6月18日(火)から21日(金)までの間の5日間、鳥取市国府中学校2年生の生徒(2名)が職場体験に来られました。
今回の生徒さんは、2名とも特に歴史好きで、小学生の低学年の頃から埋蔵文化財センターのイベント「古代まつり」にも参加されていた常連さんです。
出土した木製品の整理、企画展示の準備、古墳の測量体験などに目を輝かせながら取り組んでおられました。
歴史好きにちなんで、職場体験の最後にはささやかながらプレゼント(遺跡の紹介冊子など)をさせていただきました。
▼遺跡から出土した木製品の調査
慎重に慎重に...ひょっとしてこれって文字ですか?

▼出土品の写真撮影
貴重な遺物を壊してしまわないかドキドキ。

▼前方後円墳の測量調査」
原理は難しかったけど、実際にやってみたら分かったよ!