エイズ・性感染症

庁舎移転作業に伴う血液検査の中止と移転後の検査場所変更のおしらせ

米子保健所は、令和51225日から、西部総合事務所2号館(米子市糀町1丁目160)

へ移転予定です。

 つきましては、移転作業に伴い以下2日間の血液検査を中止します。

 ・令和51226

 ・令和619

 また、令和5123日からの血液検査場所は西部総合事務所2号館となります。

検査日程

検査項目

検査場所

予約の

有無

費用

2、4、5

火曜日

午後130

330

HIV(エイズ)通常検査

梅毒

クラミジア

~令和51212

東福原庁舎

予約制

無料

令和5123日~

糀町庁舎2号館

 

 

12月1日は世界エイズデーです

〇世界エイズデーとは

WHO(世界保健機関)が、1988年に世界的レベルでのエイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を図ることを目的として、121日を“World AIDS DAY”(世界エイズデー)と定め、エイズに関する啓発活動等の実施を提唱し、現在もこの活動に継続して取り組んでいます。

我が国においても、その趣旨に賛同し、毎年121日を中心にエイズに対する正しい知識等についての啓発活動を推進しています。

 

〇令和5年度のテーマ

「あなたが変わればエイズのイメージが変わる。UPDATE HIV!」

治療の進歩でHIV陽性者の生活は大きく変わり、HIV感染の予防にもその進歩に支えられた様々な選択肢が用意されるようになりました。しかし、現状はそうした変化が正確な情報として十分に伝わっているとは言えず、有効な治療法がなく死に至る病であった時代の認識にとどまっている場合が少なくありません。

 ひとりでも多くの人がHIV/エイズのことを自分の事として捉え、HIV/エイズに関する検査や治療、支援などの知識を身につける契機となれば幸いです。

 

121日世界エイズデーに際し、米子保健所では夜間検査・休日検査を実施します。

 この機会に検査を受けてみませんか?

検査日程

検査項目

検査場所

予約の有無

費用

125()

午後530

730

 

HIV(エイズ)通常検査

梅毒

クラミジア

 

西部総合事務所

米子保健所

(東福原)

 

 

予約制

 

 

無料

1210()

午後130

330

※検査結果は、検査日の約2週間後の平日午前9時~午後5時の間に再度来所していただ

 き、お伝えします

 

HIV(エイズ)・性感染症等の血液検査のおしらせ

 米子保健所では、無料・匿名でエイズ・性感染症等の血液検査を実施しています。

検査項目

検査時間

検査場所

予約の有無

費用

HIV(エイズ)通常検査

梅毒

クラミジア

第2・4・5 火曜日

午後1時30分

~3時30分

西部総合事務所 米子保健所(東福原)

予約制

※原則ご本人の電話で予約をしてください。

無料

※B型・C型肝炎ウイルス検査、風しん抗体価検査は、県内の委託医療機関でも検査を受けることができます。

B型・C型肝炎ウイルス検査 https://www.pref.tottori.lg.jp/70306.htm

風しん抗体価検査 https://www.pref.tottori.lg.jp/70381.htm

検査の流れ

【事前予約】
下記「お問い合わせ先・予約先」へ連絡し、予約をお願いします。

※予約受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分

※予約の状況によっては、ご希望の検査日時に受検できないことがありますのでご了承く  ださい。

 

【受付】

 問診票の記入をお願いします。エイズ・感染症検査は匿名検査です。

 

【問診】
 受付番号順に相談室へご案内し、検査内容の説明等を行います。

 

【採血】

希望される検査内容に応じた血液量を採血します。

 

【結果のお知らせ

2週間後に再度保健所に来ていただき結果をお伝えします。

エイズ・性感染症検査について、正確な検査をするためには、感染が心配される出来事から3ヶ月(12週間)以上経過していることが必要です。

※無料・匿名の検査ですので、診断書・証明書の発行はできません。


保健所で受けられる血液検査について

  

お問い合わせ先・予約先

西部総合事務米子保健所 医薬・感染症対策課 難病・感染症担当
電話 : 0859-31-9317
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000