県では、県内企業の採用活動強化による人材確保を図るため、以下のとおり各種支援制度をご用意しています。
申請要件や補助内容などの詳細は、各制度の内容を記載した専用ページ(制度名のリンクをクリックして専用ページへ移動)をご確認ください。
※各制度は予算がなくなり次第終了となりますのでご了承ください。
制度名 |
概要 |
申請期限 |
新卒採用に係る中小企業情報発信緊急支援事業補助金 |
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた県内中小企業に対して、採用広報活動を強化するために実施する就職情報サイトへの掲載、Web上での企業説明会実施・参加に係る経費の一部を補助します。(補助率1/2、補助上限40万円)
※2021年春又は2022年春新卒学生を対象としたものに限ります。
|
令和3年3月16日 |
【募集終了】
WEB面接システム導入促進事業補助金
|
新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、非接触型による学生等の県内就職を促進するため、WEB面接システムを導入する県内中小企業を対象に、必要な経費の一部を補助します。(補助率1/2、補助上限10万円) |
令和2年12月末 |
採用活動支援事業補助金(ふるさと鳥取県定住機構実施) |
県内企業がAI採用面接システムを導入する場合や、採用試験等を受験する県外学生に対して交通費を負担する場合、必要な経費の一部を補助します。
・AI採用面接システム導入経費(補助率1/2、補助上限40万円)
・採用活動に係る交通費負担経費(補助率1/2、補助上限3万円)
|
令和3年2月末 |
【募集終了】
ITツール活用支援事業(相談支援事業)
|
採用活動の手法にWEB面接やWEB説明会などITツールの導入を検討している企業に対し、既にそれらを実施している企業を紹介し、1対1の個別相談を実施することで、企業におけるITツールの導入や活用を支援します。 |
令和3年3月末 |
【募集終了】
中小企業の求人情報発信支援事業
|
就職情報サイト等の求人情報発信媒体を活用しようとする県内中小企業に対して、経費の一部を補助します。(補助率1/3、補助上限30万円)
※新卒学生や一般求職者を対象としたものに限ります。
|
令和2年11月末 |