『新鳥取県史 資料編 近代3 鳥取県史料3』

 本書には、明治初期に鳥取県が作成、国へ提出した「鳥取県史料」全32巻(国立公文書館所蔵)のうち、1883~85(明治16~18)年を対象とする16巻分を活字化し、収録しています。「鳥取県史料」は、当時の県(藩)について、政治・行政上の出来事や制度、産業の沿革、官員履歴など、多様な事項を記録した近代史の重要資料です。

 なお、本書は、当館のほか県庁県民参画協働課・各総合事務所県民局で一般向け頒布も行います。

収録内容

体裁

A5判上製本(布クロス装、函入り) 1,169ページ

本文の内容をPDF形式で収録したCD-ROM付き

頒布価格

5,000円

頒布窓口

次の各窓口で頒布します。

  • 鳥取県立公文書館(鳥取市尚徳町101)
  • 鳥取県庁県民参画協働課(鳥取市東町1丁目220 本庁舎1階)
  • 八頭県土整備事務所建設総務課(八頭郡八頭町郡家100)
  • 中部総合事務所県民福祉局(倉吉市東巌城町2)
  • 西部総合事務所県民福祉局(米子市糀町1丁目160)
  • 日野振興センター日野振興局(日野郡日野町根雨140-1)

県外の方、そのほか窓口で直接購入することが困難な方については、配送による頒布もお受けします。詳しくは、鳥取県史一覧のページをご覧ください。

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000