鳥取県内で活動している手話サークルを紹介します。
お問い合わせは各地域の手話サークル連絡協議会または県障がい福祉課にお願いします。
(手話サークル連絡協議会の連絡先は各地域のサークル紹介の下に記載しています。)
鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課の連絡先
電話 0857-26-7201
ファクシミリ 0857-26-8136
e-mail
shogaifukushi@pref.tottori.lg.jp
<鳥取県手話サークル連絡協議会加盟サークル>
|
サークル名 |
活動場所 |
代表者 |
活動日 |
活動時間 |
1 |
久松手話サークル |
さわやか会館 |
星見安鶴子 |
毎週木曜日 |
18時30分~20時 |
2 |
手話サークルたんぽぽ |
さざんか会館(2階)アクティブとっとり |
山本節子 |
毎週水曜日 |
10時~12時 |
3 |
つのい手話サークル |
若葉台地区公民館(偶数月)
津ノ井公民館(奇数月) |
(連絡先)
藤井貴子 |
毎週月曜日 |
19時~20時 |
4 |
カッパ手話サークル |
鳥取市河原町コミュニティーセンター |
澤田敬子 |
第2・第4金曜日 |
19時30分~20時30分 |
5 |
用瀬手話サークル |
用瀬コミュニティーセンター |
田中優子 |
第2・第4土曜日 |
9時~11時 |
6 |
岩美手話サークル「フレンズ・ユー」 |
岩美町立中央公民館 |
堰本悦子 |
第1・第3金曜日 |
20時~21時30分 |
7 |
ふるさと手話常志会 |
ふるさと会館 |
小谷裕雄 |
第1・第3水曜日 |
19時~20時 |
8 |
国府町手話サークル「スマイル」 |
国府人権福祉センター |
小倉五月 |
第2・第4水曜日 |
19時30分~21時 |
9 |
修立手話サークル |
修立地区公民館 |
谷田ゆかり |
第2・第4木曜日 |
13時30分~15時 |
10 |
やず手話の会 |
八頭町社会福祉協議会本所(土曜日)
八頭町中央公民館(月曜日)
|
平家由紀美 |
第1・第3土曜日
第2・第4月曜日
|
13時30分~15時30分
19時~20時30分
|
11 |
青谷手話サークル |
青谷町老人福祉センター |
佐々木真豊 |
毎月第1木曜日 |
10時~12時 |
12 |
鳥取県立中央病院手話クラブ |
鳥取県立中央病院内 |
國政清子 |
第1・第3火曜日 |
17時30分~18時30分 |
問合せ先
鳥取県東部手話サークル連絡協議会 会長 田中優子さん
鳥取市用瀬町用瀬 6-10
電話 080-1945-9219
ファクシミリ 0858-76-2004
<鳥取県手話サークル連絡協議会非加盟サークル>
|
サークル名 |
活動場所 |
代表者
(連絡先電話番号)
|
活動日 |
活動時間 |
1 |
塩釜手話サークル |
面影地区公民館 |
森原早百合
(0857-22-6015)
|
毎週火曜日 |
19時30分~21時 |
2 |
サークル★手話TOMO |
さざんか会館(2階)アクティブとっとり |
長岡和好
(080-1639-6233)
|
毎週木曜日 |
18時30分~20時30分 |
3 |
おひさま手話サークル |
湖山地区公民館 |
小林加代子
(090-1339-8358)
|
第1・第3土曜日
|
14時30分~16時30分
|
|
サークル名 |
活動場所 |
代表者 |
活動日 |
活動時間 |
1 |
米子湊山手話サークル |
米子市福祉保健総合センター
ふれあいの里 |
(事務局 菅澤則夫)
|
毎週木曜日 |
19時30分~20時45分 |
2 |
ハンドフレンズ手話サークル |
西部ろうあ仲間サロン会 |
|
第2・第4土曜日 |
13時30分~15時30分 |
3 |
手の会 |
米子市福祉保健総合センター
ふれあいの里 |
|
第2・第3・第4土曜日 |
10時~12時 |
4 |
手話サークルゆり |
米子市福祉保健総合センター
ふれあいの里 |
|
毎週火曜日 |
10時~12時 |
5 |
米子市役所手話サークル |
米子市役所 |
|
毎週木曜日 |
12時~13時 |
6 |
米子ザカリア手話サークル |
カトリック米子教会 |
|
毎週木曜日 |
10時~12時 |
7 |
成実手話サークル |
米子市成実公民館 |
|
第3火曜日 |
20時~21時 |
8 |
コスモス手話サークル |
米子市五千石公民館 |
|
第3土曜日 |
20時~21時 |
9 |
日吉津手話サークル |
日吉津村社会福祉センター |
|
第1・第3月曜日 |
19時30分~20時45分 |
10 |
淀江手話サークル |
米子市淀江中央公民館 |
|
毎週水曜日 |
20時~21時45分 |
11 |
きしもと手話サークル |
伯耆町岸本公民館 |
|
第1・第3水曜日 |
19時30分~21時 |
12 |
日南町手話サークル |
日南町役場総合文化センター |
|
第1・第3日曜日 |
14時~15時30分 |
13 |
加茂地区手話サークルあおぞら |
米子市加茂公民館 |
|
第1・第3金曜日 |
19時30分~20時45分 |
14 |
鳥取大学医学部手話サークル・しゅわっチ |
鳥取大学医学部構内 |
|
毎週月曜日 |
17時30分~19時 |
問合せ先
鳥取県西部手話サークル連絡協議会 会長 菅澤則夫さん
米子市加茂町2-108SANKIビル2階(鳥取県盲ろう者支援センター内)
電話 0859-30-3830
ファクシミリ 0859-21-1537
|
サークル名 |
活動場所 |
代表者 |
活動日 |
活動時間 |
1 |
倉吉手話サークル |
倉吉市文化活動センター |
加藤結海 |
毎月第2水曜日 |
19時30分~21時 |
2 |
大栄手話サークル |
北栄町中央公民館大栄分館 |
槇原章二 |
毎週木曜日 |
19時30分~21時 |
3 |
ひまわり手話サークル |
琴浦町社会福祉協議会 |
山田宗克 |
毎月第3金曜日 |
19時30分~21時 |
4 |
手話サークルすずらん |
赤碕ふれあい交流会館 |
事務局 前田利恵 |
毎月第1土曜日 |
13時~15時30分 |
5 |
手話教室ほほほのほ |
赤碕文化センター |
澤田直美 |
毎月第2・第4水曜日 |
19時30分~21時 |
6 |
湯梨浜手話サークル |
湯梨浜町中央公民館松崎分館 |
戸羽正行 |
毎週月曜日 |
19時30分~21時 |
7 |
鳥取看護大学
手話研究同好会 |
鳥取看護大学 |
|
毎週火曜日 |
16時30分~17時30分 |
問合せ先
鳥取県中部手話サークル連絡協議会 会長 槇原章二さん
倉吉市虹ヶ丘町133番地
電話 080-5611-6702
ファクシミリ 050-5577-7384