鳥取市古郡家1号墳・六部山3号墳の研究

新鳥取県史編さん事業では、県内の主要な古墳の測量調査及び未報告遺物や再実測が必要な遺物の図化作業を行っています。

このたび、そうした調査成果を収めた下記の報告書を刊行しました(※完売しました)。

『古郡家1号墳・六部山3号墳の研究―出土品再整理報告書―』の表紙の写真

書籍名

『古郡家1号墳・六部山3号墳の研究―出土品再整理報告書―』

内容

「概要・目次」のページをご覧ください。


参考

  • 古郡家(ここおげ)1号墳

    全長92.5mの因幡地方最大級の前方後円墳で、六部山3号墳に続く鳥取平野南部における有力首長墳。1957年に発掘調査が行われ、3基の埋葬施設が発見された。

  • 六部山(ろくぶやま)3号墳

    全長65.5mの因幡地方最古級の前方後円墳。発掘調査は未実施。

体裁

A4判 本文135頁、写真図版26頁

頒布価格

1,000円

頒布窓口

次の各窓口で頒布します。※完売しました
  • 鳥取県立公文書館(鳥取市尚徳町101)
     
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000