中国横断自動車道岡山米子線(米子~境港)の道路計画の検討にあたり、地域のみなさまや道路を利用される方々から、地域にとって望ましい案を考える際に「重視すべきと思われる事項」及び「配慮すべきと思われる事項」についてのご意見をお聞きするため、アンケート調査やオープンハウス等を行います。
〇アンケート調査
・実施期間:令和7年8月6日(水)~令和7年9月30日(火)
・実施方法・対象者:
(1)米子市、境港市、日吉津村にお住まいの方及び事業所等
郵送によるアンケート調査
(2)道路利用者
道の駅や官公庁等でのアンケート調査、道の駅等でインタビュー調査
〇ヒアリング調査
関係自治体や産業・観光等の関係団体等へ訪問などにより聞き取りを実施
〇オープンハウス
中国横断自動車道岡山米子線(米子~境港)に関する検討内容を、写真やイラスト等を用いて分かりやすく展示・紹介するオープンハウスを開催いたします。
詳細は、国土交通省中国地方整備局倉吉河川国道事務所HPをご確認ください。
中国横断自動車道岡山米子線(米子自動車道、岡山自動車道)の全線4車線化早期実現に向け、利用促進を図るために、鳥取県と岡山県の共催でスタンプラリーを実施します。
【実施期間】
令和7年7月18日(金)から令和8年1月16日(金)まで
【実施内容】
岡山米子線沿線のスタンプ設置場所で、台紙にスタンプを押して応募していただくと、抽選で沿線地域の特産品1万円相当が当たります。
イベント詳細および台紙のダウンロードはこちら↓↓
令和7年度中国横断自動車道岡山米子線ぶらりおでかけスタンプラリー
国道9号東伯郡北栄町松神~西園の約2.7km区間の通行形態が上下線分離(セパレート)に変更となり、南側の接続道路から国道9号下り(米子方面:青線)へは右折禁止(鳥取方面への通行不可)となります。
通行に当たってはカーナビの案内に頼らず、現地の標識等をよく確認し、逆走しないようご注意をお願いします。
○切替区間:東伯郡北栄町松神~西園付近(上下線)
○切替日時:5月29日(木)6時00分~(予定)
(詳細は国土交通省倉吉河川国道事務所ホームページを御確認下さい。)

このたび、北条倉吉道路(倉吉西IC~倉吉南IC)が令和7年3月22日(土) 午後3時から供用開始します。
【供用開始について】
(1)供用開始日:令和7年3月22日(土) 午後3時
(2)供用開始区間:倉吉西IC~倉吉南IC間の3.8km
詳細情報については、以下のリンク先をご覧ください。
詳細情報はこちら(鳥取県中部総合事務所HP内)
「一般国道313号『北条倉吉道路』」のうち、倉吉西IC~倉吉南IC間がいよいよ令和7年3月22日(土)に開通となります。
開通に先立ち、令和7年3月15日(土)に“開通プレイベント”を開催しますので、是非ともご参加ください!!
詳細情報については、以下のリンク先をご覧ください。
詳細情報はこちら(鳥取県中部総合事務所HP内)