防災・危機管理情報


大阪府内イベント情報一覧(大阪府提供)

このページは大阪府が発信する大阪府内のイベント情報を掲載しています。
事前予約やイベントの詳細等については、下記リンク先の連絡先へお問い合わせください。

イベント一覧

第52回城東まつり

91
開催期間
開始日:2025年11月8日(土)
終了日:2025年11月8日(土)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
【第52回城東まつり】開催概要 【城東まつり】を11月に開催します。出店や楽しいイベントが盛りだくさん!ぜひ皆さんお越しください!※当日、諸事情により予告なくイベント内容の変更、もしくは中止になる場合がございます。予めご了承ください。 第..
第52回城東まつり

中浜下水処理場の公開 ~普段見ることのできない下水処理場を見学しよう~

92
開催期間
開始日:2025年11月8日(土)
終了日:2025年11月8日(土)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
とき 令和7年11月8日(土曜日) 10時~15時(受付は14時30分まで)※天候により、変更または中止 ところ 中浜下水処理場(城東区中浜1-17-10)※車での来場は不可 申込み 不要 費用 無料 問合せ 当日 中浜下水処理場   電..
中浜下水処理場の公開 ~普段見ることのできない下水処理場を見学しよう~

KEIK(門真市子ども英語講座)2025年度 後期

93
開催期間
開始日:2025年11月8日(土)
終了日:2026年2月28日(土)
開催場所:門真市民プラザ
(門真市大字北島559)
KEIKとは・・・英語をゲームやパーティーをしながらとっても楽しく学べる英会話レッスンです。 経験豊富な先生方が子供たちの習熟度に合わせてレッスンを進めます。
KEIK(門真市子ども英語講座)2025年度 後期

ミュージックガ-デン

94
開催期間
開始日:2025年11月9日(日)
終了日:2025年11月9日(日)
開催場所:住之江公園
()
四季の花々の咲き誇るガ-デンで地元ミュ-ジシャンによるライブを楽しみます。
ミュージックガ-デン

手作りバームクーヘン

95
開催期間
開始日:2025年11月9日(日)
終了日:2025年11月9日(日)
開催場所:りんくう公園
()
みんなで力を合わせて作ろう
手作りバームクーヘン

Neighborgood MusicFestival

96
開催期間
開始日:2025年11月9日(日)
終了日:2025年11月9日(日)
開催場所:久宝寺緑地
()
~街と人と音楽と~ Neighbor=近所の人、Good=良い、Music=音楽、Festival=祭り、欲張りだけど音楽の力で全部GOODにしたい!キッチンカー、雑貨店も出店!
Neighborgood MusicFestival

ネヤガワ MIX  ALIVE  2025

97
開催期間
開始日:2025年11月9日(日)
終了日:2025年11月9日(日)
開催場所:寝屋川公園
()
学生のパフォーマンスを応援し、第一野球場でフェス感を演出した学生が楽しめるライブイベント
ネヤガワ MIX  ALIVE  2025

フラワーアレンジメント

98
開催期間
開始日:2025年11月9日(日)
終了日:2025年11月9日(日)
開催場所:服部緑地
()
フラワーアレンジメント教室
フラワーアレンジメント

【満席になりました。キャンセル待ちを受付中です。】【講座開催】『本気のラジオ体操』があなたを変える!! ~健康のスイッチ・オンでワーク・ライフ・バランスを手に入れよう!~

99
正しいラジオ体操のやり方で、身体機能・体力をアップさせましょう。体力テストを行い、効果を確認します。 また、年代別・性別による身体機能の変化やワーク・ライフ・バランスのお話もあります。 (先着20人 申し込み締め切り10/28)【10時30分-12時30分】
【満席になりました。キャンセル待ちを受付中です。】【講座開催】『本気のラジオ体操』があなたを変える!! ~健康のスイッチ・オンでワーク・ライフ・バランスを手に入れよう!~

パークゴルフ場月例コンペ11月度大会

100
開催期間
開始日:2025年11月11日(火)
終了日:2025年11月11日(火)
開催場所:石川河川公園
()
石川河川公園パークゴルフ場では月例コンペを開催しています。上位入賞者には景品もありますので皆様ふるってご参加ください。
パークゴルフ場月例コンペ11月度大会

【11月11日開催】「男性のための料理教室」の参加者募集!

101
開催期間
開始日:2025年11月11日(火)
終了日:2025年11月11日(火)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
減塩でもおいしく、野菜たっぷりでバランスのとれたメニューに挑戦します。福島区食生活改善推進員協議会会員が調理をサポートしてくれますので、料理に自信がない方も気軽にご参加ください♪ 日時 令和7年11月11日(火曜日)午前10時~午後12..
【11月11日開催】「男性のための料理教室」の参加者募集!

かどま大学 講座 演劇ワークショップ

102
開催期間
開始日:2025年11月11日(火)
終了日:2026年3月10日(火)
開催場所:門真市民プラザ
(門真市大字北島559)
パントマイムなどを駆使して、コミカルからシリアスな摩訶不思議ストーリーを生み出す劇団壱劇屋による演劇講座を今年も開講!講座最終回ではあなたも役者になってパフォーマンスを披露。  講師:劇団壱劇屋 座長・大熊隆太郎
かどま大学 講座 演劇ワークショップ

令和7年度 健康づくりひろげる講座を開催します!

103
開催期間
開始日:2025年11月12日(水)
終了日:2025年11月12日(水)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
令和7年度健康づくりひろげる講座を開催します。健康づくり・介護予防活動の担い手として地域で活躍できる方を養成する講座です。講座の申込期間は、令和7年10月6日(月曜)から令和7年11月7日(金曜)までです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
令和7年度 健康づくりひろげる講座を開催します!

わくわく筋力アップ体操

104
開催期間
開始日:2025年11月13日(木)
終了日:2025年11月13日(木)
開催場所:大泉緑地
()
気軽にお家で出来る簡単な筋力アップの体操を教えます。筋力アップして元気に楽しく過ごしましょう!
わくわく筋力アップ体操

石川自然クラブ

105
開催期間
開始日:2025年11月13日(木)
終了日:2025年11月13日(木)
開催場所:石川河川公園
()
あまり知られていませんが、石川の河川敷には多くの絶滅危惧種が生息しています。 日本で一番小さなカヤネズミや、可憐な花のミゾコウジュは準絶滅危惧種、オオタカ・オオヨシキリ・セッカなど石川で見られる多くの野鳥も、大阪府レッドデータブックの指定種になっています。そんな生きものたちの生息地を守るため、石川河川公園では、生きものの観察記録、河川敷の草地保全や外来種除去などさまざまな取り組みを行っています。 ぜひ、石川の希少種を守る仲間になってください。
石川自然クラブ

令和7年度 夜間や区役所以外での乳がん検診(マンモグラフィ)の開催について

106
開催期間
開始日:2025年11月14日(金)
終了日:2025年11月14日(金)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
日中の受診が難しい方必見!  夜間や区役所以外で乳がん検診(マンモグラフィ)が受診できます。 検診日時 開催日 10月10日(金曜日) 夜間10月21日(火曜日) 午前10月24日(金曜日) 夜間11月5日(水曜日) 夜間11月14日(..
令和7年度 夜間や区役所以外での乳がん検診(マンモグラフィ)の開催について

明治の森箕面国定公園もみじまつり 箕面大滝ライトアップ

107
開催期間
開始日:2025年11月15日(土)
終了日:2025年12月7日(日)
開催場所:箕面公園
()
紅葉シーズン中、箕面大滝をライトアップ。夜の紅葉狩り(もみじがり)もお楽しみください。
明治の森箕面国定公園もみじまつり 箕面大滝ライトアップ

石川河川公園   秋の「自然ゾーン」散策  植物観察会 ~ 準絶滅危惧種「タコノアシ」を見に行こう! ~

108
開催期間
開始日:2025年11月15日(土)
終了日:2025年11月15日(土)
開催場所:石川河川公園
()
タコノアシは、環境省および大阪府のレッドデータブックに「準絶滅危惧種」として 掲載されている希少種です。南河内では、梅原講師が石川河川敷で2003年に 確認して以降の記録はなく、2019年に園内の湿地で群落が再発見されました。 秋に赤い実を付ける姿がタコの足のようになることからこの名があり、 河川下流域の湿地や水田周辺などに生育している植物です。 観察地は近年少なくなってきた河川敷の湿地環境で、 ミゾソバ、イシミカワ、ゴキヅルなども生育しています。
石川河川公園   秋の「自然ゾーン」散策  植物観察会 ~ 準絶滅危惧種「タコノアシ」を見に行こう! ~

森の実習隊

109
開催期間
開始日:2025年11月15日(土)
終了日:2025年11月15日(土)
開催場所:錦織公園
()
錦織公園のボランティア錦織フォレスターと、園内の樹林管理作業を行います。
森の実習隊

清掃活動「大川かたづけ隊」の参加者を募集しています!

110
開催期間
開始日:2025年11月15日(土)
終了日:2025年11月15日(土)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
大川かたづけ隊参加者の写真 毛馬桜之宮公園を美しく保ち、全ての利用者にとっての憩いの空間とするため、清掃活動を行っています。区民の方々が主体となって開始されたボランティア活動であり、活動日には皆さんが自分のペースで清掃しています。ぜひお気..
清掃活動「大川かたづけ隊」の参加者を募集しています!

わくわく体験フェスタを開催します!

111
開催期間
開始日:2025年11月15日(土)
終了日:2025年11月15日(土)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
内容 おもなもの 防災 ・起震車体験・災害用トイレ展示・防災防犯の展示 食育 ・簡単ふりかけづくり・350g野菜はかりゲーム・ベジチェック測定上記含めて、詳細はこちらを※予約が必要なものもありますので、上記リンク先をよくご確認ください..
わくわく体験フェスタを開催します!

わんにゃんマルシェin住之江公園vol.6

112
開催期間
開始日:2025年11月16日(日)
終了日:2025年11月16日(日)
開催場所:住之江公園
()
ペットとの暮らしを真面目に.考える、ペットの為のイベント。様々なアクティビティやワ-クショップ、セミナ-開催。手つくりハンドメイドのみ取り扱い。フ-ドコ-ナ-もあります。
わんにゃんマルシェin住之江公園vol.6

親子しぜん体験会 「海藻万華鏡づくり」

113
開催期間
開始日:2025年11月16日(日)
終了日:2025年11月16日(日)
開催場所:せんなん里海公園
()
私たちに身近な海藻はとても綺麗な色や形をしています。海からの贈り物の海藻を使って万華鏡を作りましょう。
親子しぜん体験会 「海藻万華鏡づくり」

ピットアウトあいどる祭り

114
開催期間
開始日:2025年11月16日(日)
終了日:2025年11月16日(日)
開催場所:住之江公園
()
毎回20組以上の地元アイドル、地下アイドルが大集合。若さ溢れる歌と踊りのパフォーマンスを展開。
ピットアウトあいどる祭り

消防ふれあいフェスタ

115
開催期間
開始日:2025年11月16日(日)
終了日:2025年11月16日(日)
開催場所:服部緑地
()
防火・防災を楽しみながら学べるイベント。消防車・パトカーなど働く車の展示、消火体験コーナー、消防音楽隊ミニコンサートなど、ご家族で楽しめるイベントです。
消防ふれあいフェスタ

百貨創作祭

116
開催期間
開始日:2025年11月16日(日)
終了日:2025年11月16日(日)
開催場所:服部緑地
()
個人作家のハンドメイド作品(ファッション・アクセサリーから陶器・ガラス工芸、木工作品など)が購入できるクラフトフェスタ。キッチンカーや飲食ブースも出店します。円形花壇で、毎月第3日曜日に定期開催。
百貨創作祭

ハワイアンフェス

117
開催期間
開始日:2025年11月16日(日)
終了日:2025年11月16日(日)
開催場所:服部緑地
()
フラのイベントとキッチンカー出店
ハワイアンフェス

リサイクルフェア

118
開催期間
開始日:2025年11月16日(日)
終了日:2025年11月16日(日)
開催場所:久宝寺緑地
()
日本ガレージセール協会によるリサイクルフェア。お気に入りの一品を見つけてください!
リサイクルフェア

みどり塾

119
開催期間
開始日:2025年11月16日(日)
終了日:2025年11月16日(日)
開催場所:久宝寺緑地
()
華やかな冬のハンギングバスケット
みどり塾

令和7年度 夜間や区役所以外での乳がん検診(マンモグラフィ)の開催について

120
開催期間
開始日:2025年11月18日(火)
終了日:2025年11月18日(火)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
日中の受診が難しい方必見!  夜間や区役所以外で乳がん検診(マンモグラフィ)が受診できます。 検診日時 開催日 10月10日(金曜日) 夜間10月21日(火曜日) 午前10月24日(金曜日) 夜間11月5日(水曜日) 夜間11月14日(..
令和7年度 夜間や区役所以外での乳がん検診(マンモグラフィ)の開催について

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000