八頭町学校給食共同調理場にて学校栄養職員(臨時的任用職員)として勤務いただける方を募集しています。募集期間は8月22
日(金)までです。
お盆の時期に合わせて、東部教育局では対外的な業務を停止しています。御理解と御協力についてよろしくお願いいたします。
なお、急な御連絡またはお問合せについては、公用携帯電話へ御連絡いただくようお願いいたします(080-1930-1088(24時間対応))
内容は、「特別支援学級における指導支援の工夫~特別支援教育専門員による巡回訪問から~」です。
内容は、【保護者・学校・先生方のもとに講師が出かけます!~派遣事業の活用~】【鳥取市立米里小学校 PTA人権教育研修会 ~「ふつう、目玉焼きには、『しょうゆ』でしょう!!」~】【鳥取福祉会 まつほこども園 保護者研修会(3歳児)~「10秒の愛」で子どもを幸せに~】です。
内容は、「豊かな表現力を育むために!~鳥取県立美術館を活用~」及び「アウトリーチ事業の活用で豊かな表現力育成を!~鳥取県立美術館『おとどけコレクション』他~」です。
内容は、「『見え~る』の使用説明にうかがいます!~とっとり学力・学習状況調査に係る非認知能力等調査アプリの活用~」です。
内容は、「新年度にあたり」「子どもたちの『わかる』『できる』をささえるユニバーサルデザインの視点を生かした指導・支援」「『B-PLAN』を活用した全教員による授業改善」「『見え~る』を使って非認知能力等の変化を把握」「東部教育局主催ワークショップ・研修会のご案内」「東部教育局内の担当分掌を紹介します」です。
内容は、「幼保小の架け橋プログラム」「架け橋期のカリキュラムの開発」です。