防災・危機管理情報


伸びのびトーク開催実績

平成25年度

No タイトル 開催日時 場所 県の主な出席者

伸びのびトークtoエコツー&佐陀川(米子市)
「明日の地域を守るために」

~平成23年台風12号災害時の西部建設業協会と県の対応を振り返り、今後の自然災害発生時の対応について考える。 

4月5日

11時20分~14時
西部総合事務所(米子市)ほか 知事、西部総合事務所長、西部地域振興局長、企画課長ほか
伸びのびトークin奥大山(江府町)
「中山間地における地域支援と保健医療福祉について」

4月12日

14時30分~17時30分
江府町総合福祉センター(江府町)ほか 知事、未来づくり推進局長、日野振興センター所長、日野振興センター日野振興局長、西部総合事務所福祉保健局副局長、鳥取力創造課長ほか
伸びのびトークin日南町
「みんなで住まいや! まちづくり」~住んで良かった日南町・誇りの持てる日南町・日南町の人口減少等について
 

4月27日   

14時~17時30分
日南町総合文化センターほか 知事、県日野振興センター所長ほか
伸びのびトークin大山町
「若者定住とまちづくりについて語ろう」

7月4日

14時~17時
大山ものづくり学校ほか 知事、西部総合事務所長、西部総合事務所地域振興局長、地域振興部長ほか

 

平成24年度

内容 開催日時 場所 県の主な出席者
地域資源を活用した産業振興・まちづくりについて 平成24年4月23日(月) 午前10時40分 ~ 12時30分 ハワイアロハホールほか(湯梨浜町) 知事、未来づくり推進局長ほか
地域振興協議会の活動と地域振興 平成24年5月20日(日) 午後3時~ 5時 おおくに田園スクエアほか(南部町) 知事、西部総合事務所長、未来づくり推進局長ほか
山陰ジオパークの推進と活用(観光・体験・食)  平成 24年5月24日(木)午後 3時30分~5時 30分  岩美町渚交流館(岩美町) 知事、未来づくり推進局長、東部総合事務所長ほか
未来をつくる地域の女性たち 平成24年5月29日(火)午後3時30分~6時30分 若桜鉄道お座敷列車(若桜町) 知事、八頭総合事務所長ほか
明日の智頭林業を拓く 平成25年1月20日(日)午後 2時50分~6時  智頭町産業会館(智頭町) 知事、未来づくり推進局局長、八頭総合事務所長ほか

 

平成23年度

内容 開催日時 場所 県の主な出席者
若手酪農生産者と知事との意見交換会 平成24年2月2日(木)
午後2時50分~3時45分
大山乳業農業協同組合(琴浦町保)  知事、畜産課長
語ろう!ウォーキングでつくる中部の未来  平成24年2月12日(日)
午後0時30分~1時50分
湯梨浜町中央公民館(湯梨浜町龍島) 知事、未来戦略局長、中部総合事務所県民局長、中部総合事務所福祉保健局長
三朝町・地域協議会の活動と地域活性化について 平成24年3月17日(土) 
午後5時30分~7時30分
三朝町竹田地区公民館(三朝町穴鴨)  知事、地域づくり推進局長、中山間振興・定住促進課長、未来戦略課長、中部総合事務所県民局副局長、中部総合事務所農林局林業振興課長

 

平成22年度

内容 開催日時 場所 県の主な出席者
 あいみ富有の里地域振興協議会、農産物加工グループ「えぷろんとうふ」と意見交換  4月3日(土)
午後3時~午後3時30分
 農産加工施設「えぷろん」(南部町市山)  副知事
 日南町内で活躍されている農林業後継者等との意見交換  5月21日(金)
 午後3時30分~午後5時15分
 日南町総合文化センター2F多目的ホール(日南町霞)  知事、日野総合事務所長
 三朝町内で観光振興、産業振興に関わっている方との意見交換  6月21日(月)
 午後1時30分~午後6時
 三朝町営国民宿舎「ブランナールみささ」(三朝町三朝)
ほか
 知事、地域づくり支援局長、総務課長
八頭町における意見交換  6月30日(水)
 午後2時~午後5時40分
 船岡竹林公園管理棟(八頭町西谷)
ほか
 知事、総務課長、市場開拓課長
日野町における意見交換  7月23日(金)
 午後2時40分~午後5時30分
 日野町役場2階大会議室(日野町根雨)ほか  知事、日野総合事務所長、行財政改革局長、地域づくり支援局長
 琴浦町徳万区納涼祭における意見交換  8月21日(土)
 午後6時~午後6時30分
 琴浦町徳万区納涼祭会場(ショッピングプラザトーク跡地)  副知事
 米子市における意見交換  9月3日(金)
 午前11時~午後2時30分
 淀江漁村センター(米子市淀江町)ほか  知事、西部総合事務所長
 南部町における意見交換  10月15日(金)
 午前10時~午後1時
 緑水湖研修センター(南部町下中谷)ほか  知事、西部総合事務所長、地域づくり支援局長
 日吉津村における意見交換  11月8日(月)
 午前9時30分~午後0時10分
 うなばら荘(日吉津村今吉)ほか  知事、子育て支援総室長
 琴浦町における意見交換  11月9日(火)
 午後3時~午後5時45分
 旧中井旅館(琴浦町八橋)ほか  知事、中部総合事務所県民局長、東伯農業改良普及所長
 鳥取和牛を知事と語る会  11月13日(土)
 正午~午後2時
 倉吉家畜保健衛生所(倉吉市清谷町)  知事、畜産課長
 農産加工で頑張る女性グループとの意見交換  11月13日(土)
 午後2時30分~午後4時15分
 ふれあいサラダハウス研修室(北栄町由良宿)  知事、中部総合事務所農林局長、東伯農業改良普及所長
 境港市における意見交換  11月15日(月)
 午前10時~正午
 境港市保健相談センター(境港市上道町)  知事、西部総合事務所長、福祉保健局長、子育て支援総室長、教育委員会西部教育局長
 湯梨浜町における意見交換  1月26日(水)
 午前9時30分~午後0時30分
 さくら工芸品工房(湯梨浜町龍島)ほか  知事、中部総合事務所県民局長、倉吉農業改良普及所長

 

平成21年度

内容 開催日時 場所 県の主な出席者
鳥取西部和牛改良組合員との意見交換 4月14日(火)
午前11時15分~午後1時15分
鳥取西部農業協同組合(米子市東福原一丁目) 知事、畜産課長、西部総合事務所農林局長
水産業関係者との意見交換 4月14日(火)
午後3時~午後4時
市場管理センター内「おさかな学習室」(境港市昭和町) 知事、水産振興局長、境港水産事務所長
伯耆町福岡地区住民との意見交換 4月17日(金)
午前11時~午後0時50分
伯耆町福岡地区公民館(西伯郡伯耆町福岡) 副知事、西部総合事務所県民局副局長
民生・児童委員との意見交換 5月12日(火)
午前11時30分~午後1時45分
ホテルモナーク鳥取(鳥取市永楽温泉町) 副知事、福祉保健課長
智頭町惣地地区ミニデイグループ「にこにこ惣地」との意見交換 5月26日(火)
午前11時30分~午前11時45分
第4応接室(県庁内) 知事、福祉保健部長
県物産協会、東京アンテナショップ運営事業者等の関係者との意見交換 5月28日(木)
午後1時15分~午後2時10分
第4応接室(県庁内) 知事、商工労働部長、市場開拓局長
大山町における意見交換及び大山町の女性グループ「弥生の風」との意見交換(昼食会) 7月21日(火)
午前10時~午後0時40分
大山町役場大山支所(大山町末長)ほか 知事、西部総合事務所県民局長
西部地区障害者就労支援団体との意見交換 7月21日(火)
午後2時30分~午後4時
西部総合事務所福祉保健局(米子市西福原一丁目) 知事、西部総合事務所福祉保健局長
湯梨浜町果樹研究協議会との意見交換 7月27日(月)
午前10時15分~午前11時40分
湯梨浜町山田谷果樹団地 知事、中部総合事務所農林局副局長、倉吉農業改良普及所長
倉吉市における意見交換 7月27日(月)
午後1時~午後5時15分
倉吉淀屋(倉吉市東岩倉町)ほか 知事、中部総合事務所県民局長
大宮まちづくり協議会(日南町)との意見交換 7月28日(火)
午後1時30分~午後3時30分
大宮地域振興センター(日南町印賀) 副知事、総務部長、日野総合事務所長
「元気なモノづくり企業300社」「ものづくり日本大賞」受賞企業等との意見交換 8月18日(火)
午後2時15分~午後2時45分
第4応接室(県庁内) 知事、商工労働部長
琴浦町徳万区における意見交換 8月22日(土)
午後6時10分~午後6時40分
徳万区納涼祭会場(琴浦町徳万) 知事
地域(地場)産業の活性化に関する意見交換 8月25日(火)
午後2時~午後2時30分
第3応接室(県庁内) 知事、商工労働部長
岩美町における意見交換 8月26日(水)
午前10時30分~午後3時15分
岩美町役場(岩美町浦富)ほか 知事、東部総合事務所長
若桜町における意見交換 8月31日(月)
午後1時30分~午後5時15分
氷ノ山高原の宿 氷太くん(若桜町舂米)ほか 知事、八頭総合事務所県民局長、同農林局長
とっとりまちなかビジネスインキュベータとの意見交換 10月22日(木)
午前11時30分~正午
第4応接室(県庁内) 知事、経済通商総室経営支援チーム長
智頭町における意見交換 10月22日(木)
午後2時~午後7時
喫茶POST(智頭町早瀬)ほか 知事、総務課長、移住定住促進室長、八頭総合事務所県民局長
鳥取市における意見交換 11月11日(水)
午後1時30分~午後4時30分
ニュー砂丘荘(鳥取市福部町)ほか 知事、総務課長、食のみやこ推進室長、砂丘事務所長、東部総合事務所長
北栄町における意見交換 1月13日(水)
午前11時~午後3時20分
北栄町中央公民館大栄分館、北条農村環境改善センターほか 知事、総務課長、中部総合事務所長
琴浦地域振興協議会との意見交換 1月19日(火)
午後6時30分~午後7時
石見会館(琴浦町徳万) 知事、中部総合事務所長
皆生通事業振興会との意見交換 1月22日(金)
午後5時~午後6時半
大和会館(米子市東福原) 副知事
江府町における意見交換 2月5日(金)
午後3時~午後5時
江府町防災情報センター(江府町江尾)ほか 知事、総務課長、日野総合事務所長
「四日市プロジェクト」メンバーとの意見交換 2月6日(土)
午前11時~午後0時45分
ドドドカフェ(米子市四日市町) 知事、商工労働部長
JA鳥取中央ファーマーズマーケット旬鮮プラザ「満菜館」の方々との意見交換 2月9日(火)
午後3時45分~午後4時15分
JA鳥取中央ファーマーズマーケット旬鮮プラザ「満菜館」(倉吉市西倉吉町) 知事
伯耆町における意見交換 2月28日(日)
午後2時30分~午後4時
かあちゃんそば(伯耆町福岡) 知事、総務課長、中山間地域振興室長
  

最後に本ページの担当課    鳥取県 地域社会振興部 県民課
   住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-77510857-26-7751    
   ファクシミリ  0857-26-8112
   E-mail  kenmin@pref.tottori.lg.jp

   県政に関するご意見等はこちらからお寄せください。
       矢印鳥取県庁への県民の声受付フォーム

   県民の声について

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000