防災・危機管理情報



とっとりインターンシップ

 とっとりインターンシップとは、鳥取県内の産・官・学、総がかりによる “鳥取県「地域協働型インターンシップ」”です。

 ※詳細については、とっとりインターンシップのホームページをご覧ください。

 

学生向け、企業向けにとっとりインターンシップを紹介するリーフレットを作成していますのでご参考ください。

学生向けリーフレット (pdf:3,203KB)

企業向けリーフレット (pdf:2,963KB)

  

<申込受付中>2025年新緑・夏季インターンシップのエントリー受付中! New!

2025夏季とっとりインターンシップのエントリーを受付中です!

 2025年7月~9月に県内企業での就業体験や業界研究ができる約200件の実習プログラムをご用意しています。複数社の仕事と地域の魅力を体験できるパッケージ型インターンシップも近日実施日程を公開します。

 2025年4月~6月に行う実習プログラムも引き続きエントリー受付中。

 たくさんの学生の皆様のエントリーお待ちしています!

 とっとりインターンシップ
  

目的

鳥取県では、将来の産業人材となる学生を対象に、専門的なスキルや知識、学生の就業観を身に付けるとともに、県内企業の魅力や自己の特性の理解を促進する就業体験や企業紹介等を含む実習プログラムの実施やインターンシップ等参加から県内就職までの一体的支援を推進することにより、学生の地元県内定着に繋げていくことを目的に、大学生等を対象とした県内企業への「インターンシップ事業」を実施しています(鳥取県中小企業団体中央会等に事業を委託)。

事業イメージ図

 seika

とっとりインターンシップの種類と実施期間

〇ワンデー仕事研究(1日間)

 1日の参加で、企業概要を理解できます

〇短期型(2~5日程度)

 現場実習やロールプレイングで仕事を体験できます

〇有償型(10日間以上)

 長期でじっくりと仕事内容を深堀り出来ます

〇リモート型(1日から長期まで様々)

 リモートで、県外にいても参加可能です。

 

とっとりインターンシップの特徴と実施の流れ

 とっとりインターンシップココがすごい!

とっとりインターンシップ参加の流れ

対象

企業

県内に事業所を有する企業

学生

県内企業でのインターンシップを希望する学生(県内外を問いません)

経費助成

インターンシップに参加する学生に対し、交通費、宿泊費等の助成を行っています。

2025年度から1人あたり年間6万円まで全額助成することになりました!

詳しくは「とっとりインターンシップ」ホームページをご覧ください。

コーディネーターによる支援

本事業の実施にあたっては、企業や大学・学生との調整やインターンシップ実施中のサポート等について専門のコーディネーターが支援します。

コーディネーター支援
  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部 雇用人材局 雇用・働き方政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72290857-26-7229    
    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000