難病患者支援(相談・支援・医療費助成)

相談業務・支援など

 難病の患者さんやそのご家族の方々が安心して療養生活を送れるよう支援しています。お気軽にご相談ください。
(相談先:0858-23-31420858-23-3142   FAX:0858-23-4803 )
事業 内容 対象
医療相談 療養生活上の不安の解消を図るため、専門の医師等による講演、相談を行っています。また、 患者・家族の交流をとおして、仲間づくりを行っています。 企画内容により該当者へ通知しています。
訪問相談 患者さんや、そのご家族が抱える日常生活及び療養上の悩みについて保健師等が訪問を行って相談を受けています。 希望者

その他必要時、訪問診療、在宅療養支援計画策定評価を行います。

ハートフル駐車場利用証制度

 鳥取県では、難病により歩行が困難な方が施設の専用駐車スペースを適切に利用できるよう、「ハートフル駐車場利用証制度」を設けています。
 詳しくは以下のリンク先をご覧ください。

ハートフル駐車場利用証制度(県庁福祉保健課ホームページ)

ハートフル駐車場のごあんない

  

指定難病医療費助成制度

  指定難病(※)にかかっており、その症状の程度が厚生労働省大臣が定める程度である方を対象に、一部負担金を除いて医療費を助成。
 鳥取県では、難病患者の皆様の療養生活を支援するために様々な施策を実施しています。 
 ※厚生労働省大臣が指定した次の(1)~(6)すべてを満たす疾病

 (1)発病の機構が明らかでない

 (2)治療方法が確立していない

 (3)希少な疾病である

 (4)長期の療養を必要とするもの

 (5)患者数が本邦において一定の人数(人口のおおむね0.1%程度)に達しない

 (6)客観的な診断基準(又はそれに準ずるもの)が確立している

【申請に必要な書類、指定難病・難病指定医・指定医療機関の一覧】
 申請書類、指定難病等の一覧はこちら(とりネット福祉保健部健康政策課のホームページに移動します。)

  
  

小児慢性特定疾病医療費助成制度

特定の疾患について、その状態の程度により、一部負担金を除いて医療費を助成。対象となるのは、原則として18歳未満で期間は原則1年以内です。 

【申請に必要な書類、対象疾病・指定医・指定医療機関の一覧】
    申請書類、対象疾病等の一覧はこちら(とりネット子育て・人材局のホームページに移動します。)

【令和3年度の小児慢性特定疾病医療費受給者証の更新について】

令和3年度の更新手続きの注意事項はこちら(とりネット子育て・人材局のホームページに移動します。)

  
  

問合せ先

〒682-0802 鳥取県倉吉市東巌城町2
中部総合事務所 倉吉保健所 難病・感染症対策担当
電話 :(指定難病)0858-23-31420858-23-3142 、(小児慢性)0858-23-3145  FAX:0858-23-4803
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000