防災・危機管理情報


  

図書館へ行こう!キャンペーンの実施について New!

毎年大好評の「図書館へ行こう!キャンペーン」!を今年も開催します。

鳥取県立図書館と市町村立図書館、大学・高等専門学校で実施します。

各図書館が設定したメニューをクリアし、楽しみながらスタンプを集めて、読書トリピーグッズをもらっちゃおう!!

どうぞお気軽にご参加ください。

実施期間

令和7年10月24日(金)から12月24日(水)まで

 

キャンペーン参加方法

よりん彩では以下のメニューにクリアした方にスタンプを押して、スタンプの数に応じてプレゼントを用意しています。

・図書利用カードの新規登録

・本・DVDの貸出(1人1日1回まで)

・よりん彩のイベントへの参加

(例:初めてカードを作り、本を借りてイベントに参加した場合はスタンプ3つ)

 

賞品

スタンプ3つ・・・しおり(どれか1枚)

スタンプ6つ・・・クリアファイル

         更に、読書トリピーの図書バッグが抽選で当たります!

 

★詳しくは館内チラシ、鳥取県立図書館ホームページをご覧ください。

  http://www.library.pref.tottori.jp/info/post-332.html

 

★キャンペーンチラシ

  キャンペーンチラシPDF(pdf:1360KB)

※11月26日(水)~27日(木)は蔵書点検のため休館となります。


蔵書点検にともなう施設の一部休止について New!

11月26日(水)及び27日(木)の2日間は蔵書点検のため、よりん彩施設内の「情報ライブラリー・交流サロン・ミーティング室、印刷室等」は終日ご利用いただくことができません。なお、電話相談は通常どおり行います。
また、子ども室は27日(木)はご利用いただけます。(利用時間は17時まで、アトリウム側出入り口をご利用ください)詳しくは事務室までお問合せください。皆様には大変ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いします。

図書返却のブックポストについて

休館日の返却につきましては、倉吉交流プラザ側のよりん彩出入り口に設置しています図書返却ボックスをご利用ください。

よりん彩情報ライブラリー利用のご案内

よりん彩情報ライブラリーでは、男女共同参画に関する資料(図書・DVD・雑誌・行政資料など)の貸出をおこなっています。

 よりん彩ライブラリー利用のご案内
 よりん彩情報ライブラリー資料検索サービス

情報相談

 男女共同参画に関する学習に必要な資料、研修会の講師、よりん彩がおこなっている支援事業などについての紹介をおこなっています。お気軽に、ご相談ください。

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 男女協働未来創造本部 県民運動課
    住所 〒682-0816
             倉吉市駄経寺町212-5
             エースパック未来中心
    電話   0858-23-39010858-23-3901    
   ファクシミリ  0858-23-3989
    E-mail  kenmin-undou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000