当サイトではIE10未満のブラウザがご利用いただけません。Browsers with IE10 less can not be used on this site.
Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
県からの
お知らせ
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
鳥取県の県土整備
河川課
メイン
県土総務課
技術企画課
道路企画課・道路建設課
河川課
治山砂防課
空港港湾課
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替
↑河川の水位、雨の状況を確認できます 。クリックしてください。
河川課
防災情報
リンク集
河川の整備・管理
河川の整備について
河川整備基本方針・整備計画
大路川流域治水対策協議会
海岸の整備・管理
鳥取県の海岸
沿岸の土砂管理
ダムの整備・管理
ダムの情報
鳥取県内のダム
申請・届出
河川区域内の土地利用
海岸の土地利用
各種様式集
河川協力団体
各種会議
県管理河川の減災対策協議会
水害に対する警戒・避難情報のあり方検討会
各流域の会議
防災サイン
津波想定部会
防災情報
不審なポリタンクの漂着について(注意喚起)
水難事故に遭わないための注意事項(消防防災課)
県内で水難事故が多発しています。海水浴場以外の海岸での遊泳は危険です。海水浴は監視員のいる海水浴場で行ってください。
鳥取県防災情報(河川水位・雨量等)
根雨第二水位観測局、石見川水位観測局は、点検・修繕のため、平成30年9月30日(日)から当分の間閉局しています。
宝木水位観測局は、点検・修繕のため、平成30年11月12日(月)から当分の間閉局しています。
鳥取県河川監視カメラ提供システム
鳥取県ダム情報提供システム
次のページへ
新着情報
第4回県管理河川の減災対策協議会を開催しました
【調達公告】排水ポンプ車
「水害・土砂災害に関するシンポジウム」を開催します!
第2回岩美海岸浜崖後退抑止工検討会を開催しました
次のページへ
鳥取県 県土整備部河川課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7375
0857-26-7375
ファクシミリ 0857-26-8132
E-mail
kasen@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え