防災・危機管理情報


大阪府内イベント情報一覧(大阪府提供)

このページは大阪府が発信する大阪府内のイベント情報を掲載しています。
事前予約やイベントの詳細等については、下記リンク先の連絡先へお問い合わせください。

イベント一覧

大阪交響楽団公開リハーサル

61
開催期間
開始日:2025年10月30日(木)
終了日:2025年10月30日(木)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
とき 令和7年10月30日(木曜日)14時45分開演(開場14時15分)(16時終演予定) ところ 城東区民センター2階 城東スギタクレストホール(城東区中央3-5-45) 定員 450名(先着順・全席自由席) 費用 無料 申込み 令和7..
大阪交響楽団公開リハーサル

在宅医療・介護連携 此花区民講座 もしものための「もしバナゲーム大会」~ゲームで知るACP(アドバンス・ケア・プランニング)~

62
開催期間
開始日:2025年10月31日(金)
終了日:2025年10月31日(金)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
あなたの価値観や人生観を改めて考えてみましょう! ACP(アドバンス・ケア・プランニング)をご存じですか 生きていくことは「選択」の連続です。これからも自分らしく、心豊かな人生を過ごすためには、医療や介護などについても今のうちから考えて..
在宅医療・介護連携 此花区民講座 もしものための「もしバナゲーム大会」~ゲームで知るACP(アドバンス・ケア・プランニング)~

「野菜を食べよう!食生活教室」参加者大募集

63
開催期間
開始日:2025年10月31日(金)
終了日:2025年10月31日(金)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
大阪市食育推進キャラクター たべやん 冷蔵庫の中の野菜が無駄になっていませんか?  ご自身や家族の健康のため、野菜を無駄なく使う料理を作ってみましょう♪ 【食材を無駄なく使うことで、不足しがちな栄養素を摂れることや、ごみの減量にもつながり..
「野菜を食べよう!食生活教室」参加者大募集

「令和7年度 生野区子育て講演会」を開催します。

64
開催期間
開始日:2025年10月31日(金)
終了日:2025年10月31日(金)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
子育てが楽~になる声かけのコツ教えます! 子育ての中でぶつかるさまざまな壁・・どうすればいい?子どもの褒め方、伝え方、関わり方のコツをいろいろなエピソードを交えながらわかりやすくお伝えします。ちょっとした子育てのテクニックや子どもの個性を..
「令和7年度 生野区子育て講演会」を開催します。

食生活改善推進員養成講座のご案内

65
開催期間
開始日:2025年10月31日(金)
終了日:2025年10月31日(金)
開催場所:岸和田市立保健センター
()
食を通してボランティア活動をする食生活改善推進員の養成講座です。※講座は全8回です。 全ての講座を受講した方は、岸和田市食生活改善推進協議会の食生活改善推進員としてボランティア活動をすることができます。【10月31日(金曜日)、11月7日(金曜日)、11月26日(水曜日)、12月19日(金曜日)、1月27日(火曜日)、2月10日(火曜日)、2月20日(金曜日)、3月5日(木曜日) ※日時の詳細はホームページをご覧ください。】
食生活改善推進員養成講座のご案内

菊花展

66
開催期間
開始日:2025年11月1日(土)
終了日:2025年11月30日(日)
開催場所:山田池公園
()
大菊や懸崖菊、古典菊などを展示します。様々な花姿や色をお楽しみください。
菊花展

北摂マルシェ

67
開催期間
開始日:2025年11月1日(土)
終了日:2025年11月2日(日)
開催場所:服部緑地
()
北摂を拠点とするキッチンカー10台程度が出店。ゲームコーナーもあります。
北摂マルシェ

第27回 新!都島クリーン作戦を開催します!

68
開催期間
開始日:2025年11月1日(土)
終了日:2025年11月30日(日)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
第27回新都島クリーン作戦チラシ 地域をきれいにし、さらに地域コミュニティの絆を深めるため都島クリーン作戦を開催します。期間中に清掃活動を実施する地域や企業・教育機関の皆さんを募集しますので、ぜひお申込みください。私たちの住む町がさらに魅..
第27回 新!都島クリーン作戦を開催します!

【講座開催】女性のための起業応援講座 ~先輩のリアルストーリーを聞こう~

69
開催期間
開始日:2025年11月1日(土)
終了日:2025年11月1日(土)
開催場所:1.男女共同参画センター(加守町4丁目)2.tetoteya zero waste shop (上松町2丁目8-18)
()
いつかショップやカフェをオープンしたい!講座を主催してみたい!好きなこと、得意なことで教室を始められたら・・その夢に向かって、一歩踏み出す応援をします。まずは、先輩のリアルストーリーを聞いてヒントを探しませんか?(各回定員10人) ・11月1日の【参加】申し込み締切:10月29日 ・11月1日の【保育】申し込み締切:10月25日(2歳から未就学児 先着6人) 11月30日は保育なし。【13時30分-15時30分】
【講座開催】女性のための起業応援講座 ~先輩のリアルストーリーを聞こう~

「1日おくれのハロウィンパーティー」参加者募集

70
開催期間
開始日:2025年11月1日(土)
終了日:2025年11月1日(土)
開催場所:山直地区公民館
()
「1日おくれのハロウィンパーティー」参加者募集
「1日おくれのハロウィンパーティー」参加者募集

ピットアウトあいどる祭り#

71
開催期間
開始日:2025年11月2日(日)
終了日:2025年11月2日(日)
開催場所:住之江公園
()
毎回20組以上の地元アイドル、地下アイドルが登場。若さ溢れる歌と踊りをお楽しみください。
ピットアウトあいどる祭り#

ネイチャークラフト講習会

72
開催期間
開始日:2025年11月2日(日)
終了日:2025年11月2日(日)
開催場所:大泉緑地
()
竹で作った干支の午を作ります。
ネイチャークラフト講習会

ドギーズマート

73
開催期間
開始日:2025年11月2日(日)
終了日:2025年11月2日(日)
開催場所:久宝寺緑地
()
ペット用品やペット用写真ブースなど、ペットに関するお店が大集合!キッチンカーの出店もあります。 ペットと一緒に久宝寺緑地へお越しください。
ドギーズマート

ノルディックウォーク講習会

74
開催期間
開始日:2025年11月2日(日)
終了日:2025年11月2日(日)
開催場所:久宝寺緑地
()
『いつまでも自分の足で歩けるカラダづくり』 姿勢がよくなったり、歩幅が広がる若返りのノルディックウォーキング。ポールを使った全身運動です。
ノルディックウォーク講習会

大阪本場 お魚まつり

75
開催期間
開始日:2025年11月2日(日)
終了日:2025年11月2日(日)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
令和7年11月2日(日)に、当組合主催の「大阪本場お魚まつり」を、大阪市中央卸売市場本場にて開催いたします! 水産物の即売会、マグロの解体ショー、模擬せり、お魚さばき教室、ガラガラ抽選会、削りたてかつおぶし即売会、海鮮バーベキュー、お魚ビンゴなど、家族で楽しめるイベントが目白押しですので是非ご来場ください。
大阪本場 お魚まつり

芸術の秋を岸和田製鋼マドカホールで満喫しませんか?(市展受賞作品展を開催します)

76
開催期間
開始日:2025年11月2日(日)
終了日:2025年11月5日(水)
開催場所:
()
芸術の秋を岸和田製鋼マドカホールで満喫しませんか?(市展受賞作品展を開催します)
芸術の秋を岸和田製鋼マドカホールで満喫しませんか?(市展受賞作品展を開催します)

第16回 寝屋川公園フェスティバル

77
開催期間
開始日:2025年11月3日(月)
終了日:2025年11月3日(月)
開催場所:寝屋川公園
()
地域とボランティア団体による体験型イベント
第16回 寝屋川公園フェスティバル

畑のクイズラリー

78
開催期間
開始日:2025年11月3日(月)
終了日:2025年11月3日(月)
開催場所:錦織公園
()
河内の里の畑で畑のクイズラリーをします。(ワタのお土産)
畑のクイズラリー

ドギーズマート

79
開催期間
開始日:2025年11月3日(月)
終了日:2025年11月3日(月)
開催場所:久宝寺緑地
()
ペット用品やペット用写真ブースなど、ペットに関するお店が大集合!キッチンカーの出店もあります。 ペットと一緒に久宝寺緑地へお越しください。
ドギーズマート

区民ハイキング

80
開催期間
開始日:2025年11月3日(月)
終了日:2025年11月3日(月)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
とき 11月3日(月曜日・祝日)  午前9時 JR京橋駅集合・出発 ところ(行き先) 明石海峡大橋の橋桁遊歩道~舞子公園までのハイキングコース 定員 50名(先着順) 費用 大人(中学生以上)1000円 小学生500円※当日徴収(往路の..
区民ハイキング

秋の久米田池の鳥観察会2025

81
開催期間
開始日:2025年11月3日(月)
終了日:2025年11月3日(月)
開催場所:久米田池
()
秋の久米田池の鳥と植物を中心に自然観察を行う。【2025年11月3日(祝日)午前9時30分から午後3時まで】
秋の久米田池の鳥観察会2025

第45回市民スポーツカーニバル

82
開催期間
開始日:2025年11月3日(月)
終了日:2025年11月3日(月)
開催場所:まなび中央公園
()
第45回市民スポーツカーニバル【9時開会】
第45回市民スポーツカーニバル

わわわっ!岸和田未来会議

83
開催期間
開始日:2025年11月4日(火)
終了日:2025年11月4日(火)
開催場所:WHATAWON(ワタワン)「Floor Disco Ball」
()
【1部】シンポジウム 岸和田推し・座談会(※1部は申込不要!) 岸和田を盛り上げる「産・学・官・民」の4人による岸和田の魅力掘り下げトーク! 【2部】ワークショップ 岸和田暮らし作戦会議 参加者5人1組による「岸和田の暮らし」をテーマにしたグループディスカッション!【【1部】午前11時~正午 【2部】午後1時~午後3時】
わわわっ!岸和田未来会議

令和7年度 夜間や区役所以外での乳がん検診(マンモグラフィ)の開催について

84
開催期間
開始日:2025年11月5日(水)
終了日:2025年11月5日(水)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
日中の受診が難しい方必見!  夜間や区役所以外で乳がん検診(マンモグラフィ)が受診できます。 検診日時 開催日 10月10日(金曜日) 夜間10月21日(火曜日) 午前10月24日(金曜日) 夜間11月5日(水曜日) 夜間11月14日(..
令和7年度 夜間や区役所以外での乳がん検診(マンモグラフィ)の開催について

旭区くらし相談窓口主催講演会 『こども・若者を孤立させない地域づくり~不登校・ひきこもり等のアウトリーチを用いた伴走型支援~』

85
開催期間
開始日:2025年11月5日(水)
終了日:2025年11月5日(水)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
どんな境遇のこども・若者も見捨てない 長年にわたって不登校やひきこもりに悩む若者たちを支援されている、谷口仁史さんの講演会を開催いたします。 これまでの1万件を超えるアウトリーチ(訪問支援)では、9割以上の若者がひきこもりから脱出しまし..
旭区くらし相談窓口主催講演会 『こども・若者を孤立させない地域づくり~不登校・ひきこもり等のアウトリーチを用いた伴走型支援~』

秋から冬の風景写真展

86
開催期間
開始日:2025年11月7日(金)
終了日:2025年11月24日(月)
開催場所:大泉緑地
()
大泉グリーンフォトクラブ 会員が撮影した秋から冬の風景写真を展示します。
秋から冬の風景写真展

KYUHOUJI LIVE GREEN

87
開催期間
開始日:2025年11月8日(土)
終了日:2025年11月8日(土)
開催場所:久宝寺緑地
()
久宝寺緑地でミュージックコンサート!ミュージシャンによる素敵な生ライブをお楽しみください!
KYUHOUJI LIVE GREEN

キクの紹介

88
開催期間
開始日:2025年11月8日(土)
終了日:2025年11月24日(月)
開催場所:大泉緑地
()
キクを紹介したパネルの展示と、キクの鉢の展示を行います。
キクの紹介

大阪ピンコロクラブ

89
開催期間
開始日:2025年11月8日(土)
終了日:2025年11月8日(土)
開催場所:久宝寺緑地
()
『うんどう教室』 介護に頼らない、自立した生活を送るためのお手伝いとして、生活にかかわりの深いうんどうプログラムをトレーナーが教えてくれます。
大阪ピンコロクラブ

港区健康フェスタを開催します

90
開催期間
開始日:2025年11月8日(土)
終了日:2025年11月8日(土)
開催場所:詳細はホームページをご覧ください。
()
健康について考えるイベント「港区健康フェスタ」を開催します。おとなも子どもも楽しめるブースをご用意していますので、ぜひご来場ください。アンケートにご協力いただいた方には記念品のプレゼントがあります。(先着250名) 日時 令和7年11月..
港区健康フェスタを開催します

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000