防災・危機管理情報


大阪府内イベント情報一覧(大阪府提供)

このページは大阪府が発信する大阪府内のイベント情報を掲載しています。
事前予約やイベントの詳細等については、下記リンク先の連絡先へお問い合わせください。

イベント一覧

令和7年度 健康づくりひろげる講座を開催します!

121
開催期間
開始日:2025年11月18日(火)
終了日:2025年11月18日(火)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
令和7年度健康づくりひろげる講座を開催します。健康づくり・介護予防活動の担い手として地域で活躍できる方を養成する講座です。講座の申込期間は、令和7年10月6日(月曜)から令和7年11月7日(金曜)までです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
令和7年度 健康づくりひろげる講座を開催します!

音楽で赤ちゃんと遊ぼう

122
開催期間
開始日:2025年11月20日(木)
終了日:2025年11月20日(木)
開催場所:服部緑地
()
親子で音楽に触れ合う教室
音楽で赤ちゃんと遊ぼう

かどま大学 特別講座 気象予報士・蓬莱大介さんの『異常気象が通常の時代!災害に備えどう暮らすか』

123
開催期間
開始日:2025年11月20日(木)
終了日:2025年11月20日(木)
開催場所:ルミエールホール 2階レセプションホール
(門真市末広町29-1)
猛暑、線状降水帯、道路陥没といった最近の天気・気候変動・防災について、気象予報士・防災士の目線で詳しくお話しします。
かどま大学 特別講座 気象予報士・蓬莱大介さんの『異常気象が通常の時代!災害に備えどう暮らすか』

切り株サンタを作ろう

124
開催期間
開始日:2025年11月22日(土)
終了日:2025年11月22日(土)
開催場所:大泉緑地
()
園内の剪定枝や間伐材にペンキで顔を描いて、かわいいサンタさんを作ります。
切り株サンタを作ろう

延命寺落語会&珈琲

125
開催期間
開始日:2025年11月22日(土)
終了日:2025年11月22日(土)
開催場所:長野公園
()
真っ赤に色づいた「もみじ」を見ながら秋の香りの自家焙煎珈琲を味わっていただいた後、噺家による落語を2題ご堪能いただきます。
延命寺落語会&珈琲

公園の四季を楽しむ散歩倶楽部 ~木の実や紅葉で工作~

126
開催期間
開始日:2025年11月22日(土)
終了日:2025年11月22日(土)
開催場所:寝屋川公園
()
秋の公園を散策し拾い集めた素材で作品作り
公園の四季を楽しむ散歩倶楽部 ~木の実や紅葉で工作~

すみすみマルシェ

127
開催期間
開始日:2025年11月22日(土)
終了日:2025年11月22日(土)
開催場所:住吉公園
()
主に(大阪産の有機及びエコ農産物、無添加食品の販売)アート、クラフト作品の展示・販売
すみすみマルシェ

大阪ピンコロクラブ

128
開催期間
開始日:2025年11月22日(土)
終了日:2025年11月22日(土)
開催場所:久宝寺緑地
()
『うんどう教室』 介護に頼らない、自立した生活を送るためのお手伝いとして、生活にかかわりの深いうんどうプログラムをトレーナーが教えてくれます。
大阪ピンコロクラブ

服部緑地ふれあい祭り

129
開催期間
開始日:2025年11月23日(日)
終了日:2025年11月23日(日)
開催場所:服部緑地
()
ボランティア団体による自然工作やゲーム、防災キャラバン、ミツバチ学習会、エア遊具、モビリティ試乗体験会、キッチンカーなどが出店予定です。 ご家族お揃いでお越しください。
服部緑地ふれあい祭り

PLAYDAY

130
開催期間
開始日:2025年11月23日(日)
終了日:2025年11月23日(日)
開催場所:久宝寺緑地
()
子どもの権利条約第31条「子どもの遊ぶ権利」を大人が真剣に考え保障するきっかけになればと、NPO法人KARALINが企画しているイベントです。ステージや販売ブース、キッチンカーなどが集合!
PLAYDAY

イザ!カエルキャラバン!

131
開催期間
開始日:2025年11月23日(日)
終了日:2025年11月23日(日)
開催場所:久宝寺緑地
()
おもちゃの物々交換(かえっこ)と、楽しくアレンジした防災プログラムを組み合わせた防災イベントです。子どもたちに楽しみながら防災の知識を身に着けてもらいたいとの思いから開催します。 運営協力:NPO法人プラス・アーツ
イザ!カエルキャラバン!

秋のローズフェア

132
開催期間
開始日:2025年11月23日(日)
終了日:2025年11月24日(月)
開催場所:蜻蛉池公園
()
約200種・2300株のバラが咲き誇るバラ園で、美しい花と豊かな香りをお楽しみください。 バラの育て方講習会やワークショップも開催します
秋のローズフェア

オ-タムミュ-ジックフェス

133
開催期間
開始日:2025年11月23日(日)
終了日:2025年11月23日(日)
開催場所:住之江公園
()
各ジャンルの地元ミュ-ジシャンが大集合。音楽の楽しさをお伝えします。
オ-タムミュ-ジックフェス

久宝寺こうえんマルシェ

134
開催期間
開始日:2025年11月23日(日)
終了日:2025年11月23日(日)
開催場所:久宝寺緑地
()
久宝寺こうえんマルシェは毎月開催します。久宝寺緑地の近郊をはじめ、各地の農産物を提供いたします。他にも街と里をつなぐ品々がいっぱい。
久宝寺こうえんマルシェ

レッツ久宝探検隊

135
開催期間
開始日:2025年11月23日(日)
終了日:2025年11月23日(日)
開催場所:久宝寺緑地
()
『丸太切り体験』ノコギリの正しい使い方を学び、丸太切りを体験しよう!森づくりに間伐や枝打ちが必要なことを学び、切った材料でコースター等をクラフトしよう!
レッツ久宝探検隊

リラクゼーションヨガ

136
開催期間
開始日:2025年11月24日(月)
終了日:2025年11月24日(月)
開催場所:りんくう公園
()
リニューアルした太鼓橋で海を眺めながらヨガを楽しみませんか
リラクゼーションヨガ

プロの歌手が教える『こどもお笑いボイスレッスン』(令和7年度開催分)

137
開催期間
開始日:2025年11月24日(月)
終了日:2025年11月24日(月)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
人間研究所こころラボとの共創事業 こどもたちが大きな声で元気に生き生きと日常生活を送れるよう、プロの歌手の先生の指導のもと、『こどもお笑いボイスレッスン』を開催します。未経験者や初めての方でも大歓迎ですので、ぜひ参加いただきお楽しみくだ..
プロの歌手が教える『こどもお笑いボイスレッスン』(令和7年度開催分)

令和7年度 健康づくりひろげる講座を開催します!

138
開催期間
開始日:2025年11月26日(水)
終了日:2025年11月26日(水)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
令和7年度健康づくりひろげる講座を開催します。健康づくり・介護予防活動の担い手として地域で活躍できる方を養成する講座です。講座の申込期間は、令和7年10月6日(月曜)から令和7年11月7日(金曜)までです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
令和7年度 健康づくりひろげる講座を開催します!

令和7年度 夜間や区役所以外での乳がん検診(マンモグラフィ)の開催について

139
開催期間
開始日:2025年11月27日(木)
終了日:2025年11月27日(木)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
日中の受診が難しい方必見!  夜間や区役所以外で乳がん検診(マンモグラフィ)が受診できます。 検診日時 開催日 10月10日(金曜日) 夜間10月21日(火曜日) 午前10月24日(金曜日) 夜間11月5日(水曜日) 夜間11月14日(..
令和7年度 夜間や区役所以外での乳がん検診(マンモグラフィ)の開催について

第22回マーブルドリル01

140
開催期間
開始日:2025年11月28日(金)
終了日:2025年11月28日(金)
開催場所:りんくう公園
()
公園の花木を利用したクリスマス飾り講習会
第22回マーブルドリル01

第22回マーブルドリル02

141
開催期間
開始日:2025年11月29日(土)
終了日:2025年11月29日(土)
開催場所:りんくう公園
()
公園の花木を利用したクリスマス飾り講習会
第22回マーブルドリル02

大泉緑地写真撮影会■・■

142
開催期間
開始日:2025年11月29日(土)
終了日:2025年12月20日(土)
開催場所:大泉緑地
()
大泉緑地の様々な風景、花を撮ってみましょう。
大泉緑地写真撮影会■・■

季節の寄せ植えづくり

143
開催期間
開始日:2025年11月30日(日)
終了日:2025年11月30日(日)
開催場所:錦織公園
()
季節に合わせたフラワーポットを作ります。
季節の寄せ植えづくり

ケイコ企画プレゼンツ

144
開催期間
開始日:2025年11月30日(日)
終了日:2025年11月30日(日)
開催場所:住之江公園
()
アコースティックギタ-をメインにしたコンサ-トを開催します。
ケイコ企画プレゼンツ

クリスマスリースづくり

145
開催期間
開始日:2025年11月30日(日)
終了日:2025年11月30日(日)
開催場所:大泉緑地
()
大泉緑地の自然素材でリースを作り、リボンやオーナメントで飾りつけます。
クリスマスリースづくり

公園インフォメーションワークショップ

146
開催期間
開始日:2025年11月30日(日)
終了日:2025年11月30日(日)
開催場所:久宝寺緑地
()
落ち葉クラフト「バラのブーケ」 イチョウの葉を使ってバラのようなブーケを作ります。
公園インフォメーションワークショップ

9月28日(日)子ども・子育てプラザにて「リアルベビーで育児体験」講座を開催予定です!

147
開催期間
開始日:2025年11月30日(日)
終了日:2025年11月30日(日)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
参加者募集中の講座がまだまだございます!ぜひご参加ください! 赤ちゃんのように泣く人形で、育児体験してみませんか?  「初めての育児で不安」「赤ちゃんが泣き止まない時はどうするの?」「お母さんの負担を減らすために何ができるかな?」と思った..
9月28日(日)子ども・子育てプラザにて「リアルベビーで育児体験」講座を開催予定です!

豊中市青少年吹奏楽団第56回定期演奏会

148
開催期間
開始日:2025年11月30日(日)
終了日:2025年11月30日(日)
開催場所:文化芸術センター
(大阪府豊中市曽根東町3-7-2)
豊中市青少年吹奏楽団による演奏会
豊中市青少年吹奏楽団第56回定期演奏会

クリスマスファンタジー展

149
開催期間
開始日:2025年12月1日(月)
終了日:2025年12月25日(木)
開催場所:大泉緑地
()
自然素材で作ったクリスマスツリーや切り株サンタ、鉢物のポインセチアやシクラメンなどでクリスマスの装いをします。
クリスマスファンタジー展

キラキラ★イルミネーション

150
開催期間
開始日:2025年12月1日(月)
終了日:2025年12月25日(木)
開催場所:寝屋川公園
()
園内をイルミネーションで飾ります 幻想的な冬の寝屋川公園をお楽しみください
キラキラ★イルミネーション

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000