1 合格者の受験番号
令和4年10月14日(金)に実施した令和4年度鳥取県毒物劇物取扱者試験の合格者の受験番号(PDF:14KB)
(合格基準)
得点の合計が満点の6割以上を合格点とする。ただし、1科目でも得点が3割未満であれば不合格とする。 |
2 試験得点の開示について
試験の得点(科目別得点及び総得点)については、次の場所にて口頭による開示請求をすることができます。
※電話、代理での開示請求はできません。
1 期間:令和4年11月14日(月)から 同年12月13日(火)
(日曜日、土曜日及び祝日を除く。)
2 時間:午前8時30分から午後5時15分まで
(11月14日は午前9時から)
3 場所:鳥取県福祉保健部健康医療局医療・保険課(県庁本庁舎2階)
4 必要書類:受験票又は運転免許証等受験者本人であることを証明する書類
1 試験日時
令和4年10月14日(金) 午後1時30分から午後3時30分
以下の試験科目(3科目)を一斉に実施した。
・毒物及び劇物に関する法規(共通)
・基礎化学(共通)
・毒物及び劇物の性質、貯蔵、識別及び取扱方法(一般・農業用品目・特定品目)
2 試験会場
鳥取県東部庁舎 講堂
鳥取県東部庁舎 202会議室
鳥取市福祉文化会館 3階 第1、2会議室
3 受験者数及び合格率
試験区分 |
受験者数(人) |
合格者数(人) |
合格率 |
一般 |
85 |
17 |
20.0% |
農業用品目 |
17 |
1 |
5.9% |
特定品目 |
0 |
0 |
出願者なし |
合計 |
102 |
18 |
17.6%
|