本書は、昭和戦前期の各産業や明治後半以降の教育界の動き、及び近代初頭から昭和戦前期までの文芸活動など、県内各界の諸動向が把握できる資料に加え、日野郡のたたら製鉄に関する資料を含め約330点を収録しています。
旧『鳥取県史』の成果をさらに掘り下げつつも、さらにその後注目されるようになってきたテーマについて、新資料や鳥取県の近代をひも解く貴重な資料を紹介・利用しながら、それを精選して掲載しています。ぜひご一読下さい。
なお、本書は、当館のほか県庁県民参画協働課・各総合事務所地域振興局で一般向け頒布も行います。
収録内容
【産業】
【教育】
【文化】
<第1章 近代地域文壇の黎明>
<第2章 「文学青年」の時代>
<第3章 地域文芸の諸相>
体裁
A5判上製本(布クロス装、函入) 759ページ
本文の内容をPDF形式で収録したCD-ROM付き
頒布価格
5,000円
頒布窓口
次の各窓口で頒布します。
- 鳥取県立公文書館(鳥取市尚徳町101)
- 鳥取県庁県民参画協働課(鳥取市東町1丁目220 本庁舎1階)
- 八頭県土整備事務所建設総務課(八頭郡八頭町郡家100)
- 中部総合事務所県民福祉局(倉吉市東巌城町2)
- 西部総合事務所県民福祉局(米子市糀町1丁目160)
- 日野振興センター日野振興局(日野郡日野町根雨140-1)
県外の方、そのほか窓口で直接購入することが困難な方については、配送による頒布もお受けします。詳しくは、鳥取県史一覧のページをご覧ください。