地域の男女共同参画、多様な担い手が活躍できる環境づくりを目指して。
自治会の女性役員の増加に取組む団体を応援します。
補助事業の概要
1補助事業
|
地域での男女共同参画の推進、多様な担い手が活躍できる環境づくりのため、自治会の女性役員の増加に資する事業。
【補助対象事業(例)】
・女性役員等の就任や活動が盛んな先進地の視察
・女性も参画しやすい自治会の環境や機運づくりに関するセミナーやワークショップ等の開催
・女性役員増加に取組む県内の自治会同士の情報交換会の開催 等
|
2事業実施主体
|
自治会(町又は字の区域その他市町村内の一定 の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体)、自治会連合会、まちづくり協議会等。
|
3補助対象経費
|
補助事業を実施するために必要と県が認める経費(講師謝金・旅費、会場・バス等借上料、消耗品費、印刷製本費、通信運搬費、託児費 等)。
なお、団体等の運営に係る経常的な経費、人件費、団体等構成員に対する個人給付的な経費、食糧費(事業実施に必要不可欠なものは除く)等、交付対象として不適当と認められる経費は対象としない。
交付申請額に補助事業以外の目的に要する経費が含まれる場合は、相当額を除算する。
|
4補助率
|
10分の10(限度額200千円)
|
補助金交付要綱
鳥取県男女共同参画に取組む自治会等支援事業補助金 (pdf:115KB)
申請書類様式のダウンロード
申請書 (doc:36KB)
事業実施計画書ほか (doc:36KB)
チラシ
画像をクリックすると、チラシがダウンロードできます。

男女共同参画に取組む自治会等支援補助金チラシ (pdf:167KB)