鳥取県西部管内の相談窓口をまとめています。
ひとりで悩まずに、お気軽に下記までご相談ください。
最寄りの市町村
・障がい者手帳や自立支援医療の申請、福祉サービス等の利用、生活費や障害年金など、日常生活における相談を受け付けています。
・こころの悩みや病気などの健康相談に応じ、電話や面接による相談や家庭訪問指導を行っています。
| 市町村 |
担当部署 |
住所 |
電話番号 |
| 米子市 |
障がい者支援課 |
米子市加茂町1丁目1番地 |
0859-23-5545 |
| 境港市 |
健康づくり推進課 |
境港市上道町3000番地 |
0859-47-1042,1043 |
| 日吉津村 |
福祉保健課 |
西伯郡日吉津村日吉津872-15 |
0859-27-5952 |
| 大山町 |
健康推進課 |
西伯郡大山町御来屋467 |
0859-54-5206 |
| 南部町 |
健康対策課 |
西伯郡南部町倭482 |
0859-66-5524 |
| 伯耆町 |
福祉課 |
西伯郡伯耆町吉長37-3 |
0859-68-5534 |
| 日野町 |
健康福祉センター
|
日野郡日野町根雨101 |
0859-72-1852 |
| 日南町 |
福祉保健課 |
日野郡日南町生山511-5 |
0859-82-0374 |
| 江府町 |
総合健康福祉センター
|
日野郡江府町江尾2088-3 |
0859-75-6111 |
保健所
こころの悩みや病気などについて、電話や面接による相談を行っています。
※面接相談をご希望の場合は、事前にお電話でご予約ください。
| 機関名 |
担当課 |
住所 |
電話番号 |
|
西部総合事務所
米子保健所
|
健康支援総務課
精神保健担当
|
米子市糀町1-160 |
0859-31-9310,9311 |
精神保健福祉センター
こころの悩みや病気などについて、電話や面接による相談を行っています。
| 機関名 |
住所 |
電話番号 |
| 精神保健福祉センター |
鳥取市江津318-1 |
0857-21-3031 |
鳥取いのちの電話
鳥取いのちの電話(外部リンク)
(毎日12時~21時) 電話:0857-21-4343
自殺予防いのちの電話
(毎月10日8時~11日8時) 電話:<フリーダイヤル>0120-783-556
いのちを守る相談窓口
こころの悩みや生活苦など、鳥取県内の相談窓口を幅広く一覧にしています。
いのちを守る相談窓口(リンク:県健康政策課いのちを守る相談窓口一覧)
借金苦や多重債務などの経済的問題について
多重債務問題等について(リンク:消費生活センター)
相談支援事業所
障がいを持つ方が安心して生活するために、障害福祉サービスの利用や困ったことなどに対する相談支援や調整等を行います。
相談支援事業所一覧(リンク:鳥取県西部自立支援協議会ホームページ)
次のことに関する相談については、リンク先をご覧ください。
障がいのある方(身体障がい、知的障がい、発達障がい等)(リンク:西部総合事務所県民福祉局)
・障がい者全般
・身体障がいに関する相談
・知的障がいに関する相談
・発達障がいに関する相談 等
当事者会や家族会について(リンク:鳥取県障がい福祉課)
精神障がいのある方の当事者を中心とした自主活動グループがあります。
また、精神障がい者の方の家族のための会があります。