令和3年度の鳥取県パートナー県政推進会議を、11月6日(土)に開催しました。
様々な分野でご活躍されている県民の方々と、県政に関する意見交換を行いました。
開催日時・場所
日時 11月6日(土)午後3時から5時まで
会場 県庁災害対策本部室、西部総合事務所災害対策室、オンライン参加
意見交換テーマ 「ポストコロナ時代における鳥取県の地域づくり」
出席者
委員
氏名 |
所属等 |
井手 綾花 |
鳥取大学 地域学部2年 |
伊藤 誠道 |
鳥取東高等学校 2年 |
井上 可奈子 |
ゲストハウスてま里 代表 |
遠藤 由美子 |
公立鳥取環境大学 副学長、環境学部 教授 |
貝本 正紀 |
株式会社アマゾンラテルナ 鳥取大山オフィス 代表・総合プロデューサー
|
川口 正一 |
鳥取県老人クラブ連合会 理事 |
澤 心愛 |
鳥取東高等学校 2年 |
高岡 洋子 |
株式会社ウォリス 代表取締役 |
辻 洋江 |
子ども食堂ネバーランド 副代表 |
辻 昌宏 |
RBTC株式会社 代表 |
西村 孝一 |
特定非営利活動法人山陰エコライフ研究所 副理事長 |
黄 龍也 |
在日本大韓民国民団鳥取県地方本部 団長 |
前田 利幸 |
まえた果樹園 園主 |
県
氏名 |
所属 |
平井 伸治 |
鳥取県知事 |
長岡 丈道 |
令和新時代創造本部長 |
開催結果
開催概要(pdf:128KB)
会議資料
次第 次第(PDF:185KB)
資料1 鳥取県の現状と課題(PDF:207KB)
資料2 鳥取県における地方創生の現状(PDF:2727KB)
資料3 鳥取県パートナー県政推進会議開催要領(PDF:128KB)