行、主要金融機関、民間協力団体、地方公共団体等と協力して、中立・公正な立場から、暮らしに身近な金融に関する幅広い広報・消費者教育活動・県民の生活設計に資する活動等を展開しています。

皆様にわかりやすい金融情報を提供し、よりよい生活設計を立てるためのお手伝いをさせていただきますので、ぜひお声をかけてください。

鳥取県金融広報委員会HPへのリンク
  
「自ら考え自ら行動する」自立した消費者、そして、公正かつ持続可能な社会を目指して積極的に行動する消費者の育成を目指して、鳥取県では消費者教育を推進していきます。
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000