補助メニュー名
 水素サプライチェーン(純水素・アンモニア・合成燃料・メタネーション・MCHその他サプライチェーン上における安全対策技術)構築に必要となる技術開発
  ア 補助率      :3分の2以内
  イ 補助金上限額   :1,000万円以内
  ウ 補助事業期間   :最長24か月間
 
          
         
        
          
          「募集案内」として、採択の主な要件、補助事業スケジュール、注意事項等を記載しています。
鳥取県水素関連技術開発支援補助金のご案内【募集案内】(pdf:720KB)
 
○応募にあたっての主な注意事項(※詳細は補助金交付要綱、募集案内等をご覧ください。)
    - 応募に係る一切の経費は応募者自身の負担となります。 
- 提出いただいた計画書は、(公財)鳥取県産業振興機構、(地独)鳥取県産業技術センター及び(一社)鳥取県発明協会に情報提供することがありますので、御了承ください。 
- 採択した事業については、事業実施主体名、事業テーマ、補助金額等を鳥取県ホームページ等で公表します。 
- 事業完了後に、事業化の状況、販売開始時期及び売上高等の調査をすることがあります。
 
○この補助金の応募の際には、以下の様式で必要書類を作成し、提出してください。
様式第1号(事業計画書) (Word:33KB)
様式第2号(収支予算書・県外発注理由書)(Word:28KB)
○応募書類の提出先は次のとおりです。
〒680-8570
 鳥取市東町1丁目220番地
 鳥取県商工労働部産業未来創造課
          
         
        
          
          1 交付申請書
  事業採択となった方は、交付申請書を提出してください。
  ※添付書類:様式第1号(事業計画書)及び様式第2号(収支予算書・県外発注理由書)
  交付申請書 (Word:30KB)
2 補助対象経費の管理簿
  補助対象経費管理用の帳簿の様式例です。参考にしてください。
(1)原材料受払簿(原材料費関係)(Excel:17KB)(記入例付き)
(2)共同研究費使途報告書(共同研究関係)(Word:30KB) 
(3)研究業務日誌・人件費積算表(直接人件費関係)(Excel:48KB)  (記入例付き)
3 事業の進捗状況を報告するとき
  事業期間中の3月末の状況を報告する必要があります。
    様式第7号(進捗状況報告書) (Word:31KB)
4 概算払い(前払い)を希望するとき
  様式第8号(概算払請求書) (Word:33KB)
    様式第10号(概算払に係る申出書) (Word:27KB)
  ご注意:書類審査、振り込み手続きがあるので、申請されてから振り込まれるまで、
  最短でも3週間程度を要します。余裕をもって手続きをしてください。
5 補助事業の内容を大きく変更するとき
  事業期間の延長、補助金額の増額などを希望するとき必要です。
  一定の審査が必要ですので、補助事業期間の終了間近にならないよう、早めの手続きをお願いします。
  変更承認申請書  (Word:31KB)
      ※様式第1号及び第2号を添付してください。
6 事業が完了したとき
  完了から20日以内に提出しなければなりません。
    実績報告書  (Word:36KB) 
  様式第5号(事業実施報告書) (Word:26KB)
  様式第6号(事業収支決算書) (Word:26KB)
7 補助金の支払いをうけるとき
  3月末の進捗状況報告、実績報告にあわせて補助金をお支払いします。
  振込先の口座を記入の上、進捗状況報告書、実績報告書と一緒に提出してください。
  振込依頼書 (Word:25KB)
 
8 財産の処分をするとき
  本事業により取得した財産の処分をするときは、取得財産処分承認申請書を提出してください。
  様式第11号(取得財産処分承認申請書) (Word:25KB)