本文にジャンプします。
このページを翻訳する
Foreign Languages
English
簡体中文
繁体中文
한국어
русский
Tiếng Việt
色変更
標準
黒
青
読み上げ
サイズ変更
大
きくする
元
にもどす
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
防災 緊急
メニュー
緊急情報
注目情報
雪に関する注意情報
風水害に関する注意情報
熱中症に関する注意情報
強風時の屋外での火の使用は絶対に止めましょう
風水害にかかる気象情報・避難情報
令和6年9月20日からの大雨 石川県復興支援特設ページ
令和6年能登半島地震被災地支援特設ページ
北朝鮮によるミサイル発射に関する情報
高病原性鳥インフルエンザへの対応
漂着したアザラシやオットセイなど海獣類にご注意ください。
災害に便乗した悪質商法に十分注意を!
豚熱に関する情報
新型コロナウイルス感染症特設サイト
在宅療養されている方等の避難(ご連絡ください)
ウクライナ情勢に関する情報
鳥取県中部地震5年特設サイト
防災・危機管理情報
鳥取県の危機管理
(危機管理ホームページ)
危機管理対策/ 日頃の備え/ 災害情報/ 役立つ情報..
鳥取県防災情報
雨量情報/ 土砂災害警戒情報/ 河川情報/ 気象情報..
災害情報ダイヤル(災害情報等の問合せ)
電話:0857-26-8100
救急情報
とっとり
おとな
救急ダイヤル(#7119)
とっとり
子ども
救急ダイヤル(#8000)
全国版救急受診アプリ「Q助」(外部リンク)
とっとり医療情報ネット
とっとりWebマップ「医療機関情報」
全国AEDマップ[ウェブ版] (日本救急医療財団へのリンク)
全国AEDマップ[iPhone版、Android版] (日本救急医療財団へのリンク)
AEDの設置場所
サイト内検索
検索キーワード
検索の方法・テクニック
メニューから探す
県の紹介
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
ネットで手続
≡ サブメニュー表示切替
現在の位置:
ホーム
テーマでさがす
くらしの情報
大阪府内のイベント情報(大阪府提供)
61~90件目
大阪府内イベント情報一覧(大阪府提供)
このページは大阪府が発信する大阪府内のイベント情報を掲載しています。
事前予約やイベントの詳細等については、下記リンク先の連絡先へお問い合わせください。
1~30件目
31~60件目
61~90件目
91~120件目
121~150件目
151~180件目
181~210件目
イベント一覧
【11月11日開催】「男性のための料理教室」の参加者募集!
61
開催期間
開始日:
2025年11月11日
(火)
終了日:
2025年11月11日
(火)
【11月11日開催】「男性のための料理教室」の参加者募集!
開催場所:
詳細はホームページをご覧ください。
()
減塩でもおいしく、野菜たっぷりでバランスのとれたメニューに挑戦します。福島区食生活改善推進員協議会会員が調理をサポートしてくれますので、料理に自信がない方も気軽にご参加ください♪ 日時 令和7年11月11日(火曜日)午前10時~午後12..
かどま大学 講座 演劇ワークショップ
62
開催期間
開始日:
2025年11月11日
(火)
終了日:
2026年3月10日
(火)
かどま大学 講座 演劇ワークショップ
開催場所:
門真市民プラザ
(門真市大字北島546)
パントマイムなどを駆使して、コミカルからシリアスな摩訶不思議ストーリーを生み出す劇団壱劇屋による演劇講座を今年も開講!講座最終回ではあなたも役者になってパフォーマンスを披露。 講師:劇団壱劇屋 座長・大熊隆太郎
開催中
令和7年度 健康づくりひろげる講座を開催します!
63
開催期間
開始日:
2025年11月12日
(水)
終了日:
2025年11月12日
(水)
令和7年度 健康づくりひろげる講座を開催します!
開催場所:
詳細はホームページをご覧ください。
()
令和7年度健康づくりひろげる講座を開催します。健康づくり・介護予防活動の担い手として地域で活躍できる方を養成する講座です。講座の申込期間は、令和7年10月6日(月曜)から令和7年11月7日(金曜)までです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
令和7年度 夜間や区役所以外での乳がん検診(マンモグラフィ)の開催について
64
開催期間
開始日:
2025年11月14日
(金)
終了日:
2025年11月14日
(金)
令和7年度 夜間や区役所以外での乳がん検診(マンモグラフィ)の開催について
開催場所:
詳細はホームページをご覧ください。
()
日中の受診が難しい方必見! 夜間や区役所以外で乳がん検診(マンモグラフィ)が受診できます。 検診日時 開催日 10月10日(金曜日) 夜間10月21日(火曜日) 午前10月24日(金曜日) 夜間11月5日(水曜日) 夜間11月14日(..
明治の森箕面国定公園もみじまつり 箕面大滝ライトアップ
65
開催期間
開始日:
2025年11月15日
(土)
終了日:
2025年12月7日
(日)
明治の森箕面国定公園もみじまつり 箕面大滝ライトアップ
開催場所:
箕面公園
()
紅葉シーズン中、箕面大滝をライトアップ。夜の紅葉狩り(もみじがり)もお楽しみください。
開催中
清掃活動「大川かたづけ隊」の参加者を募集しています!
66
開催期間
開始日:
2025年11月15日
(土)
終了日:
2025年11月15日
(土)
清掃活動「大川かたづけ隊」の参加者を募集しています!
開催場所:
詳細はホームページをご覧ください。
()
大川かたづけ隊参加者の写真 毛馬桜之宮公園を美しく保ち、全ての利用者にとっての憩いの空間とするため、清掃活動を行っています。区民の方々が主体となって開始されたボランティア活動であり、活動日には皆さんが自分のペースで清掃しています。ぜひお気..
わくわく体験フェスタを開催します!
67
開催期間
開始日:
2025年11月15日
(土)
終了日:
2025年11月15日
(土)
わくわく体験フェスタを開催します!
開催場所:
詳細はホームページをご覧ください。
()
内容 おもなもの 防災 ・起震車体験・災害用トイレ展示・防災防犯の展示 食育 ・簡単ふりかけづくり・350g野菜はかりゲーム・ベジチェック測定上記含めて、詳細はこちらを※予約が必要なものもありますので、上記リンク先をよくご確認ください..
きしわだ自然資料館無料開館のおしらせ(2025年11月15日・16日)
68
開催期間
開始日:
2025年11月15日
(土)
終了日:
2025年11月16日
(日)
きしわだ自然資料館無料開館のおしらせ(2025年11月15日・16日)
開催場所:
きしわだ自然資料館
()
11月15日・16日は、きしわだ自然資料館無料開館【2025年11月15日(土曜日)・16日(日曜日)10時00分~17時00分】
消防団フェア
69
開催期間
開始日:
2025年11月15日
(土)
終了日:
2025年11月15日
(土)
消防団フェア
開催場所:
庄内さくら学園
(大阪府豊中市庄内幸町4-29-2)
応急手当の体験、放水体験、ミニ消防車乗車コーナーほか
旧新田小学校校舎の公開 むかしの学校を訪ねてみよう
70
開催期間
開始日:
2025年11月15日
(土)
終了日:
2025年11月16日
(日)
旧新田小学校校舎の公開 むかしの学校を訪ねてみよう
開催場所:
旧新田小学校
(大阪府豊中市上新田3-3-1)
明治から昭和までの教科書、蓄音機や石盤などを展示。
ショコラフェスタ
71
開催期間
開始日:
2025年11月15日
(土)
終了日:
2025年11月15日
(土)
ショコラフェスタ
開催場所:
庄内コラボセンター「ショコラ」
(大阪府豊中市庄内幸町4-29-1)
ワークショップ、模擬店、公民館登録グループによる展示・発表ほか
消防ふれあいフェスタ
72
開催期間
開始日:
2025年11月16日
(日)
終了日:
2025年11月16日
(日)
消防ふれあいフェスタ
開催場所:
服部緑地西中央広場
(大阪府豊中市服部緑地1-1)
バッテリーカー乗車、消防訓練の実演、音楽隊演奏ほか
高校生軽音楽フェスティバル
73
開催期間
開始日:
2025年11月16日
(日)
終了日:
2025年11月16日
(日)
高校生軽音楽フェスティバル
開催場所:
服部緑地野外音楽堂
(大阪府豊中市服部緑地1-7)
豊中市内の高校軽音楽系クラブが出演します。
令和7年度 夜間や区役所以外での乳がん検診(マンモグラフィ)の開催について
74
開催期間
開始日:
2025年11月18日
(火)
終了日:
2025年11月18日
(火)
令和7年度 夜間や区役所以外での乳がん検診(マンモグラフィ)の開催について
開催場所:
詳細はホームページをご覧ください。
()
日中の受診が難しい方必見! 夜間や区役所以外で乳がん検診(マンモグラフィ)が受診できます。 検診日時 開催日 10月10日(金曜日) 夜間10月21日(火曜日) 午前10月24日(金曜日) 夜間11月5日(水曜日) 夜間11月14日(..
令和7年度 健康づくりひろげる講座を開催します!
75
開催期間
開始日:
2025年11月18日
(火)
終了日:
2025年11月18日
(火)
令和7年度 健康づくりひろげる講座を開催します!
開催場所:
詳細はホームページをご覧ください。
()
令和7年度健康づくりひろげる講座を開催します。健康づくり・介護予防活動の担い手として地域で活躍できる方を養成する講座です。講座の申込期間は、令和7年10月6日(月曜)から令和7年11月7日(金曜)までです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
音楽で赤ちゃんと遊ぼう
76
開催期間
開始日:
2025年11月20日
(木)
終了日:
2025年11月20日
(木)
音楽で赤ちゃんと遊ぼう
開催場所:
服部緑地
()
親子で音楽に触れ合う教室
かどま大学 特別講座 気象予報士・蓬莱大介さんの『異常気象が通常の時代!災害に備えどう暮らすか』
77
開催期間
開始日:
2025年11月20日
(木)
終了日:
2025年11月20日
(木)
かどま大学 特別講座 気象予報士・蓬莱大介さんの『異常気象が通常の時代!災害に備えどう暮らすか』
開催場所:
ルミエールホール 2階レセプションホール
(門真市末広町29番1号)
猛暑、線状降水帯、道路陥没といった最近の天気・気候変動・防災について、気象予報士・防災士の目線で詳しくお話しします。
令和7年度健康教室「動脈硬化予防教室」
78
開催期間
開始日:
2025年11月21日
(金)
終了日:
2025年11月21日
(金)
令和7年度健康教室「動脈硬化予防教室」
開催場所:
岸和田市立保健センター 3階会議室
()
動脈硬化の原因や怖さ、予防のための運動や食事について学ぶことができる講座です。【講義編令和7年11月21日(金曜日)午後2時~午後3時30分 運動編令和7年12月10日(水曜日)午前10時~午前11時30分 食事編令和8年1月22日(木曜日)午後2時~午後3時30分 ※講義編の参加は必須です。運動編・食事編のみの参加はできません。】
とよなか市民環境展
79
開催期間
開始日:
2025年11月21日
(金)
終了日:
2025年11月22日
(土)
とよなか市民環境展
開催場所:
豊島体育館
(大阪府豊中市服部西町4-12-1)
環境に関する展示・体験、小学生によるダンスなどのステージ(22日のみ)、子ども服リユース(22日のみ)ほか。
切り株サンタを作ろう
80
開催期間
開始日:
2025年11月22日
(土)
終了日:
2025年11月22日
(土)
切り株サンタを作ろう
開催場所:
大泉緑地
()
園内の剪定枝や間伐材にペンキで顔を描いて、かわいいサンタさんを作ります。
延命寺落語会&珈琲
81
開催期間
開始日:
2025年11月22日
(土)
終了日:
2025年11月22日
(土)
延命寺落語会&珈琲
開催場所:
長野公園
()
真っ赤に色づいた「もみじ」を見ながら秋の香りの自家焙煎珈琲を味わっていただいた後、噺家による落語を2題ご堪能いただきます。
公園の四季を楽しむ散歩倶楽部 ~木の実や紅葉で工作~
82
開催期間
開始日:
2025年11月22日
(土)
終了日:
2025年11月22日
(土)
公園の四季を楽しむ散歩倶楽部 ~木の実や紅葉で工作~
開催場所:
寝屋川公園
()
秋の公園を散策し拾い集めた素材で作品作り
すみすみマルシェ
83
開催期間
開始日:
2025年11月22日
(土)
終了日:
2025年11月22日
(土)
すみすみマルシェ
開催場所:
住吉公園
()
主に(大阪産の有機及びエコ農産物、無添加食品の販売)アート、クラフト作品の展示・販売
大阪ピンコロクラブ
84
開催期間
開始日:
2025年11月22日
(土)
終了日:
2025年11月22日
(土)
大阪ピンコロクラブ
開催場所:
久宝寺緑地
()
『うんどう教室』 介護に頼らない、自立した生活を送るためのお手伝いとして、生活にかかわりの深いうんどうプログラムをトレーナーが教えてくれます。
岸和田 漁港たんけん(2025年11月22日)
85
開催期間
開始日:
2025年11月22日
(土)
終了日:
2025年11月22日
(土)
岸和田 漁港たんけん(2025年11月22日)
開催場所:
岸和田漁港
()
岸和田漁港の漁船と漁獲物見学【2025年11月22日(土曜日)午後1時30分から午後4時】
【講座開催】山直中町 「猿とモルターレ」店長から学ぶ~美味しいコーヒーの淹れかた講座~ ※男性対象です
86
開催期間
開始日:
2025年11月22日
(土)
終了日:
2025年11月22日
(土)
【講座開催】山直中町 「猿とモルターレ」店長から学ぶ~美味しいコーヒーの淹れかた講座~ ※男性対象です
開催場所:
男女共同参画センター(加守町4丁目)
()
ワーク・ライフ・バランスについて、みなさんで楽しく考える講座です。オシャレなカフェの店長を講師に迎え、コーヒー豆の焙煎の仕方、美味しいコーヒーの淹れ方を学び、飲み比べもできる講座です。コーヒーを飲みながら、ゆっくりおしゃべりしてみませんか。【10時00分-12時00分】
グリスポファンテラス アニバーサリーコンサート
87
開催期間
開始日:
2025年11月22日
(土)
終了日:
2025年11月22日
(土)
グリスポファンテラス アニバーサリーコンサート
開催場所:
グリーンスポーツセンター
(大阪府豊中市大島町3-9-2-1)
マリンバ奏者・柳野伽耶さん、川西結さんによる演奏。
服部緑地ふれあい祭り
88
開催期間
開始日:
2025年11月23日
(日)
終了日:
2025年11月23日
(日)
服部緑地ふれあい祭り
開催場所:
服部緑地
()
ボランティア団体による自然工作やゲーム、防災キャラバン、ミツバチ学習会、エア遊具、モビリティ試乗体験会、キッチンカーなどが出店予定です。 ご家族お揃いでお越しください。
PLAYDAY
89
開催期間
開始日:
2025年11月23日
(日)
終了日:
2025年11月23日
(日)
PLAYDAY
開催場所:
久宝寺緑地
()
子どもの権利条約第31条「子どもの遊ぶ権利」を大人が真剣に考え保障するきっかけになればと、NPO法人KARALINが企画しているイベントです。ステージや販売ブース、キッチンカーなどが集合!
イザ!カエルキャラバン!
90
開催期間
開始日:
2025年11月23日
(日)
終了日:
2025年11月23日
(日)
イザ!カエルキャラバン!
開催場所:
久宝寺緑地
()
おもちゃの物々交換(かえっこ)と、楽しくアレンジした防災プログラムを組み合わせた防災イベントです。子どもたちに楽しみながら防災の知識を身に着けてもらいたいとの思いから開催します。 運営協力:NPO法人プラス・アーツ
1~30件目
31~60件目
61~90件目
91~120件目
121~150件目
151~180件目
181~210件目
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000