全国の消費生活センターに寄せられた消費生活相談のうち、新型コロナウイルスを口実にした悪質商法などの相談事例を国民生活センターで取りまとめています。
悪質商法に注意してください。困ったときには、消費生活センター消費生活相談室にご相談ください。
新型コロナウイルスを口実にした消費者トラブル(国民生活センターへのリンク)
国民生活センターのホームページにも、消費者から受け付けた相談事例を紹介するコーナーがあります。
一般的な事例については、まずは下記をご覧ください。
身近な消費者トラブルQ&A(国民生活センターへのリンク)
消費者被害から高齢者・障がい者を守る最新情報です。
最新の5件を掲載しています。バックナンバーは
(独)国民生活センターHP(外部リンク)をご覧ください。
▼号数をクリックすると
Adobe社の
PDFファイルが開きます
号数
|
サイズ
|
タイトル
|
発行日
|
446 |
204KB |
布団の処分や点検を口実にした強引な訪問販売に注意! |
2023年3月7日 |
445 |
206KB |
障がいのある方も気を付けて! SNSで副業トラブル |
2023年2月28日 |
444 |
201KB |
引っ越しの際の破損・紛失トラブルに気を付けて |
2023年2月21日 |
443 |
213KB |
テレビ画面の破損 取り扱いに注意しましょう |
2023年2月7日 |
442 |
228KB |
高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選 |
2023年1月31日 |
2022年には成年年齢が18歳に引き下げられるなど、これまで以上に若者の消費者トラブルが増加すると予想されます。若者に多い消費者トラブル事例とアドバイスについてまとめましたので、情報提供します。
詳しくは、こちら「注意!若者の消費者トラブル」をご覧ください。
消費者トラブルにあってしまった際には、お気軽に消費生活センター各相談室へご相談ください。