当サイトではクッキーを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でクッキーを有効にしてご利用ください。 Please Enable Cookies in your Web Browser to Continue.
当サイトではIE10未満のブラウザがご利用いただけません。Browsers with IE10 less can not be used on this site.
Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
県からの
お知らせ
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
公文書館
根拠規程・選別基準等
所蔵資料のご案内
公文書館トップページへ
資料の検索
資料の種別
利用手続き
注目資料ピックアップ
参考文献・年表・図表
公文書館のご案内
当館のご紹介
開館時間・交通案内
根拠規程・選別基準等
市町村との連携・協力
公文書館通信
公文書館の活動
展示
講座・イベント
学習教材(自由研究)
写真パネルの貸し出し
刊行物の販売
活動日誌
県史編さん室
県史編さん事業
占領期の鳥取を学ぶ会
県史だより
県史作成データ
リンク
Facebookページ
類縁機関・関係機関
根拠規程・選別基準等
もどる
|
公文書館関係例規
鳥取県における歴史資料として重要な公文書等の保存等に関する条例
(PDF:94KB)
平成28年12月公布。歴史資料として重要な公文書等の保存及び利用に関し、基本理念を定めた条例です。
鳥取県公文書等の管理に関する条例
(PDF:145KB)
鳥取県公文書等の管理に関する条例施行規則
(PDF:107KB)
平成23年10月公布。現用公文書と歴史公文書の統一的な管理・保存・利用を定めた条例・規則です。
鳥取県立公文書館管理運営要綱
(PDF:167KB)
鳥取県立公文書館管理運営要綱様式
(PDF:285KB)
平成24年3月制定。鳥取県公文書等の管理に関する条例の施行(平成24年4月1日)に対応した当館の管理運営の手続きを定めています。
鳥取県立公文書館歴史公文書等選別方針
(PDF:220 KB)
鳥取県立公文書館歴史公文書等選別方針別表(評価選別基準)
(PDF:149KB)
(参考)
新旧対照表本文(64KB)
、
同別表(164KB)
平成31年4月1日改正。鳥取県公文書等の管理に関する条例に規定する歴史公文書等の選別方針を示したものです。各実施機関はこれを参考に選別方針を定めます。
鳥取県立公文書館閲覧室利用規程
(PDF:174KB)
平成24年3月制定。鳥取県公文書等の管理に関する条例の施行(平成24年4月1日)に対応した当館の閲覧室の利用手続き定めています。
鳥取県公文書等の管理に関する条例に基づく利用請求に対する処分に係る審査基準
(PDF:326KB)
平成24年7月制定。鳥取県公文書等の管理に関する条例に基づく利用請求に際し、内容を審査する場合の基準を定めています。
鳥取県立公文書館寄贈・寄託文書受入要領
(PDF:214KB)
平成24年12月制定。当館が個人等から歴史公文書等の寄贈・寄託を受ける場合の手続きを定めています。
PDFをご覧いただくにはアドビリーダーが必要です。お持ちでない方は、
こちらからダウンロード
してください。
文書関連例規
次の規程は、平成30年度公文書適正チームでの検討を経て、平成31年3月29日に改正されました。
鳥取県文書の管理に関する規程(236KB)
鳥取県文書の保存期間に関するガイドライン(166KB)
次の例規については、
鳥取県例規検索システム
から閲覧していただけます。
鳥取県情報公開条例施行規則
審議会等の会議の公開に関し準拠すべき指針
鳥取県個人情報保護条例
鳥取県個人情報保護条例施行規則
鳥取県個人情報保護審議会規則
引継ぎ公文書の流れ図
鳥取県立公文書館
住所 〒680-0017
鳥取県鳥取市尚徳町101
0857-26-8160
0857-26-8160
(県史編さん室
0857-22-4620
0857-22-4620
)
ファクシミリ 0857-22-3977
E-mail
kobunsho@pref.tottori.lg.jp