防災・危機管理情報


『業務改善』×『デジタル』+『生成AI』=未来の働き方をデザインする ~未来の業務はデジタルで変わる!今こそ改善のチャンス!~ New!

県内事業者が直面する人手不足解消を目指して、業種・業態ごとに特有の課題を解決し、デジタル技術と生成AIを活用した業務改善の具体的な手法を業種別に学ぶことを目的に、鳥取・米子会場でそれぞれ全2回の講座を開催します。

チラシはこちら  (pdf:756KB)

講師

FunTre株式会社 代表取締役社長 谷田部 敦(やたべ あつし) 氏

対象者

製造業、医療福祉、観光業、建設業、運輸業、情報通信業、卸・小売業、生活関連サービス業の事業所で、事業主や管理者層および実務担当者

※対象業種以外で受講を希望される企業はお問合せください。

日程・場所

■米子会場:米子コンベンションセンター 第2会議室(米子市末広町294)

 第1回(ツールの理解編)
  日時 令和7年8月27日(水) BtoB業態向け 午前9時30分から午後0時30分まで 

                  BtoC業態向け 午後1時30分から午後4時30分まで 

 第2回(生成AI編)
  日時 令和7年9月30日(火) BtoB業態向け 午前9時30分から午後0時30分まで 
                  BtoC業態向け 午後1時30分から午後4時30分まで 

 

■鳥取会場:県民ふれあい会館 大研修室(鳥取市扇町21)

 第1回(ツールの理解編)
  日時 令和7年8月28日(木) BtoB業態向け 午前9時30分から午後0時30分まで 

                  BtoC業態向け 午後1時30分から午後4時30分まで 

 第2回(生成AI編) 

  日時 令和7年10月1日(水) BtoB業態向け 午前9時30分から午後0時30分まで 

                  BtoC業態向け 午後1時30分から午後4時30分まで 

 

   BtoB業態:卸売業・情報通信業・建設業・運輸業・製造業等(主に企業対企業の取引形態)

   BtoC業態:小売業・飲食業・観光業・生活関連サービス業・医療福祉業・建設業・運輸業等(主に企業

       対一般消費者の取引形態)

 

  ※業態ごとに受講時間が異なりますのでご注意ください。

  ※原則第1回・第2回ともに受講をお願いします。1回のみの受講を希望される方は問合せ先に、ご相談ください。

定員

各回の業態ごとに 40人(1社2人まで)

内容

■第1回 DX推進のためのデジタルツールの理解

 (1)DX、リスキリングとは
 (2)日々の業務の課題発見方法
 (3)結果を出しやすいデジタルツール15選
 (4)デジタル化、DX推進企画書の作成
 【課題】テンプレートを使ったデジタル化・DX推進企画書の作成

■第2回 生成AIを活用し、ビジネスデータの分析~データ活用法を学ぶ

 (1)作業や目的別に最も適したAIの紹介と活用法 

 (2)自社の魅力を発信するデジタルマーケティング戦略

 (3)デジタル化を加速する組織風土の作り方
 【ケーススタディ】業種別のデジタル化・DX推進アイディアを作成しよう
 【実践ワーク】各自のデジタル化・DX推進計画を各グループで発表

受講料

無料

申込方法

とっとり電子申請サービスからお申込みください。

https://apply.e-tumo.jp/pref-tottori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=17077

その他

※「とっとり企業紹介フェア(令和7年12月下旬開催予定)」では、人材採用・定着に係るセミナーの受講を出展要件の一つとしており、本セミナーは県指定セミナーに該当します。その他の指定セミナーについては県ホームページでご確認ください。

出展希望者多数の場合は別途選考があります。セミナー受講により出展をお約束するものではありませんのでご注意ください。

※セミナー参加者のうち希望される企業さまへ、人材採用・定着・戦力化支援等に関する個別の取組に対して、課題に則した専門家を選定し、その支援を無料で行います。悩みや課題を抱えている企業の皆さまはぜひセミナーのご参加の上ご相談ください。

問合せ先

鳥取県商工労働部雇用人材局 雇用・働き方政策課 担当 横山

電話:0857-26-8476

E-Mail:koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp

○本事業は厚生労働省の「地域活性化雇用創造プロジェクト」の採択を受け、地域に良質な雇用を産み出すため鳥取県が実施する事業(通称:地プロ)です。

○事業の効果検証のため、利用企業は年2回の雇用実績調査にご協力ください。

  

とっとりインターンシップ

とっとりインターンシップ

 

鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト

 

鳥取県職業能力開発協会


県立ハローワーク
鳥取県立ハローワーク


とっとり移住定住ポータルサイトバナー
移住定住ポータルサイト

とっとりstep
とっとり産業人材育成支援サイト「とっとりstep」(外部リンク)

人材バンク
鳥取県技術人材バンク 


最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部 雇用人材局 雇用・働き方政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72290857-26-7229    
    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000