1 わたしたちのまち みんなのまち
常設展示「コーナー別展示」
歴史分野では、江戸時代の鳥取城下の町の絵図を展示しています。
・近世
城下町鳥取と米子
2 はたらく人とわたしたちのくらし
3 かわってきた人々のくらし
(常設展示
「歴史・民俗」コーナー)
(1) 古い道具と昔のくらし
今から約150年前の農家の生活の様子が展示されています。
(教科書p88~89の農家と同じ道具を見つけることができます)
(2)のこしたいもの、つたえたいもの
今でも食べられている郷土料理の模型展示や祭りの映像資料などもあります。
4 くらしを守る
5 住みよいくらしをつくる
6 きょう土を開く
(常設展示
「歴史・民俗」コーナー)
- 歴史分野…鳥取県の 旧石器時代~近現代までの資料が展示されています。
- 民俗分野…鳥取県の祭りや約150年前の農家の生活の様子などが展示されています。
7 わたしたちの県
(常設展示「歴史・民俗」コーナー)
歴史分野では、鳥取県が島根県に編入されていた時代の資料を展示しています。