新型コロナウイルス感染症の国内での感染拡大に伴い、参加者等への感染防止のため会場での講習会開催を取り止め、動画等を用いて受講していただくこととしました。
また、このことに伴い、準備期間のため講習開始時期を5月から9月に延期します。
追加の情報がある場合は、随時お知らせします。
詳細については、下記問合せ先にご連絡ください。
1 目的
盲ろう者の福祉に理解と熱意を有する者に対して、コミュニケーション方法・移動の介助等、盲ろう者向け通訳・介助員として必要な知識・技術の指導等を行い、もって盲ろう者の福祉の増進に資する。
2 実施主体 鳥取県及び鳥取市(鳥取盲ろう者友の会に委託)
3 対象者 高校生以上で盲ろう者の福祉に理解と熱意を有する者
4 会場・日時等
会場
|
期間
|
場所
|
定員
|
時間
|
中部 |
令和2年5月7日(木)~11月26日(木)
全28回、84時間
|
ハワイアロハホール(東伯郡湯梨浜町はわい長瀬584)ほか |
20人 |
午前9時~午後1時 |
※その他講習会の詳細については受講案内をご参照ください。
受講案内書(PDF:336KB)
5 受講料 無料(ただし、テキスト代が必要)
6 受講申込方法
鳥取県盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会受講申込書に記入し、下記の申込先住所宛に郵送してください。(FAXによる申込は不可)
※希望者多数の場合は抽選により決定
7 申込書 受講申込書(Excel:22KB)
8 受講申込締切 令和2年5月1日(金)必着
9 申込先・問合せ先
〒683-0823 米子市加茂町2丁目108 SANKIビル2階
鳥取県盲ろう者支援センター
電話 0859-30-3830
ファクシミリ 0859-21-1537
電子メール t-db-sc@tottoridb.jp